
納車後1年で27,000kmを走破しました。
ちょうどメンテナンスA1まであと1600kmになりましたので、せっかくですからこの機会にと通常点検に合わせて下記の3点をお願いしました。
1.AdBlueの残量警告メッセージの点灯が早過ぎること
そもそも残量3Lになると警告メッセージが出るそうで、前回は走行7100kmで9L補充し満タン表示される12Lに合わせたとのことでしたが、実は総容量が24Lであることがわかり、今回は満タン表示を無視し24Lまで入れたそうです('◇')ゞ
2.車庫入れ等の低速時にパワステから異音が出ること
これは前車G350 BlueTecでも悩まされていたのですが、ようやくMBJから修理指示書が出たそうで対策部品であるステアリングギアボックス内のシーリングを交換したとのことですが、おそらく正確にはパワステポンプ内のシーリングかと思われます。いずれにしても劇的に変わりました!!軽くスムースに回ります!(^^)!
3.リアゲートのカタカタ音
前回の調整で完璧に直ったかと思いきや、再発してきたのでゲート下部のシムを調整していただきました。これは開閉を繰り返すと少しずつズレてくるものなので、また音が出たら調整ですね。。。
1週間預けている間に、同じ2016年モデルのG350dをお借りしていたのですが、走行3000kmの代車と走行27,000kmの自分の車を比較しても、まったくへたりを感じないことに驚きました!(^^)! ちなみに代車も車庫入れ時にゆっくりバックしながらステリングを右へ切ると異音がありましたから、こちらも対策部品に要交換かと。。。
年末の忙しい時期に最終営業日までキッチリ点検して頂いたYANASEさんには感謝であります!
これで気持ちよく新年を迎えられます(*´▽`*)
ところで数日前にGeorge Michaelさんが亡くなってしまい、ボクと同学年なだけに尚更寂しいですね・・・。こちらの曲↓を聴きながらご冥福をお祈りしたいと思います。
Posted at 2016/12/28 15:34:45 | |
G350d | 日記