• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

走りの証

走りの証 これまで5台のシルビアに乗り、累計で20万キロ以上走破してきました。

ボク自身が走りの基礎を学んだクルマであり、それゆえ愛着があります。

しかしながら先月のマル耐第13戦を冷却系トラブルによりエントリーをキャンセルすることになってから、正直申し上げて心が折れてしまいました😢

それはレースを楽しみにしていた仲間達に迷惑をかけてしまったこと、それから延々と続く修理に疲弊してしまったからなのです。。。

以前のS15は200万円で購入し、修理やチューニング等でなんだかんだで600万円くらい掛け、100万円で手放しました・・・。



単純にお金のことだけ考えればアホそのものですが、7年&10万キロを共に過ごした時間がとても濃密だったので後悔はまったくありません。

それなのに今回ばかりは手放すのか、それとも直すのか、で悶々と。。。

このままではいかんばい!と思い立ち、夜の帳が下りてからS15に火を入れ、向かった先は某峠。



冷却系トラブルを抱えていますので取りあえず4000rpmMAXで流してみました。

足回りはダンパーが抜けていて突き上げが酷いですが、リフレッシュすればかなり印象が変わるハズ。

車重が1.3トンで約400馬力ですが、2.2L化し低速トルクをアップしたならば、より乗りやすく楽しくなるだろうなぁ~と。



きっちり仕上げれば痛快なクルマになることは確か。

エンジンOHで約100万円、NISMO6速新品&ミッションオイルクーラー装着で約50万円、足回りのリフレッシュで約30万円、その他20万円として計約200万円の予算は考えねばなりません。

しかしながら躊躇してしまうのは、これだけでは済まず、未来永悟修理があちらこちらで続くからなのです(-_-;)

さらに追い討ちをかけるように純正パーツがどんどん絶版になっていきます・・・。

落ち込みそうになりながらもふと思い浮かんだのが今年になって仲良くなった珈琲店のマスターの言葉。

『80~90年代を走り屋として駆け抜けてきたDORYさんを象徴するのがシルビアであり、これから齢を重ねても大事にしつつ豪快に振り回しながら乗っていたら絶対カッコイイですよ!それにフェラーリやポルシェ等を所有するようになった今でも走り続けてきた証であるシルビアも無碍にせず大切に持っているのが本当の漢であり、ブランド好きではない純粋なクルマ好きです。手放したらダメですよ!!』

もうひとつ思い出したのが長年苦楽を共にしてきたドリフト修行仲間の隊長である御年66才 H先輩が5年くらい前にFSWのショートコースでS15に乗る50代半ばくらいの方から声を掛けられ『この歳でシルビアに乗るのが恥ずかしくてもう手放そうかと思っているのですよ・・・』と言われた時に間髪入れず『この歳だからこそシルビアに乗るのがカッコいいのですよ!』と堂々と答えられ傍らにいたボクは感銘を受けたのでした!

熟考した結果、このクルマをきっちり仕上げることを決意しました!

シルビアは未熟なドラテクながら走り続けてきた証であり、手放したら後々後悔することが明らかなわけですから。

グジグジ考えず進むことにしました!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!


ブログ一覧 | S15 Ⅱ | 日記
Posted at 2017/11/09 00:03:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2017年11月9日 0:13

いつも楽しくブログを拝見させて頂いてます。

愛機を 乗り続ける って素敵ですね。(^.^)

これからもカーライフを楽しまれてください!
コメントへの返答
2017年11月9日 0:45
いつもお付き合い頂きましてありがとうございます!(^^)!

乗り続ける為には苦労もいとわない愛情と情熱が必要なことを痛感しております('◇')ゞ

いつか横浜でお会いしたいですね(^_-)
2017年11月9日 0:31
苦楽を共にした車を愛着を持って長く乗る事は凄くカッコいい事だと思います。

DORYさんにもそんなカッコいい男でいて欲しい❤️

私も初めて新車で買ったMR2(SW20)平成4年式、25年間維持してます。

NSX- Rを手にした今も手放せません(^_^)

コメントへの返答
2017年11月9日 0:47
ヒデさん!!

カッコイイ♡♡♡

SW20を新車から25年も乗られているとは(◎_◎;)

爪の垢を煎じて飲まさせて頂きますm(__)m
2017年11月9日 2:06
深夜にこんばんは~!w

355やポルシェを所有してるのに、シルビアにお金を掛けてサーキットを走るのは、本当に走りが好きな証ですね!(^^)v

またどこかのサーキットでご一緒したら、よろしくお願いします。(^^)ノシ
コメントへの返答
2017年11月9日 6:50
おはようございます!(^^)!

我が道を進むことを決意いたしました!

次回ご一緒する時は2.2Lですよ~

ランエボから逃げる為にもパワーを上げます(笑)
2017年11月9日 5:14
おはようございます(*^^*)

私はアルトワークス、来たら、いじります‼

改造費の割には 売るの たたかれますよね

お気持ちは 痛いほど わかります‼
コメントへの返答
2017年11月9日 6:52
おはようございます!(^^)!

アルトワークス!!

