• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月21日

ノッキングとオクタン価

ノッキングとオクタン価 10月8日(土)に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されるマル耐のエントリー受付が始まりました!

名門「あひるレーシング」、2軍「もぐらレーシング」、さらに3軍「みみずレーシング」の合同チームで参戦予定です(笑)

ボク自身は引き続きS15で出場しますが、それまでにちょっと試してみようかなぁと思うのがガソリン添加剤。

S15を1年半前に友人から譲り受けた時は、前期型純正タービンのブーストアップ仕様でしたが、中高回転域でエンジンチェックランプが点灯し、大井クマゴロー先生からご紹介頂いたスペシャリストに診て頂いたところ、燃料不足が原因とのこと。取りあえず弱っていた燃料ポンプをNISMO製に換えたら、なんとかインジェクターがノーマルでもギリギリ燃料が足りそれで良しとしました。

次にタービン交換したらさすがに燃料が足らなくなりインジェクターを740ccへと増量。Power FCでノックレベルを監視していると、明らかにノッキングの頻度が減りました。

そして今後、ノッキングをさらに減らし、エンジンの耐久性を上げたいのです。

そこでガソリンのオクタン価を上げることを考えました。なぜならば市販のオクタンブースターを使えば2~3ポイント前後は上がり、さらにSUNOCOのレースガソリンを全部入れれば9ポイントも上昇し、ノッキングが激減するはずだからです。



さすがに9ポイントもオクタン価を上げてしまうと、ガソリン中の酸素含有量が多いのでA/F値が薄くなりますのでECUリセッティングする必要も出てきますし、せっかくなら点火タイミングも攻めの方向で見直したくなります。でもここまでやれば劇的に速くなると思われます。

しかしながらSUNOCOのレースガスはリッター1000円前後しますから、毎回満タンでは破産です(-_-;)

フツーのハイオクに混ぜるのが現実的かもしれません。あるショップさんによれば20%くらい混ぜるならばECUのリセッティングが不要とか。

それとも、、、オクタンブースターやレースガスを試す前にWako'sが『究極のガソリン燃料添加剤』と謳うCORE601を入れてみるかです。燃焼効率が上がり、おそらく1~2ポイントはオクタン価が上昇するはずです。

取りあえずここから入門しても良いかもしれません。

同じくWako'sのFuel 1やPremium Powerは入れても、な~んか違いがわからず、喩えるならば駅のキオスクでリ○ビタンDを飲んだらなんとなく元気になったような気がした・・・時と同じでした(笑)

まずはCORE601を試してみます!ノックレベルが下がるといいなぁ~(^^)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | S15 Ⅱ | 日記
Posted at 2016/07/21 19:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年7月21日 21:38
添加剤結果たのしみです(o´∀`)b

リポビタンの例はわかりやすいです(^O^)
コメントへの返答
2016年7月21日 23:44
テスト結果が良ければ300GEにも試されてみてください(^^)

ドリンク剤は気分的なモノですよね(笑)
2016年7月21日 22:16
もぐらレーシング代表です(笑)

CORE601、MINIにも効きますかね~!

ADVAN A052も発売されたみたいでRE71Rと悩みそうです。。。
コメントへの返答
2016年7月21日 23:49
おおー!もぐらGTさん(笑)

まずS15で実験してみて、さらなる効果を望むならばレースガスを200リッターほど発注しますのでお支払いよろしくお願い致しますm(__)m

A052の件はクマゴロー先生にお聞きしてみます(^_-)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation