• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

ネコパブ走行会 in FSW

ネコパブ走行会 in FSW お久しゅうございます(^^;)

昨日は仕事の関係でチケットが入ったので、芋掘り職人さんザンパンマンさんとFSWでの走行会イベントに見学に行ってきました。 事前にみんカラお友達のなおりゅうさんはご自身のブログで参加の告知をされていたので、「できればお会いしたいな~」と思っていましたが、いざサーキットに到着すると、

何というか・・・におうんです!

車好きのニオイ・・・いや、某PAのニオイ(笑)とでも言いましょうか!? ←どんなニオイだ!?

「ひょっとしたら他にもいらっしゃるかも?」という淡い期待がムクムクとこみ上げてきました。


その後ピットへ向かい、無事になおりゅうさんにご挨拶でき、結果はなんと予選トップのまま優勝!おめでとうございます。なおりゅうさんのF355↓


一方、ポルシェレースの予選を何気なく見ていると997にサイドデカールの文字。芋さん、ザンパンマンさんと冗談でANAさんだったりしてね~♪なんて話しながらパンフレットを見るとなんと・・・

参加者にANAさんの本名が!( ̄□ ̄;)!

いゃ~驚きました。その後、ANAさんのところにご挨拶に行きました。タイヤもSタイヤにしてすこぶる調子がいいとの事。決勝レースもカップカーに混じり熱い走りを堪能させてもらいました!


フォーメーションラップは何とか納まるも・・・     レーススタートすると速過ぎて追えず(^^;)
 


そして何気にピットを歩いていると・・・んっっっ!?

このGT3RSとGT2はもしやもしや!?と思い裏へ回ると、まさかの一本出しマフラーのGT3RS!やはり先日の上州蕎麦ツーでもご一緒させて頂いたMさんのGT3RSでした!

となると隣に鎮座するGT2はもしや!?と思っていると・・・レーシングスーツ姿のこのお方をハケーン!いろいろお話を伺うことができ、とても勉強になりました。
 


それにしても、参加車両はもちろんのこと、その辺にさりげなく停めてある車もフェラーリTR、360、430、458に始まり、ランボルギーニのガヤ&ムルシ、カウンタック、ディアブロ、アストンV12ヴァンテージ、コンチネンタル・・・などなどまだまだ書ききれないほどのスペシャルカーが見渡す限り埋め尽くされており、車好きには堪らない光景が広がっておりました。

中でも驚いたのがこちら↓異様なオーラを放っておりました。


 


その他試乗会としてテスラ。展示車両でしたがルーテシアRSゴルディーニが最高にカッコ良かったです♪
 

しかし、このような走行会などのイベントは、知り合いの方が出られると応援のし甲斐もあり、見ていてとても興奮するものだとつくづく感じました。また機会があったらお邪魔しますのでよろしくお願いします!

今度は自分も出てみようかな・・・
 






     これで!(笑)↓

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/10/24 17:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
音速の猛虎さん

ポスターで思う。
闇狩さん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:32
いやー、FSW行けねーっすねえ。w
井戸さんもライセンス取って本コース走りましょうよー、平日~。^ー^
改めて思うと群馬からシズオカは遠い・・・、罠(面パト)も多い・・・。
クルマ好きに安住の地は少ないですなあ。
コメントへの返答
2010年10月24日 19:04
富士は遠いっすよね~しかも東名も中央も渋滞が酷いし、仰る通り罠も多いし(笑)

埼玉からでも十分遠いと感じているので、群馬から静岡ってとても気軽に行って、走って、帰る距離じゃないですよね~

ストレートエンドの速さに正直ビビりましたが、まずはライセンス取って、たまに車の為に?走ってあげたいと思いました。その際はいろいろ教えて下さいね~m(_ _)m
2010年10月24日 18:48
昨日は、絶好のサーキット日和でしたね^^
いろんなお車が見れて、楽しそうなイベント♪
行きたかった~ぁ
某PAのニオイって、どんなんですか!?笑
コメントへの返答
2010年10月24日 19:05
そうなんですよ!そう思っていたら、予報が外れドン曇りで凍てつく風が俺の体を湿らせ(by尾崎)かな~り寒かったんすよ~(^^;)
でもその肌寒さを吹き飛ばすほどのスペシャルな車達やお友達に会えて最高でした!

某PAのニオイですか・・・今度缶詰にしてお持ちしましょう!←子供の頃、騙されて買っちゃいました(T_T)
2010年10月24日 19:05
昨日は久々のご対面、声をかけていただきましてありがとう御座いました。
また、ツーリング連絡させていただきます。
コメントへの返答
2010年10月25日 10:35
そうですよね!こちらこそ蕎麦ツー以来、思いもよらずお会い出来て嬉しかったです。

またよろしくお願いいたします♪
2010年10月24日 19:15
おぉう♪ 井戸さん、ネコパブ走行会行かれたのですね。良いお天気だったようで♪

んんっ?井戸さん・・・遂にLotus移籍されるのでしょうか?w
コメントへの返答
2010年10月25日 10:35
そうなんですよね~オファーは来ているのですが金額面で折り合いが・・・って、違うか(笑)

しっかし、こんな感じでGinaさんは耐久レースで走っていたかと思うとつくづく尊敬しちゃいましたよ。
2010年10月24日 20:18
黄色いのに箱換えですか〜?(笑)

無敵ですね(*^^*)
コメントへの返答
2010年10月25日 10:36
そうなんすよ~!↑Ginaさんのとこでも書きましたが、オファーは来ているのですが年俸に不満が・・って、もういいいっすね!?(^^;)

サーキット走る際にはアドバイスよろしくお願いいたします~m(_ _)m
2010年10月24日 21:09
仰るように某PAの香りが・・・爆。

それにしても、某PAでお会いする皆さまのご活躍ぶりに驚きです@@

ブガッティ、しかも赤は初めて拝見致しました!
Youtubeでは何度も見ているのですが。。。汗
コメントへの返答
2010年10月25日 10:36
わかります!?目を閉じれば画面を通じて微かにニオッてくると思います!?(笑)

いゃ~ホント仰る通りです。まさか皆さん参加されているとは思いませんでした。

真っ赤なヴェイロンは私も初めて見ました。目に入った瞬間に他とは違うただならぬオーラを感じ、その一瞬後に頭の中でヴェイロンという事がわかりました。
2010年10月24日 21:40
こんばんは!

FSWまで行かれてましたか~?
どうもお疲れ様でした!

某PAのニオイ!?
何となくわかるような気がします(笑)
そして上州ツーのニオイも!?(爆)

それにしても凄いマシンばかりですね。
この赤いマシン、一度も見た事ありません。
コメントへの返答
2010年10月25日 10:37
B4Sさん、こんにちは!

そうなんですよ~たまたま予定も空いててチケットが余っているという事でお誘いを受けたので行ってきました。
ムルシのSVも爆走しており、ランボルギーニ軍団も凄まじいオーラを放っていましたよ!

某PAのニオイ!B4Sさんなら私なんかより余程おわかりになると思いますよ!恐らく御殿場IC辺りで既にビビっとくるかと(笑)

ホント凄いマシンが至る所に置かれていて、駐車場を歩きまわっているだけでも見ごたえありましたよ(^-^)
2010年10月24日 21:50
気になる事言いますね・・・・・・・・・PAのニオイ?
ですか~~

そう言えば最近会えないので寂しい気がします。

井戸掘りさんは静岡へ~私は茨城へツーリングへ
これじゃ会えませんよね。。。。。。。残念(;一_一)


コメントへの返答
2010年10月25日 10:38
ひさちゃんもPAのニオイは敏感にキャッチされそうですね~!(笑)

そうそう!何シテルでチェックしてましたよ。常磐方面ツーリングはいかがでしたか?私は昨日一日走ってないのに酷い筋肉痛でした(^^;)

会えない日が続くほど会った時の感情も高ぶるってもんです。今度お会いした時いきなり抱きついちゃったらごめんなさい(爆)
2010年10月25日 0:55
こんばんは!

ブガッティ、凄そうですね!

それにしてもいつの間に黄色にオールペンされたのですか!?
タイヤも剥き出しになって、シングルシーターに改造されたようで・・・究極のフルチューンですね(爆

セナ・中島のキャメルカラーは懐かしいです。。。
コメントへの返答
2010年10月25日 10:38
ヒロヒロさん、こんにちは!

いゃ~凄かったですね~真っ赤というのが更に拍車をかけていたような気がします。

そうなんすよ~!ここまでGT3を改造するのにいくらかかった事か!改造し過ぎて手に負えなくなってしまったので手放しました(嘘爆)

おっ!セナ・中島のキャメルカラーのロータスよくご存じで!JPSの真っ黒ロータスも恰好良かったですが、この鮮やかな黄色も印象的でしたよね。
2010年10月25日 12:12
FSWでは、お声掛けいただきありがとうございます。
井戸掘りさんまで来ていただいて、とても嬉しかったです。

レンシュポルト・カップは参加台数12台と少なかったので、ちょっと残念でした。
もっと自分とラップタイムが接近した車両が参加していたら、競り合いも経験できたと思いますが……。
その反面、他者との接触等をあまり気にせずに思い切り走れたのは良かったです~♪

来年のこの大会には、是非井戸掘りさんもご一緒に参加しましょう。(^-^)
コメントへの返答
2010年10月25日 13:43
こちらこそ、レース前の貴重な時間にお邪魔してしまいすみませんでした(^^;)
でも思いもよらずANAさんにお会い出来て嬉しかったです♪

仰る通り、レンシュポルト・カップは悠々と走れて良かったですね!むしろスポーツ走行の方が混みあっていましたよね。
いやいや、十分に興奮させてもらいましたよ~!むしろお友達の競り合いのシーンはハラハラドキドキで見てられないかもしれません(^^;)日頃はとても穏やかなANAさんの熱い走り、秘めたる闘志を垣間見せてもらった気がします!

>来年のこの大会には・・・

ま、まずは4点式?HANS?から勉強いたします(^^;)
2010年10月25日 17:35
先日はお疲れ様でした。
道中は行きも帰りも空いててラッキーでしたね!
ただ残念なのが愛車じゃなかったのが残念(笑)

あとビックリはなんと言っても先日にお会いしたばかり
のANAさんっす!噂をしていたらまさかの本人さんが
走っているとはビックリ~でした。

また、来年もチケットを貰えたら行きたいですね!

コメントへの返答
2010年10月25日 18:04
お疲れさまでした。
自分が走った訳でもないのに、立ちっ放し&歩きっ放しで未だふくらはぎの筋肉痛が癒えません(^^;)

レンシュポルト・カップの予選を走行するサイドデカール入りの911を見ながら冗談で話していたけど、何気なくパンフレット見て名前が載っていた時には超驚いたよね!

次回は我々も出場ですか!?(^^;)
2010年11月2日 7:29
ヴェイロンの赤なんて日本にあったのですね!初めて見ましたがカッコイイですね!赤系の色が好きな私にとってはたまらないです。最後の写真はF3000でしょうか?このクラスになると走行性能は異次元のモノになっているんでしょうね。1度乗ってみたいです。
コメントへの返答
2010年11月2日 11:42
赤は私も初めて見ました。さすがにルビーストーンレッドのような色は無いとは思いますが、もしヴェイロンであったら色んな意味で最強かも!?
仰る通り、キャメルロータスはF3000のものです。富士で1分50秒を切っていましたが速度よりも何より腹に響くエキゾーストが堪りませんでした♪

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation