• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月07日

G350d 122000km走破!

G350d 122000km走破! 納車後64ヵ月で122,000㎞を走破しました!

今回はメンテナンスB(1年点検)のお話。

内容は下記の通りであります。

・AdBlue システムの点検&AdBlue補充
・エンジンオイル&フィルター交換
・ヒーターシステム&エアコンのダストフィルター交換
・エアコンコーティング
・ブレーキフルード交換
・リモコンキー電池交換
・MB純正燃料添加剤注入
・エンジンオイル添加剤注入
・エンジンシャンプー注入
・ウインドウォッシャー液補充
・フロント&リア デフオイル交換
・ATF交換
・ナビ地図ソフト更新

計280,025円也

他にもウインド撥水コーティングなども薦められ、最初は30万円を超えていました。。。

月平均2,000㎞、年間24,000㎞走るとするならば、8000㎞毎にヤナセへ預けると年3回 30万円前後の出費があるわけで、昨年の記録を見ると実際に年100万円近く支払っていました😓

オイル交換等はGT3やND NR-A等のメンテをお願いしている主治医ならばより良いオイルを入れ、しかもコスト節約も出来るわけなのですが、割高と感じながらもヤナセにお願いする理由は、過走行なクルマゆえ総合的に診て頂いた方が安心かな?と思うからなのです。

それはさておき、、、クルマが戻ってきたら駆動系の滑らかさが増し、特にATは激変!ちなみにATFは4~5万キロ毎に換えています。諸説ありますが、ボクは交換後の違いを実感していますのでATF交換派です。

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | G350d | 日記
Posted at 2021/05/08 07:28:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年5月8日 11:08
おはようございます^ ^
ヤナセは高いですが、それなりにキッチリ仕事をしてくれますね。
ミッションのOH専門部門もありW210 も26万kmでお願いしましたが、2週間で完璧になって帰って来ました。VWを放した頃は経営難でしたが、今は伊藤忠傘下で安定して良い会社になったと思います。
また、私もATF交換派です😊
コメントへの返答
2021年5月8日 19:06
こんにちは!

確かに割高感が否めず、サービスフロント氏が売上ノルマであれこれオプションメニューを勧めているなぁ〜と感じる時もありますが、整備内容はしっかりしており、トラブルを未然に防いでくれるので信頼してます😊
2021年5月9日 1:45
ゲレンデ122,000キロ走破おめでとうございます(*^-^*)
ゲレンデもATF交換実行ですね。やはり交換するなら定期的に…ですね(^_^)b
コメントへの返答
2021年5月9日 13:00
ありがとうございます😊

長く乗るならATFの定期的交換は必要と考えています。

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation