• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

安心安全グラスター!

安心安全グラスター! 近日関西の主治医のところF355challengeが戻ってきたら、久しぶりに下回り磨き祭りを開催予定であります。

エンジンルームは昨年10月にコーティングの匠がピカピカにしてくださいましたが、



7か月経ち自分でも磨き上げてみたいと思い、耐熱性に優れ、ムラが出来にくいプレクサスを購入しようかと思いきや、販売終了されており1万円近くの高値で売られているのです・・・。



以前ならドンキで2000円くらいで買えたものに5倍出すのはいかがなものかと。

代替品はないものかと自分なりに調べてみたのですがよくわからないので、コーティングの匠に電話し伺ってみました。

匠曰く『私もプレクサスが販売終了になってしまい困っています。取り敢えず以前まとめ買いした時の残りがあるので仕事上しばらく大丈夫ですが、代わりになるものが今のところ見つかっていません。Wako'sバリアスコートを含めムラになってしまうものは使いたくないですしね。Wako’sの中で比較的お勧めしやすいのはスーパーハードですが、塗布後に水で濡らし固く絞ったマイクロファイバークロスで伸ばしてあげないとムラになってしまいますよ。』

ボクから『以前足回りを磨く時にノータッチUVを使ったら汚れが落ちるし、シリコンが入っているので熱飛びしなくて良いのかなぁ~と思ったのですが。。。』と話したら、『ダメですよ!あれは界面活性剤が入っているのでタイヤにもよくないし、サスペンションに錆を発生させる原因にもなりますよ!どの材質に使ってもいいことは何もないです!もしも手元にあるなら捨ててください!』と叱られちゃいました😓



気を取り直して『ならば熱には弱く、お手入れの頻度は増えるかもしれませんが、グラスターはどうですか?』と尋ねたら、『あれは何も変なものが入っていないので安心ですよ!エンジンルームや足回りに使うのはボディ&ガラス用とメーカーが謳う用途とは違うかもしれませんが問題ありませんよ!もしも熱飛びを防ぎたいのであればグラスターで磨いた後でシリコン系タイヤワックスを塗り、水で濡らし固く絞ったマイクロファイバークロスで伸ばしてあげてもいいですよ!もちろん掃除したいだけならグラスターだけでもいいですよ!』とのお言葉😊

グラスターを噴射したら細かいところまで届くよう刷毛を使いマイクロファイバークロスで拭き上げるのが良さそうです。

刷毛を買ってもいいのですが、妻に『不要な化粧ブラシがあれば欲しい!』と頼んだところ『何に使うのかしら?』と不思議そうな顔をしてました(笑)

さて安くて安心安全なグラスターゾルオートをまとめ買いするとしますか!



久しぶりの下回り磨き祭りで盆栽号にたっぷりの愛情を注いであげたいと思います♪

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

ブログ一覧 | F355challenge | 日記
Posted at 2024/05/26 14:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

超給水タオル/ストレート製マイクロ ...
KAZUYAさん

スーパーゴールドクロス 期間限定・ ...
Blissshopさん

マイクロファイバークロスあれこれ②
Hama彦さん

この気持ち分かってもらえるかなぁ?
momomocaさん

この記事へのコメント

2024年5月26日 16:56
あれま!プレクサス、無くなっているのですね・・・。
私も気に入っておりましたので、残念であります・・・。
コメントへの返答
2024年5月26日 17:07
そうなんですよ💦

メルカリではちょっと使ったものまで高値で出てます😅
2024年5月26日 17:05
こんにちは。
グラスターゾルオートは私もよく使います。オールマイティに使えるし値段もそれ程高くないので重宝しますね。
岸田一郎さんも「これ1本で全部済ませてる!」と岸田チャンネルでもお勧めされてますね。エンジンルームには使ったことなかったですが問題なさそうとの事なので今度試してみます。
コメントへの返答
2024年5月26日 17:11
こんにちは!

エンジンルームにも使えます😊

もちろんエキマニやマフラーなどの高温となるパーツにはダメですが、樹脂、ラバー、ペイント部分には使えるようです。

キャリパーのお掃除にも使えるみたいですよ😉



2024年5月26日 20:22
こんにちは!

プレクサス私も愛用しておりました。
プレクサスの総輸入元がVUPLEXというオーストラリア製の物を扱い始めたようです。
試しに使ってみましたが、プレクサス程の艶感はないものの簡単に使うには十分かと思います。
恐らくドン・キホーテで売っているかと思います。是非ご検討くださいませ!
コメントへの返答
2024年5月26日 20:47
こんにちは!

VUPLEXですね❗️

ドンキで探してみます😊

貴重な情報をありがとうございます❗️
2024年5月28日 7:29
プレクサスって使ったことがないんですよね!
高くなってるなら使えませんが💦

また、タイヤワックスはダメなんですね!💦
塗るタイプものなら飛び散らないので良いかもしれませんがタイヤの劣化はどうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2024年5月28日 9:27
タイヤワックスには界面活性剤が大量に含まれているものもあるらしく、シリコンが主で界面活性剤が限りなくゼロに近いタイプであれば大きな影響はないかもしれません😅

でもタイヤが劣化する前にタイヤそのものを使い切ってしまうのであれば問題なしとも言えます(笑)
2024年5月28日 12:50
ご無沙汰しております
プレクサス販売終了してしまったんですね💦
私も以前はよく使用しました
ゴムやプラスチック系の保護などでしたら、アダムスのVRTはいかがでしょうか?
このところ引きこもりが続き、355をめちゃくちゃ綺麗にしたいけど安心できるショップがほとんどない・・・
で、DIYで足車からの磨きを始めました
その際、いつもアドバイスや商品を購入させて頂いている方に勧められたのがこのケミカルです
このブランドの製品はお値段それなりにしますが効果は抜群です
洗車用シャンプー、ポリッシャーやコンパウンドにバフ、コーティング剤、今はどれがいの?ってくらい沢山の商品が販売されていますので、趣味の一環として色々気になるものを購入し試しています
コメントへの返答
2024年5月28日 14:55
ご無沙汰しております‼️

いつもお願いしているコーティング屋さんの仕上がりは素晴らしいのですが、ジャッキアップしてタイヤを外すところまではされないので、下回りは自分で磨いてます😅

アダムスVRTをご紹介頂きましてありがとうございます‼️調べてみます😊

ボクはまずはGR86であれこれ試してみようと思ってます。



プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
'16 G350d。前車'15 G350BlueTECを8か月で22,000㎞走破し、と ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
昭和53年(1978年)式、ジェミニ1800LSクーペ 5MT。記念すべき第一号車!中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation