
これもよくご質問頂く内容なのでブログでもご紹介いたします。
challengeホイールには2種類あることをご存知の方もいらっしゃることと思います。
どちらもSpeedline製のマグホイールで、より公道用に強度を増しJWLの刻印があり、後から発売されたのがストリート用と言われていますが、、、
実は当時コーンズで輸入されたchallenge純正ホイールにもJWLの刻印があるものとないものがあります。事実ウチには両タイプあります(^^)
どちらかが軽いかは比較したことがないのでわかりませんが、ボクが把握している違いは2点です。
[その1]デザインがビミョーに違う
ホイール穴内側のフラットな部分(
赤の円)が広いのが純正、
狭くてテーパー状になっているのがストリートです。
[その2]オフセットが違う
細かいデザイン云々よりも大きく違うのがこの点。下記にサイズを比較してみますと、
■Front
challenge純正 8J18 +52
challenge ストリート8.5J18 +42
■Rear
challenge純正 10J18 +69
challengeストリート 10J18 +61
・・・というようにストリート用の方が外側へオフセットしており、漢のツライチを目指すなら実はストリート用の方が適しています。
純正はchallenge Race指定タイヤサイズが以下の通りでしたので、
(スリック)
Front 235/645-18
Rear 295/670-18
(レイン)
Front 225/40R18
Rear 265/40R18
どちらにも合う幅&オフセットになっているのかもしれませんね。
確かにchallenge純正に235/40R18 & 295/35ZR18を履かせるとちょうどいい感じでしたし、サーキット走行でもインナーフェンダーへの干渉は皆無でした。
以上、ご参考まで!
・・・というわけでストリート感あふれるこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2014/10/06 20:28:31 | |
F355challenge | 日記