• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

そろそろバッテリー交換...

そろそろバッテリー交換...フロント補強バー装着前にもう一度現状を把握するべく30分ほどテスト走行してみました。

クランキングから察するとそろそろドライバッテリー(ODYSSEY LB680)が寿命のようです😢

前回が1年半で交換でしたが、今回は2年9か月と頑張ってくれました!



さて今回は話題のリチウムバッテリーに交換予定です。

Aliantの適合を見るとF355はX8ですが、ボクのchallengeはエアコンこそ装着したもののオーディオ・ナビ・アラームはありませんし、ODYSSEY LB680との適合はX6なのです。重量はX8の3.2kgに対しX6が2.5kg!

7.0kgのLB680からX6に換えると4.5kgの軽量化!

念の為、スペックを確認すると、コールドクランキング電流はLB680の280Aに対しX6は600A、20時間率放電容量がLB680の17AHに対しX6はストリートユースで24AH(レーシングユースで30AH)・・・というようにLB680より強力です(^O^)

お値段を某オクで調べてみると、LB680が30,100円、A6が86,000円とかなりの差がありますが、寿命と性能を考えれば納得できるような気もします。

ちなみにchallenge以外のF355にはX8を装着した方が安心ですし、純正サイズのバッテリー 約20㎏から16.5㎏軽量化出来るメリットは大きいですね!おそらく991GT3もX8でいけるような気がします。

あっそうそう、991GT3といえば昨日Macan Sの試乗でPCに寄った際に担当氏と雑談したところ、通常来年3月生産ならそろそろ仕様の最終確認があってもいいはずなのだそうですが、な~にもメーカーから連絡がないそうです(^^ゞ

クリスマスあたりに吉報が届くよう呪文を唱えておきますか(笑)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2014/12/07 18:04:31 | コメント(4) | F355challenge | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 345 6
78910 11 12 13
141516 17181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産、2026年2月納車予定😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation