
目覚めると5AM。
ビミョーな空模様でありましたが、1カ月ぶりにF355challengeのエンジンに火を入れました。
これまで休日早朝散歩用だった930の代役としてゆる~くワインディングロードを流してみることに。
朝靄の中に時折光が差し、ミラーマンが出てきそうだなぁ・・・
と思いきや、遠くには暗く厚い雨雲があるようにも見え、なんだかゴジラが現れそうな・・・
雰囲気もあり、あまり遠出せずテキトーなコースを1時間ほど徘徊してみることに。
念のため、昨晩電圧を測定したら13.4Vありましたから、短いクランキングで力強く始動!
昨夏Aliantリチウムバッテリーを完全に放電させ、また新品を買い直すという失態がありましたが、、、ようやく扱い方を習得しました(^^; 詳しくは→
こちら
それはさておき、ゆっくり転がしながら暖機し、水温が80℃に達してから人里を離れたところでちょっとだけ鞭を入れてみました!
手前味噌ではありますが、、、じっくりと時間をかけてブレーキ、足回り、ドライビングポジション、ペダルレイアウト等々を自分仕様へと仕上げてきましたから、実に気持ちよく走れました(*´▽`*)
でもね・・・道路を閉鎖し両側車線を使えるヒルクライムと異なり、片側車線ですと1900mmの車幅が少々もどかしく感じる場面も('◇')ゞ 1650mmの930が懐かしく思えてしまいました😢
閑話休題。
幸い雨に降られることなく帰宅し、クールダウンさせながら簡単に掃除し、
新しいドライペットを車内に入れ、キルスイッチを切り、ビニールの養生カバーをかけて終了!
なかなか充実した早朝でありました!(^^)
・・・というわけでこちらの曲を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2016/07/17 11:42:20 | |
F355challenge | 日記