• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

走り納め to 代官山蔦屋

走り納め to 代官山蔦屋
  この年末年始恐らく自由な時間は今日くらいか・・・。ということでサンクターボの走り納めに行ってきました。(今日動かさないと1カ月以上非稼働となりそうだったので) この時期、都心は空いてそうだったので目的地は代官山の蔦屋に。この店は朝の7:00からオープンしているのですが、今日は早起きできず10: ...
続きを読む
Posted at 2013/12/29 16:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

早朝箱根ドライブへ

早朝箱根ドライブへ
  当面サンクターボの出動予定も無いので、予定の無かった今日の午前、久しぶりに箱根まで出掛けてきました。   AM5:30に自宅を出発。まずは、芦ノ湖スカイラインを目指し、西湘バイパス経由、箱根新道を登ります。(帰り際、この箱根新道の登り車線でねずみ取りをやっていたので要注意!!)   AM7 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 12:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年10月21日 イイね!

サンクターボ一気乗り!?@信州

サンクターボ一気乗り!?@信州
 この週末は、かねてから予定していたサンクターボ秋の集いの為、信州方面(群馬県鹿沢高原集合)に出掛けてきました。天候はあいにくの雨でしたが、朝から晩までサンクターボ談義に花が咲きました。   参加ドライバーにとっては少々残念な天候となってしまいましたが、その中でやけに、にやけた顔をしたものが若干 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 00:14:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月07日 イイね!

ドナドナ再び from宝台樹

ドナドナ再び from宝台樹
 宝台樹での練習会の様子は既報の通りですが、実はその後に事件発生! 16:15頃 ひとり会場を後に、関越水上ICを目指す。 16:40頃 水上IC 料金所通過。本線合流前の        登りカーブで、おや?        なんとなくエンジンのパワーがないような・・・・        本線合流。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 10:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月19日 イイね!

大黒PAまでちょっとお散歩

大黒PAまでちょっとお散歩
 最近中々サンクターボに乗れていません。本日もダムサンデーのお誘いをもらっていたのですが家の用事も有り断念。ただ午前中は時間あったので前回の雨天走行(5/1の関越の帰りお道)の汚れを落とすべく洗車しました。  洗車は簡単に済ませたのでまだちょっと時間が有る!で思いつきで大黒PAまで出向いてみました ...
続きを読む
Posted at 2013/05/19 18:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

代官山蔦屋書店へ

代官山蔦屋書店へ
 本日、サクターボを引き取りに行って来ました。フィルターを調べた限り心配されたガソリンの汚れも発生しておらず一安心。慣らし運転後のオイル交換を行い、後は以前からの持病のたまに3→2速のシフトダウン時にシフトが入らなくなる症状の改善の為に少々手を入れてもらいました。  あと温間での始動不良の件も見て ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 01:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月26日 イイね!

表筑波スカイラインへ

表筑波スカイラインへ
 今日もクルマ仲間のお誘いがあってサンクターボでぐるりとドライブしてきました。今日出向いたのは、表筑波スカイラインです。ここに来たのは、ちょうど6年前の同じ時期にサンクターボの集いがあり5台のサンクターボでコンボイ走行して以来の2度目です。ゆったりと現地集合10:00。そして長々と車談義して昼飯食 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/26 21:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

大観山&お台場 遠征

大観山&お台場 遠征
 昨日は、会社仲間で箱根大観山に集合してきました。栃木からだと遠いですが(今日は4:15出発)エンジンの慣らしには好都合です。当然全開にはしていませんがクルマの方は絶好調!!お仲間の小学生の息子さんのリクエストでサンクターボの試乗へ。サンクターボを知っている小学生にはじめて会いましたが(我が子を除 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/20 10:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年11月13日 イイね!

大観山まで

大観山まで
 昨日は、会社の車好き、バイク好きが大観山に集合するとのことで足を延ばしてきました。(栃木からだとさすがに遠い)  前回のサーキット走行以来エンジン不調となっていますが、とりあえず流れに乗って走行する分にはまったく異常無し。踏み込んでブーストが掛りだすと吹けません。主治医の入院の予約が取れたので車 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 18:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation