
昨日はBanca di Suzukaが開催され鈴鹿へ出かけてきました!
今回は諸事情により急遽フルコースから西コースへ変更となったのですが、ボク自身は西コースは未経験。
そこで検索してみたところ、NSX-Rを駆けるセナがっ!
久しぶりに見る『セナ足』に感動しつつも次元が違い過ぎて参考になるようなならないような😅
それはさておき前夜コーフンし過ぎたのか熟睡できず寝不足気味で現地入り。
タイヤはNEOVA AD09の手配が間に合わず、ADVAN Sport V105のまま。グリップに不安があるタイヤであり、Yメカからも『このタイヤはいつものA052と違って発熱しにくくグリップもかなり劣ると思うので気を付けてくださいよ~』と忠告されておりました。。。
冷間前後1.8キロに空気圧を合わせ西コースのピットへ。
ここでトラブルがっ!
ラップタイマーのAIM SOLO2に鈴鹿西コースが入っていなくて、購入したショップさんに電話したら『DORYさんがF355challengeで西コースを走られるとは思わずデータを消しちゃいました・・・』とのこと😓
これだと速いのか遅いのかよくわからずペースを掴めません・・・。
でもまぁカメラカーとして参加された皆さんの車両を撮影する任務もありましたので、ゆるーく走ることにしました。
まずは1本目。
ピットに戻り空気圧を測るとフロント2.2 リア2.5に上がっていましたので前後2.2に。
ADVAN Sport V105のグリップは縦方向が頼りなく、横方向も荷重移動をゆっくりしないと滑り出してしまい、開き直ってドリフトするなら楽しいタイヤかも?と思いましたが、カメラカーが黒旗を出されてはダメなので実直に走ることに。。。
そして2本目。
E30 M3 Sport Evolutionに乗る友人が少しでもクリアラップが取れるよう前との間合いを取ったり、後ろについては背中を押す応援走行。それらが功を奏したどうかはわかりませんが、友人が総合トップタイム!!
ボク自身はトップから0.1秒落ちの総合2位。気合ゼロでゆる~く走っていただけにちょっとびっくり!
クラス優勝の盾を頂いてしまいましたが、1台中1位なのにはここだけのハナシ(笑)
またこれまで不肖ワタクシメの人生でじゃんけん大会で勝利したことは皆無だったのですが、昨日は勘が冴えわたりヘルメットドライヤーを頂いちゃいました!!
帰路の車内では心地よい疲労感に包まれつつ各地域のFMを聴いていました。トークや選曲が味わい深い番組もあり遠出する時の楽しみの一つだったりもします。
・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
ブログ一覧 |
F355challenge | 日記
Posted at
2023/02/10 08:54:20