
今年もSUGOへやってまいりました!
すっかりその楽しさに昨年魅了されてから、遠征が楽しみで仕方ありません!
前夜の移動は交通量が少ない東北道なので鈴鹿遠征より楽ですね😊
それはさておき、翌日パドックには宿敵ND NR-A改2.0のNIN_spoevoさん、Leg Motorsportさん、
長年のドリフト仲間であるSさんはGR YARIS、
そして大井クマゴロー先生のチャンネルで拝見して以来気になっていたスバル プレオ改FRのOさん。
このプレオはとても魅力的でした!!
小技も効いているし😊
詳しはこちらに↓
あっ、それからこちらのオジサンは↓マツ耐や宴会等々で少々お疲れのご様子😅
さて肝心の走行は、路面改修されたコースの恩恵もありパーティレース仕様のNR-Aで2秒くらいタイムアップすると聞いていたのですが、前回の1分43秒19から1分41秒812へとベスト更新!!
この時点で宿敵NR-A改2.0のNIN_spoevoさんは1分42秒8あたりを彷徨っており、内心ほくそ笑みつつも、ここで油断するとタイムボカンのワルサーとグロッキーを率いるマージョ一味みたいに最後はやられてしまう危機感はあったものの、さすがに1秒差だから大丈夫であろう!と高を括っておりました(笑)
しばらくしてNIN_spoevoさんは1分41秒7をマークし、僅差でリードされちゃいました😓
どうしたものか・・・と思っていたら、ちょうどクマゴロー先生がLeg Motorsportさんのデモカーにシャチョーさん助手席同乗でタイムアタックされているタイミングに遭遇し、1周だけ渾身の追走をしたら1分40秒433が出ました!!
このところ連勝していますので、もはやライバル不在でこれからは己との戦いかもしれません!
•••とは口が裂けても言えませんよ😅
ちなみにクマゴロー先生が2名乗車の同乗走行で出された各車のベストラップは、
Leg Motorsportさん NR-A改2.0 RE71RS 1分37秒943
NIN_spoevoさん NR-A改2.0 A052 1分39秒337
DORY GR86 ZⅢ 1分40秒072
NR-A改2.0 2台の差はバネレートとリアウイング。
ボクのクルマでタイムアタックして頂いた時は、若干他車と引っかかってしまいましたのでクリアならば1分39秒5前後かなと。
でもねハイグリップラジアルを履かずZⅢで頑張っていますから、伸び代しかありません😎
今回の車載はクマゴロー先生の時とボクのベストラップを誤って消してしまい、、、走行終了間際にポツポツと雨が降り始めた時のランデブー走行の様子であります↓
来月は鈴鹿です♪
・・・というわけで気分が良いのでこちらの曲↓を聴いちゃいましょうか!
Posted at 2025/04/09 19:12:06 | |
GR86RC | 日記