• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

カードで車を買う

カードで車を買う 皆さん、こんにちは。

早いもので、家族車として活躍しているシトロエンC4も我が家に来て7年経過。年明けに車検を通した訳ですが、そろそろ至る所が悲鳴を上げ始めております。


 


 といっても距離はまだ18,000km程度ですが(^^;)


ちなみにGT3は先日3年車検でしたが20,000km

 

・・・

んっ!?

・・・

て事は・・・

家族で外出より、一人で遊びに行ってしまう方が多い!?

 ( ̄□ ̄;)
 

こ、これは奥方にバレないようにしなくては(^^;)ゝ


という事で、次期家族車の候補車選びなのですが、結論から言うとBMWの320iMスポに決定しました!パチパチパチ

もうですね~欧州車は肥大化の一途を遂げ、全幅が機械式駐車場には厳し~い!次は子供達も大きくなってきたので欧州Cセグメントでなく、Dセグメントで検討したのですが、嫁も機械式に入れなければならないという事で、サイズ的に大きな壁が立ちはだかってきます。

まずは順当にシトロエンのDS5で検討したのですが、全幅が広すぎて却下(ここでいう全幅は実際に機械式Pに入れるため、トレッド+タイヤ1本分で考えています)。


 

ちなみに、近所の機械式Pを手当たり次第実測で計測しまくったのですが、表示上は同じ全幅1850mmとされていても、大抵は1870~広いと1950mmとある程度余裕を持ったサイズである事が多かったですが、ウチの機械式Pはバカ正直の1850mm!余裕ゼロ。よってトレッド+タイヤ1本分がDS5のように1830mmになってしまうと、片側1cmという隙間になり、嫁としては永遠にハンドルの切り返しを繰り返し、挙句の果てにブチ切れ!という結末が待っております(^^;)


そういう訳で、全幅的には一番有利な現行Cクラス。現在のDセグメントでは一回りライバル達より小さいという圧倒的アドバンテージがあるので当初第一希望であったものの、嫁の「何かベンツってイヤ・・」という説得力無い理由で敢え無く却下(>_<)


  

そして最近どうにもシャレ乙度の高いアウディを検討したのですが、こちらもA4は全幅で厳しく、Q3は全高で却下。ちなみにアウディは昨今の強気のせいなのか、はたまたC4で試乗に行ったからか、営業マンの対応は最悪でした(-_-;)ベンツの方が全然親切でしたね~

という事で、決して消去法ではありませんが、BMWの3シリに落ちつきました。

その決定打となったのが、Mスポのエストリルブルー!

思い起こせば、初めてBMWで興味を持ったのが、E36M3C。この鮮やかな限定色であるエストリルブルーに憧れたものでした。




 
しかし当時は既に生産終了。中古相場も高く、結局E46の328クーペを購入しましたが、この時の思いが忘れられずALPINAオーダー時にエストリルにするか相当悩みました。結局、E36M3Bのアブスブルーでオーダーしましたが、そういう意味でもエストリルには何らかの未練があったのも事実です。

 
 
また、オプションのACC(アクティブクルーズコントロール)にも大いに惹かれました。やはり渋滞時の運転は苦痛以外の何ものでもありません。設定した速度の範囲内で停止段階まで勝手に行うACCには大変興味があります。ACCを付けた方のインプレを聞くと、「もうこれ無しの渋滞は考えられない」とまで書かれている方もおられました。

あ~早く渋滞ハマってみたい♪(違)


 あ、ちなみに話題のディーゼルでなくガソリンです。理由としては、

①アクセルを踏み込んだ瞬間のレスポンスがガソリン車に分があり、実際にEgのトルクカーブを見ても1000rpm+αの領域ではガソリンEgの方がトルクが出ていたこと(その後あっちゅーまに抜かれますが)。トルクだけでは無いと思いますが、個人的に街乗り仕様としてはこの点は重視しました。


②全開時のdの背中を押される加速感がなまじ凄まじいだけに、それが一瞬で終わってしまう為、消化不良感が残ってしまう(慣れでしょうが)


③ディーゼル特有の音が気になりました。ガソリン車も直噴特有のカタカタ音がしますが、回すとイイ音になります。

そんなこんなで保守的にガソリンを選びましたが、dの圧倒的なトルク感&燃費性能はなるほど爆発的人気を博している事が納得できました♪ただ320iでも十二分の動力性能に感じました。それもそのはず、その昔乗っていた328iとスペック的にはほぼ同じ。万一不満を覚えるようなら、こんなドーピングもありますしね(^^)

そんな訳で、
取得税ゼロ、今後の消費増税、そして題名のクレカによるポイント還元というお得感が相まって、3月にオーダーしました。革をIndividualのメリノレザーにしたので納期4ケ月との事でした。詳細は下記の通り。

 【320iMスポーツ】
  ・右ハンドル 8速スポーツAT
  ・エクステリア エストリルブルー
 
 【オプション】 
  ・Individual メリノレザー コイーバブラウン
  ・Individual ピアノブラック トリム
  ・フロントシート ランバーサポート
  ・フロントシート ヒーティング
  ・アクティプクルーズコントロール
  ・フロントパークディスタンスコントロール
  ・ヘッドアップディスプレイ
  ・harman/kardonサラウンド
  ・ストレージPKG 
  ・ノースモーカーPKG
  
 ※注 画像は7シリーズ コイーバブラウン
 

このクレカ、厳密にはBMWダイナースカードであれば全額ポイントになり、マイレージにも変換可能。仮に車両価格600万だと600ポイントも溜まってしまいます。しかも上限なし。1ポイント100マイルなので60,000マイルも溜まるという優れモノです。

http://www.mile-tokutoku.com/technique/kuruma_card_konyu_mile.htm

その他、Dラーでの支払いもグッズ購入や整備費用やらも100%還元でこのポイントで支払いもできます。

だがしかーし!この制度、ダイナースが昨年度更新したシステム障害との理由から、BMWとしては4月末を持って利用不可能になったそうです!

よって、車両と代金の支払いは当然同時引き渡しが鉄則ではありますが、正規Dラーという信用力を担保に早期決済をしてしまいました!

Dラーさん、納車までは天変地異が起ころうと、何があっても頑張ってね!!!・・・マジで(^^;)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2013/05/13 14:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 15:18
こんにちはー

おめでとうございます。(^^♪

インプレ楽しみにしております、

僕もポルシェ2台の前はBMWのⅯ3でした。
コメントへの返答
2013年5月13日 16:41
事務員さん、こんにちは!
Zの方も快調に距離を伸ばしてらっしゃるようですね!

ありがとうございます~!

事務員さんもポルの前はBMWでしたか!?
私も久々のBMWですが、ある意味典型的なパターンですよね(^^;)
2013年5月13日 15:20
いいな、いいな〜、し〜んしゃっていいな♪

エストリルブルーの現行3シリーズはいつもワタシの脳内ラインナップに入っておりますw
このフロントマスク当初は嫌悪感がありましたが、いまではカッコ良く見えてる不思議!

内装のセレクトも最高です!ピアノブラックにコイーバブラウン!ワタシも選べるならそうしたいw

おめでとうございます!
コメントへの返答
2013年5月13日 16:42
ありがとうございます!昔からの定番色ではありますが、エストリルブルーはイイ色ですよね~!

そうそう!私も初めて雑誌で見た時は1シリの延長に思えましたが、実車を見たら全然違う!顔も下について車高も低く見えるせいか、いつのまにやら惹かれてしまいました♪

内装は実は迷ったんですよ~!私はブラックかなぁ?と思ったのですが、カミさんの鶴の一声で“コレ”と。

ただでさえ、車幅が広くなり不機嫌気味だったのでそのまま決定でした(^^;)
2013年5月13日 16:15
同じ青でもこっちの方が綺麗だなぁ…
カード払い。まだ使える時期だったなぁ。
知ってたら使ったのにぃー!(泣)
知らないと損をする典型的な例ですね。

あ!遅くなりました!おめでとうございます♪
コメントへの返答
2013年5月13日 16:43
いえいえ、ALPINA BLUEは格調高き青ですよ~!
できる事ならF30のALPINAが理想でしたが・・・ムリでした(^^;)

カード払いは通常車の購入では使えないようですよね。
唯一使えるカードらしいのです。マイル換算すると結構お得。しかも100万を超える買い物には限定BMWグッズも貰えるそうです。「せっかくの高額商品なんだからカード払いできないかな~?」とググってみたら見つかりました♪

ありがとうこざいます~(^^)
2013年5月13日 16:17
おめでとうございます(^o^ゞ

いいですね~ BMWさま~♪

うちはかみさんがX5が欲しいと騒いでます。

青いいですね~ その色ステキです。
コメントへの返答
2013年5月13日 16:44
あざーす!(^^)ゝ

X5いいですね~!あの体躯なのに、低重心に拘って走りもイケるのにカルチャーショックを受けた覚えがあります。

ありがとうございます。直感的にイイな!と思った色(や物)は結局後をひきますね。
2013年5月13日 17:18
おめでとうございました♪

BMWの現行3シリは本当に素晴らしい出来ですからね!羨ましい限りです。おっしゃるとおり、328iとはエンジン共通なので、320iの方がお得感ありますよね^^。それにしても世の中の女性は結構MBアレルギーの方って多いですね!クルマ好きの従兄が居るのですが、やはり奥様に却下されていましたw。ちなみにウチのはMBに惚れているので、逆にそれ以外に逝き辛くて困っています^^;。次はマカンかイヴォークあたりに逝きたいんですけどね~。
コメントへの返答
2013年5月13日 17:34
白蛙さん、ありがとうございます~!

スペック的にはもちろん328iが良かったのですが、カプラー接続のポン付け数万円で同等スペックになってしまうアフターパーツを見ていると、328との価格差に納得感を持てませんでした(^^;)

白蛙さんの周りにもMBアレルギーの女性いらっしゃいましたか!?
何かこう、大昔のSクラスの「どうだぁ!」的な固定観念を引きずっているような気がします。「Cクラスは全然違う」と、いくら力説してもダメでした(T_T)

いいですね~マカンにイヴォーグ!カイエンではさすがに都内は大きいので、一回り小さいSUVはうってつけですね♪
2013年5月13日 19:31
兄弟ですね。w
ウチは嫁がMB派で、私はちょっと敬遠してます。
3シリはホントよく出来た車ですね。
コメントへの返答
2013年5月13日 22:04
兄貴!と呼ばせていただきます(笑)

そうですか奥様はMB派ですか!私もいつかは車界のメートル原器とも言われるMBデビューを果たしたいと目論んでおります(^^;)

実はACCの件にしても、信頼できるYXYさんのお話は参考にさせて頂きました♪納車が待ち遠しいです(^^)
2013年5月13日 20:39
おめでとうございます!
私BMWにはいままで縁がなく乗ったこと無いですが良い車らしいですよね(^-^;
新車でお買い上げなんて羨ましいです!
是非見せて下さいね(^_^)v
コメントへの返答
2013年5月13日 22:05
ありがとうございます!
意外ですっ!nero?kuro?さん、BMWは通過してないんですね!?
フェラーリ&ポルシェという男の夢を体現しているneroさんは、てっきり過去に乗った女性たち・・・違った(笑)、車たちにBMWも含まれるかと思っていました(^^)

値落ち激しい新車はコスパ低過ぎなんですが、どうしてもOPに拘ってしまうと選択肢が無いんです(>_<)

納車になったらぜし乗ってみて下さいね♪
2013年5月13日 21:16
おめでとうございます♪

うち、家族号とボクスターの年間走行距離が同じくらいですw
5座席+広大な荷室 VS 2座席 が同じっていうのは、道楽号で一人遊びし過ぎということでしょうかw

是非、今度、3シリ話も聞かせてくださいませ~

コメントへの返答
2013年5月13日 22:06
ありがとうございます~!

おっ!ここにも居ましたね(^^;)お互いもう少し家族車の走行距離を伸ばしましょう!・・・って、でも私は3年と7年で同じ距離だから圧倒的にこたさんに届いていませんでした~(T-T)

またよろしくお願いいたします~♪
2013年5月13日 23:12
おめでとうございます!

現行は328といっても4発ということで差は僅差ですし、ワタシもF30なら320にしたと思います。そしていかにBMのディーゼルが評判がいいと言っても、やはりそこは譲れませんよねー、クルマ好きとしては
(^^;

ワタシはノーマルのダイナースですが、BMのカードはデザインがカッコイイですよね~。きっとすぐにブラックへのインヴィテーションが来ますよ。さすがにワタシはスルーしましたが・・・

ダイナースは現在フェラーリと提携していて、春のホテルイベントでは、新規でもいきなりブラックで入会できます、というお誘いもしていました。オーナー限定フェラーリバージョンがあったら・・・高い年会費払ってもブラックにします(爆
コメントへの返答
2013年5月14日 10:53
ありがとうございます~!

そうなんですよ。たった数万のカプラーポン付けチューンで同等になってしまうとなると、考えちゃいます。しかも本国ではDラーでも付けてくれるという(^^;)

ディーゼルは確かに燃費性能は抜群なんですけどね。パワーの連続性が無いというのは、左ハンドルMTという絶滅危惧種に乗る人間からするとイマイチしっくりきませんでした。もっともセダンだからであり、SUVとかだと違和感ないのかも?固定観念もあるかもですね(^^;)

さっすがROSSOさん!カードにはお詳しいですね~!私なんか通常使用はTUTAYAカードなので、今回のBMWカードでも年会費に躊躇しました(^^;)

その辺の知識に乏しいのですが、ブラックだと各種優待はもとより、フェラーリでもカードで買えちゃうんですかね(?_?)今度いろいろ教えて下さい~!
2013年5月13日 23:13
ご無沙汰してま~す&おめでとうございます^^

鮮やかな青ですね、似合いますよ~
それにしても7年で18000キロとは。
完全に駐車場代の元取ってますね(笑)
今度は乗り倒してくださいよ~

お披露目が楽しみだ♪
コメントへの返答
2013年5月14日 10:53
小悪魔さん、こんにちは~!&あざーす♪

鮮やかですよね~!この色は頑張って40代までかなぁ~と(^^;)

上手い!さすが(笑)「元を取った」と言われると満足度が高まりますね!・・・って、感心している場合じゃないですね(^^;)

今度は10年乗るつもりですよ~!・・って期間じゃないって?(笑)

また6月にでも秩父方面よろしくお願いいたします~♪
2013年5月13日 23:37
箱替えおめでとうございます!!

BMの青とのことですが、B氏が購入した時はイメージが良かったのですが、最近はなぜか要注意カラーになっています・・・(爆)

でも井戸さんが乗っているのを見たら、また良いイメージに戻るような気がします!

出だしのトルクが、ガソリンの方があるというのは自分の中ではちょっと意外でした。
どちらにしても走り好きはディーゼルにはなかなか行けませんよね。。。

お披露目を楽しみにお待ちしています!
コメントへの返答
2013年5月14日 10:55
あざーす!

ハハハ(笑)N氏のせいですかね?(^^)私はB氏を目指します!でもN氏のALPINAはBMWの兄貴なんですよね~(^^;)なので気付いたら兄貴が車から降りる際に、ささっとレッドカーペットなんかを足元におひきしちゃっているかもです(爆)

トルクはほんの一瞬ですけどね。1300回転位までかな?それ以降はdの怒濤のトルク開始です。でもその一瞬のレスポンスってStop&Goが続く場合は結構気になったり。まぁどちらが好みかですね!

またよろしくです~!(^^)
2013年5月13日 23:49
おめでとうございます!

いい色ですね^_^

内装は奥様の好みで〜

インプレも楽しみにしてます(^-^)/
コメントへの返答
2013年5月14日 10:55
ありがとうございます!

この色は一度も経験した事なかったのですが、昔からお気に入りのカラーなんですよ~♪

内装と外装の組み合わせは正直微妙な気もしたのですが、長く乗るつもりで奥様の意向を優先しました(^^)
2013年5月14日 0:01
おめでとうございます!!
individualのレザーは拘りですね☆
外装と内装の色のセンスがとっても良いですね~!!
若々しさと落ち着きの両立が井戸さんにピッタリと思います!

カードで買うとポイント凄いですよね!!
ヤナセはアメックス使えるので慌てて作りました!
ポルセンは使えないんですよね、、、泣
コメントへの返答
2013年5月14日 10:56
ありがとうございます~!
そうなんですよ、どうも標準OPのダコタレザーではトリムと組み合わせがしっくり来なくて(^^;)
内外装の組み合わせは正直現物を見るまで想像が湧かないのですが、Mスポという事で木目だと合わないし、淡色系は合うけど家族車だと汚れるし、ブラックが無難だけどトリムもブラックだと暗くなっちゃうし・・・と悩んでいたところ、鶴の一声で決まりました(^^;)

ヤナセはアメックスが使えるんですね!?
次はMBで決まりだな!←それが判断基準か(笑)
そうそうPCはダメですよね~
2013年5月14日 0:15
いいなーいいなー

やっぱり、女性は、BM派が多いですよね。
(外車に理解がある場合で、少ない自分の感覚ですが・・・)

センスも、奥様に任せておけば夫婦円満ですよ good !(^^)!

SWANS+ の時とか、お披露目してくださいね。
ACC 体感してみたいです。
支払いも、男前です (^_-)-☆
コメントへの返答
2013年5月14日 10:57
ありがとうございます~!

やはりそうなんですかね!?MBは昔のイカツイイメージが固定観念として残っているようです。そうは言っても車界のメートル原器。一度乗ってみたいんですけどね~(^^;)

確かに!距離はともかく乗る回数はカミさんの方が多いと思うので、特に内装なんかはカミさんの意向を重視しました。

SWANS+やりたいですね~!また気軽にサクっと♪
ACCはぜひぜひ体感してみて下さいね(^^)
2013年5月14日 10:05
なんと、上品なBM,井戸さんにお似合い。
御家族で乗られると、いい感じですね。

やはり、シートヒーターは必需品のようで。。。
これからの季節、ブルーよいなあ、

うらやましいかぎりですーー。
コメントへの返答
2013年5月14日 10:58
またぁ~師匠何も出ませんよ~!(^^)
完全に家族仕様ですね。ブレーキの強化OPも魅力だったのですが、家族乗せて攻める訳でも無いので省きました。

シートヒーターはもちもち必須です!(爆)
でも暖かさでいうと、背中にエンジン積んでるMRが一番なんですよね~(笑)

もっとも師匠のチャレストは、その迫力の雄叫びで寒さなんか吹っ飛んじゃいそうですが(^^)
ぜひまた聞かせて下さいね♪
2013年5月14日 12:13
納車、オメです! 3月オーダーってことは、2月オフ直後にオーダーだったんですね。YXYさんのBMが決定打だったのでしょうか?(笑)あのクルマ、綺麗でしたもんねー。

>車両と代金の支払いは当然同時引き渡しが鉄則
あの時、勉強したのに!www
コメントへの返答
2013年5月14日 13:12
あざーす!順調に行けば7月末にはギリギリ納車の予定です!

そうなんですよ~!正月休みで試乗して見積もり取ってはいたのですが、諸事情により保留となっておりました。YXYさんにはACCのお話を伺って大変参考になりました♪

ですよね~!まだ納車まで2ケ月以上・・・大丈夫かな(^^;)
2013年5月14日 13:41
はじめまして。
かんこ先生のイイね!から来ました。
私も同じカード持ってますが、券面いいですよね。

これでの車購入はもう終わってしまったんですか?
いつかは・・・と思ってたので残念です。

納車、楽しみですね♪


コメントへの返答
2013年5月14日 13:53
ぺけまんさん、初めまして!
書き込みありがとうございます。
先生のところではいつもお名前は拝見しております(^^)

ぺけまんさんもカード持ってらっしゃいますか。カッコイイですよね~!なかなかセンスの良いデザインだと思います。

昨秋のシステム更新によるトラブルが未だに続いていて、決済したりしなかったりとかなり混乱を招いたようです。

ダイナースと手を切るのは仕方ないにせよ、別のカード会社との連携のアナウンスがあればいいのですが、今のところ予定ないようです。
2013年5月15日 21:59
こんばんは!
す、凄いです!おめでとうございます!

BMWのブルーはどれも綺麗ですね。
自分も以前、Z4で「モンテゴブルー」に乗ってましたが、超お気に入りでした。

アウディ…、高飛車でしたかっ!?
最近人気があるからって!
「A4」って、結構大きいのですね。
コメントへの返答
2013年5月16日 9:48
新入りさん、こんにちは!
ありがとうございます~(^^)

私もBMWって何か青っていうイメージで、実はALPINA含めて3台目になるのですが、全て青!(^^;)狙った訳ではないのですが、気が付くと青を選択しちゃっています。

以前Z4のモンデゴブルーにお乗りだったんですか!?Z4もまた青が似合う車ですよね~!Bさんのルマンブルーも素敵ですよね♪

アウディは・・・リーマン前のPかと思いました(^^;)乗りつけた車で客を判断していたとしたら最悪ですね。
2013年5月23日 9:22
おそコメですが・・・、以前ヤナセでE300買う時に。
「支払いはアメックスカーでもいいの?」
と訊いたら・・。
「そういう場合は事前に言っていただければ・・・」
「カード購入者用に値引きを絞っとく?」
「ハイー・・・(正直)」
でした。w

それでもアメックスで車買うとブラックカードのインビテーションが来るそうです。w
コメントへの返答
2013年5月23日 10:41
おそ米大歓迎です~(^^)/

なるほどなるほど。やはりヤナセだとアメックスカードの利用ができるようですね!ありがとうございます。

という事は、ヤナセもBMWを扱うようになったので、MBもBMWも両方イケるという事ですかね!?

まぁでも現実的にはサンデさん会話にもあるように、手数料負担がありますから大っぴらにしたくは無いかもしれませんね(^^;)

プロフィール

「@black frogさん 僕の従姉妹(女性)も若い頃ボンネットの雪下ろしをシャベルでガンガン行ってボンネットが傷だらけになった話を聞きました(^^;;
想像するだけでもガクブルです(-。-;」
何シテル?   05/10 10:51
ボクスターの開放感&軽快感、ケイマンのバランス性能、911の圧倒的なトラクション…どれにも魅力を感じるP好きです。 ボクスターの前は、BMW328クーペ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ純正充電器! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:39:10
季節の変わり目のタイヤ空気圧に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 23:02:51
ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:24:53

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2010.3月納車 試乗しないで初めて買った車です。 まずは左ハンドルに慣れることから ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
走りに、コンフォートに、官能性に、拘りを持って作られたバランスのとても良い車でした。車検 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
子供からは“ちーこー”の名で親しまれ、嫁も運転可能な小型ファミリーカーです。 シートと足 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
試乗のため立ち寄ったディーラーで、たまたま出たてのキャンセル枠(熟成2年モノ)である右H ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation