• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

シフトレバー周辺リフレッシュ準備

シフトレバー周辺リフレッシュ準備 最近、シフトゲートを固定している4つのボルトが緩みやすくなっていることに気づきました。

まずは下図をご覧頂くと、



18番のガスケット(Part Number 159389)をおそらく交換した方が良さそうです。

イギリスのScuideria Car Partsで£76.91(在庫あり)ですが、純正は振動と熱に対し弱く割れやすいらしく、アメリカのRicambi Americaに強化品を発見。Alfa RomeoのスペシャリストであるCenterline Internationalに製作を依頼したそうで、デルリン製で$49.95。



それと以前シフトレバーからの振動が止まらず、交換したのが10番(Part Number 127446)。これはRicambi Americaで$27.34。



もう一箇所気になるブッシュが27番(Part Number 149907)。こちらはRicambi Americaで$40.21。

その他に入手しておくべきパーツがあるか否かを休み明けにYメカと相談してからまとめて発注する予定です!

夏眠中で乗れない期間は通販生活であれこれ出費がありますね😅

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!




ブログ一覧 | F355challenge | 日記
Posted at 2022/08/11 21:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2022年8月11日 22:11
こんばんは
シフトゲートの付いて居るミッションって操作したことが無いので教えてください
運転中、このゲージとシフトレバーは接触し、ゲージがレバーを正しい位置へ導くイメージですか?
コメントへの返答
2022年8月11日 22:27
こんばんは。

ゲージで切ってあっても特に意識なく運転出来ますよ😊
2022年8月12日 7:33
シフトリンケージのブッシュやカラー類の消耗はフィーリング悪化しますよね!

海外はこうしたパーツ類豊富ですよね〜
よくアメリカのPerformanceに発注していました。
今じゃ円安で高くつきますね!

Meja、J-WAVEのHOT100でよく流れていました〜
懐かしいですね!
コメントへの返答
2022年8月12日 8:06
結構海外には痒い所に手が届く的なパーツがありますね!

クリス・ペプラーさんの番組、日曜午後のジム帰りによく聴いてました😊

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation