本日やっとFSWで某H工場長謹製足回りのテストが出来ました(*^▽^*)
8時20分からのNS4枠1本目は、ギリギリの到着で空気圧の調整も出来ずそのままコースイン。
足回りの減衰はデフォルトである9/12に前後設定。タイヤはMichelin Pilot Super Sport。
走り始めて気づいたのがフロントのロール。ノーズはよく入るのですが、その先のロールがやや大きいのです。ドライビングをそれに合わせれば対処可能なのですが、もう少しなんとかしたいかなと。
リアは100点満点。ロールが抑えられ、それでいてトラクションもしっかり掛かり、スライドさせても実にコントローラブル!足回りのみならず
アルジェントさん 謹製強化リアクロスメンバーがかなりいい仕事をしているのは確か(*^▽^*)
そこでNS4枠2本目、フロントの減衰を最強(12/12)にし、リアはそのままでコースイン。
このセッティングがどんぴしゃり!!!
タイムアタック目的であればフロントのバネレートをさらに2キロくらい上げれば、特に100R出口でイン側のクリップについた直後の姿勢がより安定し、ヘアピンへ向かってもっと踏んでいけるはずですが、個人的にはこのバランスが好きです♡
手前味噌ですがフロント補強バーによりフロントタイヤの接地感が増していますし、シャーシー剛性の前後バランスが良く、これ以上リアを強化する必要があるのかなぁ・・・という気もしました。
↓の動画では故意にコントロール性を試しています。F355は比較的リアの限界がわかりやすいクルマではありますが、より察知しやすく、そこから先が実にコントローラブル!!!
VIDEO
それとMichelin Pilot Super Sportもいいですね!すべての項目が85点平均くらいなのですが、尖った特性がなく、とても挙動の先読みがしやすく、熱タレは早目ですが、空気圧管理(温間前後2.2が個人的にはベスト)さえしっかりしていればサーキットをマイペースで楽しむくらいなら十分以上のタイヤ。
ところでFSWではいつものように「
ひとりワークス体制 」なので青空ピット(笑)
でも隣の方と談笑したり情報交換できるのが楽しいですね!
今日もまずはインプレッサでかなりFSWを走りこんでいる方に色々教えて頂きました!(^^)!
黒964改さん ともお話させて頂き、本コースからショートコースへ一緒に移動!
ここでも減衰はフロント:12/12 リア:9/12のままで走りましたが、好印象でした!
黒964改さんとランデブー走行しながらちょっとだけドリフトをお見せしてみました(^_-)-☆
VIDEO
ボクが理想とするF355challengeへと仕上がり大満足!!
もう少しパワーがあればイマドキのクルマともう少し勝負が出来るのでしょうが、ボク自身このクルマに絶対的な速さを求めていないのでタイムはどうでもよく、楽しく操れる仕様であればそれでいいのです。
タイムアタックは991GT3RSでやってみたいですね(^_-)-☆
帰宅後、某H工場長に御礼の電話をしたところ、「2か月後の浅間ヒルクライムへ向けてさらにアライメントも煮詰めて完璧を目指します!」とのこと(*^▽^*)
ちなみに浅間ヒルクライムは現在エントリー受付中ですので、ご興味のある方は一緒に楽しみましょう!詳しくは→
こちら
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
VIDEO
ブログ一覧 |
F355challenge | 日記
Posted at
2015/03/25 21:33:48