• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

FSW & FSW

FSW & FSWここ1週間で2回FSWへ通いました。

まずは日曜にFSW本コースで大井クマゴロー先生による特訓!

天気予報は午前中雪😓 

取り敢えず現地へ着き、ブリーフィング後に走行準備をしていると、主催者さんと大井さんがコースチェックされたところ、危険との判断で中止😢

クマゴロー先生がレースで乗る予定のレジェンドカーに座らせて頂いたのが収穫くらいで、、、帰宅。。。





そして昨日は同じFSWでも場所を変えてマルチパーパスドライビングコースへ。

こちらを不肖ワタクシメが個人貸切し、仲間達と練習することに。



クマゴロー先生のYouTubeチャンネルメンバーシップ向けスクールも同時開催で、近日出場予定のラリー仕様のハイエースで定常円のデモ走行をされてました。



ボクのGR86はフロントにSZ用純正ホイール&ミシュランプレマシー215/45R17を履かせ、リアはRC用純正鉄チン&純正装着タイヤ205/55R16の組み合わせ。



空気圧は前後冷間2.4キロでスタートしましたが、ミニコーナーではストレート速度が足らず荷重移動がやりにくいのでリアを3.0に上げたらちょうど良いバランスに!

当日の様子はお手伝い頂いた盟友 大スカさんが書かれているのでご覧ください→こちら

さてさて、GR86の印象です。

HKS HYPERMAX Rを前後15段戻しにしましたが、ちょうど良い塩梅。

純正トルセンLSDもしっかり効くので大きな8の字旋回も定常円ドリフトも大丈夫。機械式LSDを入れるべきかの判断は今後鈴鹿を走り込んでからかもしれません。。。

それにしても400馬力仕様のS15の時は少々ラインを外してもパワーでごまかすことが出来ましたが、



GR86はパワーゾーンに入る正確なラインをトレースする必要があり、精度を上げる意味でも良い練習が出来ました!

近日オイル交換し、タイヤホイールセットをSSR&ZⅢに戻し、今月は袖森あたりを走ろうかなと思っています😊

このクルマを買ってから様々な練習が出来るのが楽しくて仕方ないです!!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2024/03/01 10:00:50 | コメント(1) | GR86RC | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3456 789
10 1112 13 141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation