• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

ミニ四駆 ジュニアレースにチーム参戦!タミヤ新橋 2016年12月

ミニ四駆 ジュニアレースにチーム参戦!タミヤ新橋 2016年12月タミヤプラモデルファクトリー新橋の月例ジュニアレースに参加してきました。
今月も、近所のお友達と一緒にレーサー2名体制での参戦です。

基本は子供たちに任せていますけど、電池交換のタイミング や 秩序立てて段取り・実行などは必要なので、少しサポートです。


監督
レースエンジニア
ピット作業サポート
タイムキーパー
カメラマン

レースチームに例えると、こんなにやることたくさんです。

今回は前日に3時間の事前準備を息子と一緒にして、いつもより気合を入れての参加です。

今まで封じていたタミヤのアルカリ電池 パワーチャンプRSもついに解禁しました。

充電池だと1.5Vがいいところなのですが、このアルカリ電池は新品開封時で1.7V!
ノーマルモーター限定ルールのこの大会では電池のパワーがかなり影響をします。



まずは息子編
事前に準備したマシンの持ち込みセッティングがかなり決まっていて、ちょっとブレーキを貼るだけで対応ができました。

ブレーキをどれくらい貼るかの量のアドバイスはしますけど、ブレーキを貼るなんてお手の物で頼もしいです。

マシンの特徴はこんな感じです。
・大径バレルタイヤ
・両軸モーターのMAシャーシ
・ボディ提灯



予選
全5ヒートで、5名の決勝進出者を決める方式です。
しかし、今回は早々と第2ヒートを3連勝して、決勝進出権を獲得!
素晴らしいです。



決勝戦
5名の決勝進出者がスタートのレーンをじゃんけんで決めてスタート。
息子は青レーンスタート。
しかし、レーンの1周目に「魔物」がいました。

1周目最後の段差からの着地で、まさかのコースアウト。
実は、第1ヒートでも同じ周回のこの場所でコースアウトをしていました。
マシンに構造的な問題があったかもしれません。

残念ながら決勝戦の結果は、リタイアです。
よく一緒に参戦をしている方の息子さんも決勝進出をしていて、最終周までトップを走っていたのに、同じく完全に同じ場所・同じレーンで着地姿勢が乱れてしまい、勝利を目前にしてコースアウトになってしまいました。

決勝戦のあの場所には時折り牙をむく「魔物」がいたと思います。





友達編
友達は先月11月30日 ミニ四駆 ジュニアレース タミヤプラモデルファクトリー新橋に続き2回目のタミヤ新橋のレース参戦。
もともと他のホビーショップのミニ四駆レースでは一緒になることが多かったですし、小学校6年生なのでできることが多く、適応と成長が速いです。

なので、お友達の方をサポートして決勝進出を目指すのが、個人的にはかなり楽しいです。

このお友達は、TV番組 SUPER GT+を観ていて、NISMOチームのGT-Rを応援していたりなど、とてもとてもクルマ・レース好きポテンシャルが高い子です。



マシンはARシャーシのボティ提灯マシン
このマシンを自分で仕上げてくるのですから、相当なレベルです。

ただ、ここタミヤ新橋の特殊なルールに合わせる必要が少しあります。
ノーマルモーター限定だと、タイヤ径で最高速を稼ぐのがセオリーになっているので、自分が使っていたタイヤをプレゼントして、このコースにちょっと適応してもらいました。

あとはギヤ比も最高速重視をチョイス。
それくらいでまずはセッティング完了!
こういった変更作業も手早いです。





息子が早々と決勝進出を決めたので、自分たちが持ってきた満充電の充電池を惜しみなく使ってもらい健闘したのですが、最高は2次予選までで決勝進出はできませんでした。


けど、前回よりも善戦ができるようになったので、次回はさらに期待ができそうです!
息子とお友達二人で決勝進出が、自分の直近の目標です!
Posted at 2016/12/28 06:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「2025年富士ヒルクライムに向かって!目標数値と見つめ直した挑戦する理由! http://cvw.jp/b/736636/47773266/
何シテル?   06/10 07:59
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation