
そろそろタイヤ交換でして、Sタイヤ選びを始めました。
ホントはYOKOHAMA派なのですが、A050だとリアが265/35ZR18になってしまいます。
次にTOYO R888。リアに275/40ZR18の設定があり試してみようかなぁと思ったものの、周囲の評判はいまひとつ。。。
巷ではタイムが出ると評判のHANKOOK Z221 VetusTDはリアが265/35ZR18、285/30ZR18、295/30ZR18のポルシェサイズしかないのです。。。
RE55Sならリアに295/35ZR18が選べます。F355純正サイズの265/40ZR18と外径が近く、フロントにワンサイズ太い235/40ZR18を履かせればバランス的には良さそうです。
グリップでは最新モデルのRE11Sに軍配が上がりますが、耐摩耗性ではRE55Sとか。
あまり熱くならずマイペースで周回したいので取り敢えずRE55Sをストックしておこうかなと。
ところでSタイヤはラジアルよりも劣化のスピードが速く、保管方法についても諸説あります。
「走行後はなるべく外気に触れさせないようラップで包み、紫外線を避け室内保管」が良さそうですが、無精なボクには出来ません・・・。
もっとお手軽な方法は無いものかなぁ・・・と考えていたら、ふと以前タイヤソフナーなる商品があったことを思い出しました。強烈な臭いがする・・・と聞いたことがありますが、それが原因なのか最近あまり見かけませんでした。
もしかしてまだアメリカにはあるのでは?と検索してみたらありました!PRO BLEND社のHOT LAPという商品です。
下記ページを読むとメリットばかり強調されており大丈夫かな?と少々心配になっちゃいますが、、、まずはS15のフロントタイヤで試してみようかなぁと思っています。
HOT LAP
Posted at 2009/09/12 18:43:40 | |
F355challenge | 日記