いいじゃないですか~(*´▽`*)

改造費は自己満足費ですね(笑)

ありがとうございます!!
2017年11月9日 5:45
こんにちは!

さすがぁ、生粋の走り屋!車好きですよね^_^
それがヨカと思いますバイ(^_-)
コメントへの返答
2017年11月9日 6:59
こんにちは!(^^)!

やはりシルビアが好きなんですよね~

きっちり仕上げますバイ(^_-)
2017年11月9日 6:29
めっちゃ男前です。
200万円で購入~600万円かけてチューニング~100万円で手放す、これぞ漢のカーライフです。自分もNDと92M3をこれからもシコシコ弄って長く乗り続けます!
コメントへの返答
2017年11月9日 7:21
バイエルンさんこそ男前です!!

これまでブログを拝見していて、鈴鹿で鍛錬に励みながらクルマを仕上げていかれている姿勢にボクはずーーーっと共感していたのでありますよ(^_-)

来春のC.Factory走行会にはS15で参加しますので、是非お手合わせ願いますデス!!
2017年11月9日 7:09
愛着のある愛車を維持するのは大変な事ですね(≧◇≦)

僕も車両本体以上にメンテに弄りにかかり大事に乗っておりましたが…
どうしてもステップアップしたくて1年以上迷い悩み…結果手放して今の車に変えました(≧◇≦)

前車はやるだけやってきたので後悔はありませんが、正直未練はあります(@_@)

判断は難しいですね。
コメントへの返答
2017年11月9日 7:27
おっしゃる通りですし、お気持ちよくわかります!

ボクも以前のS15を手放した時は、気持ち的に完全燃焼だったのですが、それがしばらくしたらまだまだやり残していることがあることに気づき、その数か月に先輩から180SXを譲り受け、そして今のS15へと続いたのであります。

迷わず進みます!!
2017年11月9日 7:39
おはようございます
始めは一瞬、、、んっ?んっ??手放しちゃうの??
なんて思いましたが
手放したら後悔することを考え、乗り続けていただけると見てホッとしました!

でも355チャレンジを手放す際には、いつでも立候補しますので(笑)
コメントへの返答
2017年11月9日 8:21
おはようございます!(^^)!

手放すことも一瞬考えたのですが、このままだと中途半端ですし、色々と想いが募り復活させることにしました!

355Spiderを手放される時はお声がけください(笑)
2017年11月9日 8:36
おはようございます。

自分は、先日TTのバンパーに沢山の諭吉さんをかけ、少し後悔していましたが・・・。

DORYさんを見習いがんばります!

日本一のTTツカイを・・・、目指してみます!(笑)
コメントへの返答
2017年11月9日 9:22
おはようございます!(^^)!

流石わたびきさんの仕事だけに素晴らしい仕上りだなぁ~と眺めてましたよ!

次はリアをいじっちゃいましょう!?

日本一のTTツカイ・・・ステキです(^_-)
2017年11月9日 14:36
お楽しみ様です。。

維持するか?売るか?の落としどころですが。。
やっぱり、純正パーツが出るか?でないか?だと思います。。・
86乗る前に乗ってた、ST165セリカGT-FOUR売ったのも、3台も維持する難しさもありましたが、一番のトドメは純正部品でした。。機関関係はなんとかなりますが、外装、内装、とくに、エアコアンのリレースイッチとか。。
DORYさんの15はカッコイイから、いつまでも乗ってくださいね。。
コメントへの返答
2017年11月9日 18:27
お疲れ様です!(^^)!

確かに内外装パーツ等々は絶版になっていきますよね。。。人気がある旧車であればリプロもありますが、すべてのクルマがそうなるとは限りませんしね('◇')ゞ

SR20DETのリビルトエンジンがなくなってしまったのは痛いのですが、幸いにも今のエンジンはまだブローしていないのでこれを復活させますよ!!

ありがとうございます!!
2017年11月10日 11:17
突然恐縮です!
ホント素晴らしいですね
コメントへの返答
2017年11月10日 17:18
はじめまして!(^^)!

有難うございます!!
2017年11月10日 18:36
維持に関して、己のやりたいことを全てやろうとすると銭掛かりますね💧

俺も以前、32タイプMに乗っていました。結婚する直前に買った車で以降17年間のりました。当然事故もしますし、派手には弄ってなかったけど、パーツやらも欲しくなります。

一度、錆びが詰まりエンジン載せ代えしましたが、数年後にまた同じ症状。

原因はヒーターコアの錆びが廻った模様で、流石に修理は厳しく(嫁が反対)、4ドアのファミリーカーに買い換える事に(T-T)



まぁ、2L最強?のファミリーカーになったんですがね(^_^;)

まだ6年目ですが、自営なんであまり乗らないから、乗らないんだったらと目をつけられそうです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年11月10日 23:36
はじめまして!(^^)!

32タイプMといえば究極のFRとして皆が憧れたクルマでしたね!

ヒータコアまで錆が回ってしまうとさすがに・・・と当時の心境をお察しいたします。

ランエボいいじゃないですか~(^_-)

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation