• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

SHCC大磯ジムカーナ参戦!?

SHCC大磯ジムカーナ参戦!?
本日はSHCC大磯ジムカーナに行ってきました。 このイベントに出走するのは通算3回目。前回356で出て以来、3年ぶりの参加です。 天候が心配されたのですが天気予報に反して、なんと走行2本ともドライで走行できました。自分の走ったDクラスの2本目の直後から雨が降り出し、あとのクラスはウエット走行となっ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/02 23:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年05月26日 イイね!

フロート調整でキャブ不具合全快!!

フロート調整でキャブ不具合全快!!
プラグの燻りに悩まされたキャブの不調問題。最終手段の新品キャブ交換でなんとか解決したものの、今度は3000rpm以下の低速域での吹けが悪い症状に悩まされていました。 3000rpm以下の問題なので前回のジムカーナ練習でも特に影響はなかったものの、街乗りや高速道の巡行では大変乗りづらく、先日の信州ツ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 19:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2024年05月19日 イイね!

ジュリア鍛錬中その11 ジムカーナ場で新足回りを試す!

ジュリア鍛錬中その11 ジムカーナ場で新足回りを試す!
先週の信州ツーリングを無事完走し、次は再び鍛錬モードへ。 土曜日はTC1000のスポーツ走行日だったので新しい足回りの試走に行こうかと考えていましたが、筑ビ(筑波ビギナースジムカーナの略称です)ヒストリッククラス仲間のグループラインに「土曜日はICCに行きます」の書き込みが。 はて?ICCとは? ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 17:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2024年05月12日 イイね!

信州安曇野ツーリング!!

信州安曇野ツーリング!!
今週末は5ターボ時代のお仲間にお誘いいただいて信州安曇野までの1泊ツーリングに出掛けてきました。 ジュリアでのロングツーリングは初めて。往復700kmの行程でしたがお陰様でノントラブル。 ただしまだ低速域でのキャブのセッティングが取れておらず、終始3000rpm以下でのトルクが弱々しい状態でした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 23:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年05月07日 イイね!

サスペンション交換!!

サスペンション交換!!
今年のGWはお陰様でジュリアざんまいでした。ただし走行したのはごく僅か。 大部分がガレージの中でした。 キャブに悪戦苦闘していたのは既報の通りですが、これはあくまでも修理。 やはりクルマのポテンシャルアップに取り組みたい! と言うことでキャブ問題が解決することを信じて英国Alfaholicsにオー ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 00:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2024年05月05日 イイね!

プラグ燻り問題終息!!

プラグ燻り問題終息!!
ここ1か月難航していたプラグの燻り問題。 結局、原因は不明ではあるものの症状からするとキャブが原因であることは間違いないとの確信からついに新品WEBERを購入することに。 幸いWEBERはまだ新品を購入することが可能です。 ただし仕様は色々あるようで、最も大きな分類は所謂対策前か、後かの違い。ま ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 23:37:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2024年04月29日 イイね!

続・プラグ燻り問題難航中

続・プラグ燻り問題難航中
1,2番シリンダーのみプラグが燻る問題。 色々やってみたものの解決せず壁にぶち当たった状況を前回のブログで報告させていただきましたが、そうは言っても諦められる問題でも無く、WEBERの解説書を見ながら不具合の原因を探る日々を過ごしていました。 次に疑いを向けたのはインテーク&ディスチャージバルブで ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 22:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2024年04月21日 イイね!

プラグ燻り問題難航中

プラグ燻り問題難航中
1, 2番シリンダーのみプラグが燻る問題。 今月色々やっていたのですが結局本日時点でも解決せず・・・・ 完全に壁にぶち当たった感じです。 この症状が初めて出たのは2/3のTC2000走行時。1本目の走行後にプラグチェックした際に発見。納車以来ここまでプラグが燻る症状は一切出たことが無く、全く初め ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 22:44:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューン | クルマ
2024年04月14日 イイね!

JCCAヒストリックカーレース観戦

JCCAヒストリックカーレース観戦
何かとイベントの多いこの季節。本日は筑波サーキットまでJCCAヒストリックカーレースの観戦に行ってきました。 JCCAは国産車が多いレースイベントですが外国車の中ではアルファロメオは一大勢力です。自分のジュリアのエンジンを組んだ関西のガレージからも今回は4台が参戦。 レースの合間に少々お話させても ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 23:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年04月13日 イイね!

オートモービルカウンシル2024

オートモービルカウンシル2024
年度末より忙しかった仕事の方もなんとか落ち着いてきたので金曜日、優雅に年休を取って幕張メッセで開催のオートモービルカウンシルの見学に行ってきました。 このイベントは初開催以来しばらくは皆勤賞でしたがここ数年ご無沙汰しており今回は3年ぶり。 まずは先日亡くなったガンディーニさんの作品のテーマ展示 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 18:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation