• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月19日

ペダル改良!

ペダル改良! 車検から930が戻ってきました!

ヒール&トーをやりやすくする為にブレーキペダルをちょっとだけ奥へと調整したら激変!!

ますます楽しいクルマになっちゃいました(*^▽^*)

ちなみにクラッチをブレーキとキッチリ面一になるよう奥へ調整すると繋がりが不自然になってしまうので、そのままにしましたが、まったく問題なし!



閑話休題。

930を受け取ってからそのまま2時間少々ナイトドライブを。

正直申し上げてG350dのヘッドライトやメーター照明の明るさに慣れているせいか暗すぎて眼が疲れますね・・・。

外から眺めた時にはハロゲンヘッドライトの柔らかい色が好きなのですが、



安全を考えればHIDかLEDにするべきでは・・・と悩みます。

他に換えたいのはオーディオでしょうか。



社外CDデッキが装着されているのですが、ちょっと意匠的に違和感があり、どうせならアナログな雰囲気が好印象であるPorsche Classicのナビシステムにしたいのですが、、、





日本市場へはまだ対応していないみたい・・・😢

それともナビはスマホで頑張るとして、AVユニットのみで良いならば、Carrozzeria DEH-P01もいいなぁ~と。



旧車にはブラックでシンプルなデザインが似合いそうですし、懐かしのレベルメーター風に表示できるところもイカすナウなヤング(笑) 



・・・というわけで夜に930をゆっくり走らせながら聴くと心に沁みるこちらの曲↓をどうぞ!

ブログ一覧 | 930Carrera | 日記
Posted at 2016/05/19 21:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

一撃
バーバンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年5月19日 21:51
まいどです~✋😄
930は、照明まわりが、暗いですねぇ😅
まぁ、夜はほとんど、乗りませんが。

オーディオは、やはり、内装の雰囲気に合ってるのが、シックリきますね。

ワタシは、20数年前につけた、ナカミチですわ。古いですが、外部入力もあるので、便利です👍😊
コメントへの返答
2016年5月19日 22:02
こんばんは!(^^)!

取りあえずタコメーターしか見ていないので支障はないものの、LED球にすると雰囲気がちょっと変わってしまうのであります(^^ゞ

いいですね!ナカミチ!!音もデザインも大好きです(*´▽`*)

2016年5月19日 21:57
こんばんは!

キャロル・キング。やっぱり良い歌ですね。聞き惚れてしまいます。
車の話じゃなくてスミマセン。
コメントへの返答
2016年5月19日 22:04
こんばんは!(^^)!

この曲は歌詞も素晴らしいですね!

大昔に失恋して自暴自棄になりかけ、たまたま入ったバーでこの曲が流れていて救われた思い出もあります(^_-)
2016年5月19日 22:26
うちの周りは 田舎過ぎ?!で暗く、ライトがあかるくなくても、しっかり照らしてます〜〜

ってか、我が愛車もオーディオ 近いうちに換えようと企んでおります。

が、どんなのあるか 全く探してませんでした。
(正直、思い出した)

やっぱ クラシカルなものか、当時物どちらかでしょうね。

私の場合 音質よりは見た目重視で決めたいですね、それよりは かける曲をチョイスですね。

なぜかと言うと 踏み込んでますから〜
コメントへの返答
2016年5月19日 22:33
もしかしたら慣れの問題かもしれませんね・・・昔はすべてのクルマがこういうライトだったわけですしね(^^ゞ

ボクの本音は当時の純正カセットデッキが欲しいのですが、希少もしくはあったとしても結構いいお値段だったりするわけなのです・・・。

踏む時はROCKがいいと思いますよ(^_-)
2016年5月19日 22:52
https://www.retromanufacturing.com/products/1988-89-merkur-scorpio-model-two-radio
こういうのを付けてる人もいますよ。見た目はレトロ、中身はいまどき。私はメクラ蓋オーディオレスにしちゃってますが、、、。
コメントへの返答
2016年5月20日 8:04
これもアナログな雰囲気がいいですね!(^^)! 貴重な情報を有難うございますm(__)m

ボクもF355challengeはオーディオレスのままで、S15はドリフト遠征で地方へ出かけた時迷子にならないようナビを付けてあります(^^ゞ
2016年5月19日 22:57
ペダルが思い通りに扱える位置になって益々ドライビングが楽しいですね(*^-^*)
しかし、よくやってくれましたね(^o^)
コメントへの返答
2016年5月20日 8:05
MT車でヒール&トーがやりやすくなると楽しさが倍増しますね!(^^)!

ボクのわがままをいつもショップさんが聞いてくれるので有難いです!

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation