• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

G350d 59000km/60000km 走破!

G350d 59000km/60000km 走破!納車後28カ月で59,000㎞・・・そして60,000㎞を走破しました!

ヒルクライムの会場へ向かう前に関西巡業があり、淡路島を縦断し徳島まで行き、そこから再び明石海峡大橋を渡り、兵庫県の但馬空港近くまで移動したら59,000㎞を超え、さらに帰京した後、関東近郊をウロウロしたら60,000㎞に('◇')ゞ

このところ高速長距離移動が多かったこともあり、前回点検からの5,319㎞で平均燃費が8.2km/L。



これまではそれなりのペースで高速移動していたので平均燃費は7.5km/Lくらいでしたが、燃費を意識するならば7速2000rpm以下で巡航することでしょうか。

閑話休題。

労をねぎらいエンジンルームを磨いてみました!

まずはショップタオルを水で軽く濡らして手が届く範囲をキレイキレイに。



続いて以前購入したまま使っていなかった洗車王国のエンジンワックスでカバーを磨いてみました。



おそらくシリコンであり、WAKO'S SUPER HARDと同じような仕上がり。



・・・というわけで磨きながら聴いたらなかなか良い感じだったこちらの曲↓をどうぞ!

Posted at 2018/04/28 20:30:21 | コメント(3) | G350d | 日記
2018年04月27日 イイね!

マル耐第14戦 準備完了!

マル耐第14戦 準備完了!5月5日に袖森で開催されるマル耐第14戦へ向けての整備からS15が戻ってきました!

オイル&パッド交換以外では、まずバネをHYPERCOのFr.10k R.8kへと変更。

これまでのSWIFTと異なり初期荷重から腰がある印象。おそらく公道ではSWIFTの方が乗り心地は好ましい場面もあるかもしれませんが、サーキットならばHYPERCOの方がボク好みかなと!

大井クマゴロー先生のアドバイスに従いフロントの車高を2ターン(4mm) 上げたのは、フロント荷重になりすぎてしまう袖森の3~4コーナー対策。

あとは点火調整。これまで6000~6500rpmあたりでエンジンチェックランプが点灯し、その瞬間にノックレベルが70前後まで上がってしまい、取りあえずこの回転域の点火を若干リタード。

本来であればFSWのスポーツ走行で5・6速全開の状態でパソコンに繋げばピンポイントで補正すべき回転数がわかるのですが、今回は時間の余裕が無くざっくりでいいことにしちゃいました('◇')ゞ

それでも某テストコースで踏んでみたところノックレベルは20前後で落ち着いていたので、今回のマル耐でエンジンを壊すことはないでしょう!

あっそうそう、これまでブレーキフルードはMOTUL RBF600を使っていたのですがエアを噛み気味・・・。そこで今回からレース実績もあるENDLESS RF650を試してみることに!



MOTUL RBF600に対し、ドライ沸点 312℃→323℃ ウェット沸点 205℃→218℃だそうで、アンチペーパーロック性能が優れているみたいです。

さて、GWまであと一日!

頑張っていきましょう!!

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!






Posted at 2018/04/27 09:38:53 | コメント(1) | S15 Ⅱ | 日記
2018年04月23日 イイね!

2ªCronoscalate in Hachikita Giappone 参戦記!

2ªCronoscalate in Hachikita Giappone 参戦記!兵庫県香美町で開催された2ªCronoscalate in Hachikita Giapponeに参戦してまいりました!

まずはエントリー車両を全部撮れなかったのですが、、、

雰囲気だけでもご覧ください(^^)





















そこへMarlboroカラーに身を包んだF355が登場!!



355F1をベースにかなりモディファイした仕様。

せっかくですから2台並べてオーナーさんと記念撮影(*´▽`*)



1日目は練習走行が2本。

前半は路面のギャップが結構あって跳ねまくり、後半はニュルみたいなアップダウンがあり失禁しちゃいそうなコース。。。

様子見しながらの走行だったのですが、2本目走行時にエンジンがバラつき始めました(・_・;)

同行したYメカの診断ではコイルかプラグコードが怪しく、このまま走るのは決して良いことではないものの、体調が優れないにも拘らず応援に駆けつけてくれる友人の為にも大事を取ってリタイアせず2日目も走ることを決意。

その晩、大スカさんとHBB(ハチ北バナナボーイズ)を結成、懇親会のショータイムに出演し、



汚れ役としての任務をキッチリこなしました(笑)

そして2日目。

最後の練習走行では、エンジンのバラつきは温度が上昇するまでは収まっている様子。ただ回り方がちょっと重い・・・。

本番1本目はアタマの中でリミッターが作動してしまい、『音担当』の役目さえ果たせず中途半端な走り(-_-;) 

2本目に入る前、応援に来てくれた友人と会うことが出来、



また'17 R35GTR Track Editionで参戦の長年のドリフト仲間からコース攻略のアドバイスを受け、



せめて友人が観戦しているコーナーだけでも頑張ることにしました。

その時の動画がこちらでございます↓



スットコドッコイな走りでドリフトどころではなく、、、ゴメンナサイ('◇')ゞ

取りあえずエンジンを壊さずに完走できたのでYメカとバンサイ(笑)




HBB 1号こと大スカさんがクラス優勝(*´▽`*)



さらにElise S1 Powered by Hondaのなん@さんが総合優勝され、友人達がボクの代わりに頑張ってくれました!!

なん@さん、写真取りそこなっちゃってゴメンナサイ。。。



さて、このヒルクライムを開催するにあたり自治体や警察のみならず地元へ足繁く通い、ご尽力されたアルジェントさんをはじめ、オフィシャルの皆さま、そして関係各位に心よりお礼申し上げますm(__)m

次回は今年11月10~11日を予定されているそうですが、たぶんF355challengeはエンジンOH直後になってしまうのでS15を投入するかもしれません。



余談ですがHBBとして次回も懇親会でショータイムへの出演を勝手に決めており、これから少しずつ減量に入り筋肉のカットを出していく予定です(^_-)

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2018/04/23 19:48:37 | コメント(9) | F355challenge | 日記
2018年04月17日 イイね!

See you in Hachikita !

See you in Hachikita !いよいよ今週末となったヒルクライム(2ªCronoscalate in Hachikita Giappone)へ向けて、現在C.FactoryのYメカが最終チェック中。

クラッチディスクはこんな感じ↓





摩耗はそれなりにありますが、まだ大丈夫!

フライホイールは↓



さすがに偏摩耗は否めないものの、今週末はこのままいきます!

さて当日は観戦エリアNo.1の左コーナーではウケ狙いを企んでおります( ̄▽ ̄)

観戦エリアNo.2は立ち上がりから音のサービスを(^_-)



任務はそれくらいです(笑)

そういえば観戦は事前申込のみで当日券は無いそうなのでお気をつけください。

お問い合わせは『ハチ北観光協会 TEL0796-96-0732』まで。

・・・ところで全然関係ないハナシですが、2丁目方面からショータイムの演出を依頼された夢を昨晩見まして、キレイドコロとヨゴレヤクの見せ場を考えながらこちらの曲↓を選んだのでありました('◇')ゞ

Posted at 2018/04/17 21:30:25 | コメント(7) | F355challenge | 日記
2018年04月16日 イイね!

ミニカー収集フィーバー('◇')ゞ

ミニカー収集フィーバー('◇')ゞPorsche Centerへ寄り、少し前に注文してあった991.2GT3のミニカーを受け取ってきました。

ヤ○オクで黒と白も買いましたので、これで3色揃ったわけです(^^)

実は数か月前からモーレツにミニカー収集を始めました!





でも8割くらいはヤ○オクやメ○カリで買った新古&中古です('◇')ゞ

夜にお酒を飲みながらミニカーを眺め、時々ブツブツ言いながら転がして悦に入ったりしているわけで、完全にキモヲタと揶揄されても仕方がない世界へと足を踏み入れてしまいました(笑)



1/1は10月頃に納車みたいですし、、、



F355challengeも10~11月頃まで戻ってきませんので、、、



当分ミニカーフィーバーが続きそうです('◇')ゞ

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!



Posted at 2018/04/16 19:01:16 | コメント(7) | 991.2GT3 6MT | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 4567
8910 11 1213 14
15 16 1718192021
22 23242526 27 28
2930     

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation