• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

930診断結果

930診断結果ここ数日所用があり時間の余裕がなかったので、某H工場長にオーナーさん宅への930引き取り、テストドライブ、そしてリフトアップしての点検を依頼していました。

ようやく本日930とご対面!

某H工場長による診断結果は、「とても程度がいいです!」と(*´▽`*)



確かに覗いてみると下回りもとても綺麗☆☆☆



ただしリフレッシュすべき箇所がいくつかあるようで、空冷に精通している友人の意見も聞きながら整備内容を打ち合わせしました。

エンジン:
オイルとベルトを交換。ヘッドカバーボルトからオイル滲みがあるものの、おそらくワッシャー交換で大丈夫。エンジンマウントは交換。現時点ではタペット調整不要との判断。



足回り:
新車時から無交換で完全にへたっており、ブッシュ全交換(スタビブッシュも含む)とダンパーは純正か減衰調整式のKONIに交換。タイヤは装着されているRE11Aがノーマル足にはハイグリップ過ぎるので、Direzza DZ102かPilot Sport3に交換。車高を標準値に戻しアライメント調整。

外装:
フロントバンパーのゴム(フロントの左右と中央)を交換。フロントトランク部分を若干ペイント補修。ホイールのガリ傷補修(アルマイト部分なので適価かつ上手な業者が見つからなければ取りあえず保留)。

内装:
不動の時計を修理、割れているシフトノブを交換、トランクカーペットの穴を補修(難しければ新品に交換)、トランクダンパー交換。

その他:
クーラーガス漏れ修理。

・・・といった感じでいきなり自分仕様へと改造するのではなく、まずはノーマルがどうなのかをじっくり味わってみようと思います!(^^)!

このクルマは程度がいいので休日早朝お散歩用にして、もう一台体育会系空冷があったらいいだろうなぁ・・・と相変わらず煩悩は青天井であります(^^ゞ

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2015/10/05 23:09:41 | コメント(3) | 930Carrera | 日記
2015年09月30日 イイね!

大井さんと930turbo

大井さんと930turbo今日は930の日ですので、大井さんの930turboのハナシでも!(^^)!

新車から乗っていたR32GTRを手放し、'89 930turboを購入したのが今から20数年前。

そもそものきっかけは某俳優さんが930turboを探していて代わりに見に行ったら自分が欲しくなり買ってしまったらしいのです(笑)

アメリカ並行で走行8000㎞くらいの美しいクルマで、元々グリーンが好きなことも琴線に触れた一因みたいです。

購入当初はベスモのマイカーバトルにも登場し、かなりシゴいたようですが、R32GTRと比べ自分のドライビングを矯正しなければならず相当冷や汗をかいたとか。

ボク自身がこのクルマを実際に見せて頂いたのが2001年4月。当時ボクが乗っていた360Modenaと大井さんの930turboで某所にてちょっとだけバトルをしたような・・・(^_-)

それからしばらくして、谷口信輝選手と一緒にRE雨宮のFDでGT選手権に出る話となったのですが、タダで乗らせてくれるほど甘くはなく、チームへの持参金を用意せねばならず、知り合いに1年後買い戻すことを条件に930turboを譲ったのでした。

1年後、あまり良好とはいえないコンディションになってしまった930turboを買い戻し、そのまま車庫で惰眠を貪る長い年月を過ごしていたのですが、昨年ようやくフルレストア。

大井さんにとって930turboとは青春そのもので、唯一無二の存在だそうです。

そういえばボクがF355challengeを購入する時に大井さんから猛反対されました。「DORYさんにはGT3やCupカーの方が絶対向いている!そのクルマを買ってはダメだよ!」と。

その時ボクが言ったことは「もちろん他の選択肢もあることは承知しているけど、大井さんが930turboに対し強い思い入れがあるのと同様に、ボクにとってF355は特別な存在。F355ほど紆余曲折があったクルマはないし、いつも心のどこかで気にしていたクルマ。せっかく最後の新車と巡り会えたのにここで買わなかったら一生後悔する。大井さんだって930turboを手放したら悔いが残るでしょう?1年間知人に預けていた時は寂しかったでしょう?」と。そうしたら「わかった。そこまで言うならもう反対しないよ!」と納得してくださいました。

大井さんと昨日電話で話したら今日からニュルヘ行くそうです。なにやらレースがあるらしく、帰国してからも地方巡業が続くようなので、落ち着いた頃にでもボクの930を見せることが今から楽しみです!(^^)!

・・・というわけで1989年のヒット曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2015/09/30 09:15:53 | コメント(3) | 930Carrera | 日記
2015年09月27日 イイね!

930Carrera、and more !!

930Carrera、and more !!友人から紹介された'89 930Carrera D車を見てきました。

ノーマルでサンルーフ・リアウイング・リアワイパー全て無しのボクにとって理想の仕様。

まずはオーナー氏から説明を受け、早速試乗!

走行9万キロを超えていても全体的にしっかりしているのはさすがPorsche!

4年前に'88 930 Club Sport 本国仕様を試乗した時はエンジンが眠くあまり程度が良くなかったのですが、今回の930は分厚い整備記録が物語るように高回転域まで綺麗に回り、是非譲って頂きたいと思い、駆け引き無しの本音価格をオーナー氏に提示したところ、快諾頂き商談成立(*´▽`*)

実は930には良き思い出があるのです。1988(昭和63年)、旧FISCOの走行会へ出かけた時のことです。その時、気さくに声を掛けて下さったのが名古屋の930軍団の方々でした。歯医者さんグループで、年齢はボクより一回り上で優しく色々と教えてくださいました。

お付き合いはその後数年続きましたが、レースへステップアップされる方々も何名かいらして走行会でご一緒する機会が自然と消滅してしまいました・・・。

サーキットデビューしたばかりで不安だらけだったあの頃、あの方々がいらしたからこそ安心して走れたのです。

ですから930を見る度に当時のことを思い出し、感謝の気持ちでいっぱいになります。

今回の930に話を戻しますと、

オーナー氏の930への愛情を感じ入り、尚更大切にせねばと心した次第です。



・・・というわけで1989年 BillBoard No.1に輝いたこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!


Posted at 2015/09/27 00:48:53 | コメント(12) | 930Carrera | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation