
2023年12月に納車されてからほとんどサーキット及びその往復でしか乗っていないのですが、走行距離は24,000㎞に達しました!
機関は主治医にしっかりメンテして頂いており、ようやく足回りのセッティングが決まり、安心して連続周回をこなせる耐久性も備えることが出来ましたが、外装だけは飛び石痕が無数にあり、走りの勲章とは言えるものの、この機会にキレイキレイしてあげることに😊
まずフロントバンパーは新品塗装済みが59,000円だそうで補修塗装するより安く、アンダーパネルもリーズナブルなので傷ついている箇所はすべて交換し、その他ボディ細かい傷もすべて補修。
エキマニを換えてもエキゾーストノートはノーマルとほとんど変わらず『悪が足らない😎』であり、もう少し高回転域での抜けが良くて、大幅軽量で、尚且つ最低地上高が純正マフラーよりも確保できるという条件を満たすマフラーを探したところ、HKS HiPower Spec LⅡ for Cupに辿り着きました!Cupカーの装着認定パーツなのも安心できるところ。
ただシングルテールなのでそのままだと歯が抜けたみたいでカッコ悪いので、、、
バンパーガーニュッシュ左側用がPower Craftから出ていたのでそちらを入手し、板金屋さんでついでに塗って頂く予定。
強いてあとやるとすればECUを現車合わせするくらいでしょうか。
これ以上いじるよりも、しっかり走り込んで来年こそは鈴鹿で2分30秒切りを達成しなければなりません!!
Mazda Spirit Racing RoadsterはNEOVA AD09装着で『楽しむ』走り、GR86はRE71RSかA052装着で『攻める』走り、それぞれで役割分担していくつもりです🔥
・・・というわけで先程帰宅途中の車内で聴いていたこちらの曲↓をどうぞ!
Posted at 2025/11/10 20:03:10 | |
GR86RC | 日記