• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

リフレッシュ

リフレッシュ 先週「ストレスが溜まる」と題して書いたスマホの電源トラブルの続きです。

ここ数日のブログや訪問先のコメントでも触れているので、一部内容が重複しますが勘弁して下さい^^;

12月12日(土)にauショップへ出向いて、一連の不具合の内容を話し、電池交換したい旨を伝えたところ、auショップ側からの提案として、ボクが加入している「安心ケータイサポートプラス」を利用すると、同一機種・同一色のリフレッシュ品と交換(私の場合は¥3,000)できるので、こちらのサービスを利用する事にしました。

このオプションはユーザー自らがサポートにTELしての対応となるため、同日の午後にサポートセンターに電話。
土曜日という事もあってか、オペレーターに繋がるまでが長い・・・。

まずは最初のオペレーターに不具合の内容を話して電話機交換の案件かどうかの故障診断。

電池消耗が激しいのでまずは設定を変更してみますというので、リモートコントロール対応の担当者と変わったのですが、これまた呼び出しに応じるまでが長い・・・(-.-)

ようやく繋がったのですが、遠隔操作でこちらのスマホを動かされるので、スマホとは別の電話から再度サポートセンターへTELする事に。

ここで、話の最中にスマホの画面を確認しようとして、誤って一度通話を切ってしまったので、向こうから固定電話に掛かってきました(^^ゞ

結局のところ、(こちらの同意の下)リモートコントロールで不要と思われるアプリケーションの削除、各種アプリの自動アップデートや自動同期の停止を行い、これで大きな電池の消耗は防げるので様子を見て下さいとの事。
(手動アップデートやキャッシュの削除方法等、こちらが知っている内容でも懇切丁寧に教えてくれるので、とても時間が掛かりました。)

自動アップデートや同期の停止って、これじゃスマホの特徴が無くなるよね(-.-)

12月13日(日)、仕事のため午前6時頃にスマホを充電器から外しました。
この日は前日の設定変更の効果か、バッテリーの消耗はここ最近と比べて穏やか。
16時頃に30%を切ったので、休憩時間に手持ちのモバイルバッテリーに繋いで充電。
ここまで、いきなりシャットダウンする事も無く普通に使えました。(でも電池の消耗が早い事に変わらず。)

翌14日(月)は夜勤。17時にスマホを充電器から外して19時半頃に出社。
スマホの使い方としては前日より1時間早く充電器から外したくらいで、ハイドラやWeb閲覧といったスマホの使用時間に大きな違いはありません。
しかし気づけば大きくバッテリー残量が減っており、深夜休憩時間(午前1時頃)に、バッテリー残量27%から突然0%になってシャットダウンしました。

やはりこれでは使い物にならないので、夜勤明けで帰宅した昨日の午前10時頃にサポートセンターにTEL。
12日にやり取りした記録が残っているので話は早く、すぐに機種交換で話をすすめる事ができました。

オペレーターから「パープルカラーのXPERIA Z1在庫を確認したところ、こちらは大変人気の機種で在庫が無く、お届けまで二週間程掛かります。」との事。
京セラのDigno Mでピンクならすぐに用意が出来るとの事でしたが、さすがにピンクは・・・^^;

そんなこんなで、2週間待ってでも同じXPERIAで機種交換する事で話がまとまりました。




そして今日の午前、リフレッシュ品のXPERIA Z1が届きました( Д ) °°

あれ、2週間掛かるって話は何だったの?(早いから別に良いんだけどさ。)

早速リフレッシュ品をPCに繋いで、バックアップしていたデータを復元。
画面のアイコン配置等、見た目はリフレッシュ品も従来機もほぼ同じになりました。

各種アプリを起動する度に、再認証のためユーザーIDとパスワードを要求されるのが煩わしいけど、まあ仕方ない。

後は同梱されていた封筒に従来機を入れて返送となります。
これまで使ってきたボクのスマホもリフレッシュされて同じ様に他の人に渡るんでしょうね。
ブログ一覧 | おもちゃ・物欲 | 日記
Posted at 2015/12/16 15:28:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ヤスさんとプチオフᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ...
菜っちゃんさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

チョット遠征に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 18:55
こんばんは🌸

小さいけれどほとんどPCなのですよね~ PCもそうですけれど、当たり外れがあるのでしょうね!

サクサクいくようになるといいですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年12月16日 19:05
こんばんは☆

故障というほど大げさな物では無くバッテリーの経年劣化なんでしょうけどね。
デザイン優先のため電池パック内蔵式となっているので、基本的にユーザーが電池パックを交換する事ができないんですよ。

毎月¥380払っていたOPサービスに加入していて良かったという事で(^^ゞ
2015年12月16日 18:57
取り敢えず、スマフォの不具合から解放されてよかったですね(^o^)
イキナリシャットダウンは流石にキツすぎますよね(汗)
スマフォ便利なんですけど、バッテリーの持ちどうにかならないものですかね(>_<)
だれか革新的な小型バッテリー開発してくれないですかね(*^o^*)
コメントへの返答
2015年12月16日 19:12
ヘビーユーザーでも無いのに、あれだけ電池が早く減った挙句にいきなりのシャットダウンは参りました(>_<)
機種変更した当初は電池持ちが良くて満足していたのがウソの様です。

とりあえずハイドラは一旦卒業しようかな・・・。

バッテリーが小型大容量になると、スマホも性能の進化でより電池を消費するというイタチごっこの世界ですもんねぇ(-.-)
2015年12月16日 20:08
お疲れ様でした~

スマホのトラブルって面倒くさいよねぇ…
コメントへの返答
2015年12月16日 21:32
ありがとう~♪

同じ機種への交換なので、PCのバックアップデータからの復元はボタン一発で簡単だったけど、auショップ、サポートセンターとのやり取りで同じ説明を2度3度するのが面倒だったよ(-.-)
2015年12月16日 23:55
こんばんは。

どう考えてもバッテリーが終わっている症状なのに、杓子定規でアプリを削除して...
は必ず言われますね。

まずは予定より早く新機種が届いてよかったですね。
コメントへの返答
2015年12月17日 0:07
こんばんは。

auオススメのプリインストールアプリでもガンガン削除していくのなら“最初から入れなければ良いのに”と思いました。

当初の説明から早まって、ピンクの京セラにしなくて良かったです♪

プロフィール

「チアドライブのステッカーが届いてた」
何シテル?   06/15 23:23
サンルーフ装備のインプレッサWRX STI A-lineから新型BRZに乗り換えた甘口スバリストです。 MT→AT→MT→AT→AMT→MT→AT→MTと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォトアルバムとフォトギャラリーの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:05:12
テールランプ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:21:52
LEDMATICS テール全灯化ハーネス[純正復帰機能付き] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 17:18:01

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
8年ぶりの新車はMTのSUBARU BRZ。アプライドモデルはもちろんA型。 ホンダS6 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
カミさんの車として2020年9月登録 走行距離10kmの新古車を11月15日に成約、11 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
約7年ぶりにスバルユーザー復帰。 今回も月刊自家用車「私もX氏」に採用されました。 エ ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
カミさんの車。 私もWRXの代わりに街乗り用途の足として使用。 ミラ(L500)→ミラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation