• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORYのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

A scene from Flashdance

A scene from Flashdanceこれまでの人生の中で最悪だったのは約30年前のクリスマス。

ミーハーよろしく都内のホテルとフレンチレストランを予約し、ティファニーのオープンハートまで用意したのに、イヴの10日前に突然フラれてしまい、、、当日は駅前のベンチでワンカップ大関を飲みまくって泥酔し・・・暴れまくった思い出があります😅


その後も有料ミニスカサンタさんに散財したり等々、




浮世波風くぐり抜け、ようやく今年は穏やかなクリスマスを迎えることが出来ました!

でもね、、、クリぼっちの時もあったからこそ、一緒に過ごす人がいてくれる有難みを痛感するわけで、これからも大切にしなきゃ!と心し、夜のクラブ活動方面の連絡先をすべて削除😀

いつもはG350dで迎えに行くのですが、今宵はGT3でイルミネーションが輝く街をドライブしてみようかと。

『夜景がヤケーに綺麗だね!』と渾身のオヤジギャグを飛ばしてもスルーされそうなのはジェネレーションギャップでしょうが、19の頃に観た映画『Flashdance』のシーンがやっと叶うことに正直申し上げて感涙にむせびそうですばい。

ジェニファー・ビールスを年の離れた恋人がブラックの911で迎えにいく・・・



一度でいいからやってみたかったのです!


良かった!


GT3を買って良かった!


以上!



・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2019/12/25 16:01:21 | コメント(7) | 991.2GT3 6MT | 日記
2019年12月20日 イイね!

2年ぶりにピカピカ✨

2年ぶりにピカピカ✨先月末の鈴鹿走行後、Yメカによるオイル全交換&総点検を終え、コーティングの匠のところへ運んで頂き、2年ぶりにフルコースで磨き上げて頂きました!

Alitaliaカラーで剥がれていたエッジ部分も修正して頂き、内外装・下回り・エンジンルームに至るまでピカピカ😊

今年は、4月にヒルクライム、5月と11月に鈴鹿、しか走らせることが出来ませんでしたが、年末にしっかり整備し、〆に磨き上げ、これで新年を迎える準備は完了です!

常に新車コンディションで維持するのは正直大変ですが、、、これからも気合と根性で頑張ります!

・・・というわけでピカピカになったことですし、こちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2019/12/21 00:04:03 | コメント(2) | F355challenge | 日記
2019年12月18日 イイね!

992GT3 revealed by Andreas Preuninger

992GT3 revealed by Andreas PreuningerPorsche GT divisionの責任者であるAndreas Preuningerさんがまたもやリップサービスでペラペラしゃべった内容がイギリスの雑誌で紹介されていました。

『992GT3は991GT3よりもワイドになることも重くなることもない。

微粒子フィルターによるパワーダウンの対策は991Speedsterで培った実績もある。エキゾーストノートも大丈夫。3年以内により厳格化される騒音規制も今回の992GT3は対象外であるし。

4.0NAでPDK&6MT。

991.2GT3で好評だったTouring Packageも用意している。』

だそうです。

悪くはない内容ですが、懸念されるのは991.2GT3よりも値上げされること。さらにPorsche Japanの方針として右ハンドル仕様のみとなる可能性も否めないかと😓

992GT3RSに関してはオッサンはまだ言及していませんでしたが、4.2NA+PDKでさらに2023年にはナナサンRSの生誕50周年記念モデルが出るとの噂もあるようです!?GT3RSも日本仕様は右ハンドルのみかもしれませんね・・・。

ボク自身はリセールなんぞ気にせず991.2GT3 MTを思う存分走らせ楽しみます!

そういえば先日、エアロ屋さんと某所で知り合い、相談したら991.2GT3用ダックテールをワンオフ製作可能と伺い、来年あたりにでもお願いしようかなぁ~と思ってます😊

水冷モデルの中で最もスタイリングな好きな997Sport Classicのイメージで!



・・・というわけで来日中のKISSを聴いちゃいましょうか!

Posted at 2019/12/18 17:49:53 | コメント(5) | 気になるクルマ | 日記
2019年12月17日 イイね!

G350d 96000km走破!

G350d 96000km走破!納車後48か月で96,000㎞を走破しました!

月平均2000㎞ペースで駆け抜けてきたことになります。

件の故障メッセージは助手席の着座センサーの不具合によるものでした。助手席を外し、シートマットも取り外してからの作業で工賃と部品で約8万円也。

今回はメンテナンスBとの同時作業でしたので、

・エンジンオイル&フィルター交換
・トランスファーケースのオイル交換
・前後デフオイルの交換
・フロントブレーキローター交換
・フロントブレーキパッド交換
・テールランプスモールバルブ交換
・AdBlue補充

上記を含めると合計約38万円也😓

新車3年保証期間を過ぎると、あれこれ出費が続きますね。。。

ところで今回の整備期間中、代車としてCLS220dをお借りしていました。



流麗なスタイリングであり、機械式駐車場にも入ってしまい、尾根遺産にも好評でしたが、、、4気筒ディーゼルは加速時にカラカラ音がかすかに聞こえてきてしまい、直6のCLS450の滑らかさを知ってしまうと・・・ね。

それはさておき、戻ってきたG350dとこれからも走り続けるのであります!

年末にでも自分で徹底的に洗車してあげるつもりです😊

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2019/12/17 23:14:26 | コメント(2) | G350d | 日記
2019年12月03日 イイね!

G350d 95000km走破!

G350d 95000km走破!納車後47か月少々で95,000㎞を走破しました!

年内に10万キロを目指していましたが、ちょっと無理そうです😅

最近の不具合といえば、↓が点灯していること。



こういった類の故障メッセージはエンジンを切れば消えてしまい再度点灯しなければ単なるエラーなので、今回はエンジン始動の度に毎回点灯するのでセンサー等になんらかの不具合があるのかもしれません。

ちょうどメンテナンスBのタイミングですので、近日ディーラーで診て頂く予定です。

閑話休題。

先日の鈴鹿への往復の足として乗りましたが、サポートカーとしても最適ですね!

ただタイヤがそろそろ交換時期なので、夏タイヤとスタッドレスそれぞれの良さを兼ね備えていそうなこちら↓に換えようかなぁ~と思案中です。



4シーズン履かせたスタッドレスのセットは知人に譲ってしまいましたので、ちょうどいいかもしれません。

来年からはソロキャンプも含めて色々と冒険旅行に出かけてみたいなぁ~と思っております😊

・・・というわけでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!

Posted at 2019/12/03 15:51:51 | コメント(5) | G350d | 日記

プロフィール

国産・輸入車を問わず運転して楽しいクルマが好きです 2001年から大井貴之選手にそれまでの自己流の滅茶苦茶なドライビングを修正して頂こうと基礎から習い始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
1516 17 1819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
W463はG350BlueTECが8か月で約22,000㎞、G350d 9年半で約185 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
'98 F355challenge 95年に一台目のF355berlinettaを新車 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年12月納車。MTにもアイサイトが装着されたC型。先代のZN6はドリフトを楽しむ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
11月生産😊
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation