
7月に入ってから2回目のブログ更新。
最近ネタ切れだなぁ・・・なんて思っていたら、結構大きい出来事がありました(^^;
7月10日(月)
夕方ごろ、カミさんから「朝からネットがつながらない」旨のメールが入る。
んー、昨夜の25時頃まではPS4で普通に遊んでいたので、深刻なトラブルとは思わず「とりあえずそのままにしておいて。」と返信。
以下に症状を箇条書き
・無線LANルーターを兼ねたホームゲートウェイ(HGW)の「ネット」、「電話」のランプが赤点灯。・・・写真撮り忘れました^^;
・HGWを初期化 → 「電源」ランプのみ点灯
・ONU(Optical Network Unit=光回線終端装置)の「ホームゲートウェイ」ランプが燈色点灯。
・ONU「通信」、「光入力」のランプが消灯。
・ONU「電源」ランプが緑色点灯。
・ACアダプターの抜き差し、光コンセントのファイバーケーブルを抜き差しでもONUの状態は変わらず。
といった症状から、ONUの故障が疑われました。
ちなみにスマホにて「auひかり 繋がらない 赤ランプ」をキーワードに検索し、参考にさせていただいたのが
「auひかりが繋がらない!復旧のための3つのチェックポイント」というサイトでした。
とまあ、状況を簡単に挙げましたが、電源コンセントやONUの設置場所は親父殿が置いた茶箪笥代わりのローチェストの裏。
ローチェストの上に、小さな引き出しやら電気ポット、コーヒーカップ、インスタントコーヒー、湯のみ、お茶、急須等々が置いてあり、これらを移動させるだけで大仕事でした(^^;
個人ではお手上げという事が分かったので、ローチェスト等を元に戻し、遅い夕食を摂ります。
時刻は23時半を過ぎ、
auひかり電話サービスに関する接続・設定・故障についての連絡先は0077-7107で【通話料無料/24時間受付/土日祝日も受付】
との事ですが、代替え機器の発送はどうせ日中だろうし、自分も翌日は夜勤で日中は在宅なので、電話は11日の午前中にする事にして、10日の夜は(インターネットが繋がらないので)珍しく早く寝ました。
7月11日(火)
午前10時半頃に起床(汗)、早速auひかりの電話サービスへスマホからTEL。←固定電話が使えないから(´・ω・`)
上記した内容を話し、5分ほどで電話は終了。
KDDI側で自宅までの回線状況を調べ、折り返し連絡をするとの事。
21時までに連絡をするが、都合の悪い時間は?と聞かれ、夜勤で18時半以降は出勤、勤務となるので電話に出られない旨を伝えたところ、余裕を持って18時までには連絡を入れますとの事。
約1時間半後、03から始まる見慣れない電話番号からの着信。
参考にしたサイトでは、フリーダイヤルの電話番号で折り返しの連絡が来たとあったので、電話に出て良いものかどうか、半信半疑で受けたところ、KDDIからの電話でした。
回線状況には異常が無く、レンタル機器の状態からONUの故障が考えられるので、代替品を3日以内に到着するよう送るとの事。
ONUを交換したら、それまで使っていたONUは発送時の箱に入れて、着払い伝票(代替機と同梱)にて返送して欲しいとの事でした。
7月12日(水)
午前10時半頃に帰宅すると、ONUの入った小さな箱が届いていました。

それまで使っていた故障した機種と全く同一の形状でした。
という事で、ローチェスト等々を再び移動。
今日はさすがに暑いので、まずはリビングをエアコンで25℃に冷してからの作業でした。
ONUを交換しHGWと接続。
・
・
・
「ホームゲートウェイ」ランプ燈色点灯(点滅)、「通信」、「光入力」、「電源」の各ランプが緑点灯
HGWの「ネット」、「電話」、「無線1」、「無線2」、「電源」の各ランプも緑点灯
スマホ、PS4、iPadでインターネット接続に問題が無い事を確認。
固定電話から自分のスマホに発信・着信を確認。
ローチェスト等の配置を元に戻して無事にインターネットと光電話が復旧です\(^o^)/
後は故障したONUを返送するのみ。
付属していた着払い票のQRコードからヤマト運輸の集荷を本日の17時~19時で依頼したのですが、20時現在でも集荷に来ないんですけど~(?_?)
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2017/07/12 20:10:12