• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ルームミラー

ルームミラー地味な話題で恐縮です冷や汗

納車時にYANASEでフィルムを貼ったのですが、自動防眩が逆に災いして、夜に後続車両が見えにくい時があるのです。特に地方の高速だと照明灯がなく真っ暗なところもありますし。。。

確かフィルムは中間の濃さを選んだはずなのですが、だからといってわざわざフィルムを剥がすのも嫌なので対策を講じることにしました。

そこで大型カー用品店でワイドミラーを購入しました。濃色フィルム対応のミニバン用です。何故ミニバン用かと申しますと、M.Benzの純正ルームミラーは縦幅がありますのでちょうど良かったりもするのです。

装着後は格段に後続車両が見やすくなりました!


Posted at 2009/09/23 23:05:39 | コメント(2) | C63 | 日記
2009年09月23日 イイね!

DATSUN 510

DATSUN 51080年代前半くらいまででしょうか・・・510の2ドアセダンの改造車をLA近郊でよく見かけたのは。ベタベタの車高短でリアが超ネガキャン。当時のサニーやカローラもそうでしたが、ベースモデルは2ドアセダン。これが意外にシンプルなデザインで車高短にするとカッコ良く見えるんですよね。 1970年前後のクルマはデザインがシンプルで好きです!

特に画像のBRE510Racingなんか惚れ惚れしますね揺れるハート

最近深夜のコンビニで立ち読みするのが「G.ワークス」誌。70年代の旧車がメインの雑誌ですが、L型にS15の純正6速を加工すれば装着可能!・・・なんて記事を読んでしまうとついつい妄想が始まってしまいます。。。

オリジナルのL16やL18をチューニングしてもいいですし、いっそのことSR20DETを搭載し旧車ドリをかましても楽しそうです。実際に初代セリカLBにSR20DETを搭載しているD1車両があるくらいですから、510もありではないかと思ってしまいます。

気持ちが盛り上がってベース車両を探し始めようかと思うものの、旧車ショップの価格を見ると一気に萎えます・・・いくらなんでも高すぎると。。。

ある方から聞いた話ですが、昔からの夢を叶えるべく旧車を高値で買ってしまったものの、乗ってみたら抱いていたイメージとの差が激しく、落胆して手放そうとすると、今度は買取価格が思いっきり安い・・・といったこともあるそうで、同じクルマが何回転もすることによって成り立っている旧車ショップも中にはあるとか。。。

そんなわけで盛り上がったりグッド(上向き矢印)萎えたりバッド(下向き矢印)を繰り返す今日この頃です冷や汗
Posted at 2009/09/23 19:21:08 | コメント(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 345
6 7 89 10 11 12
131415161718 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation