こちらは、同じクラシッククラスに参戦のMGミジェット。渋いモディファイでまるで第二次世界大戦時代の戦闘機の雰囲気。英国のスポーツカーはパーツに恵まれているのでこんな感じで乗るのにも最適ですね。MGB GTにV8エンジン載せて乗りたいな。ちなみに英国では、How to give your MGB V8 power という書籍が普通に刊行されています。(買いました)英国の自動車趣味の深さ恐るべし。
既に前回報告の通り先週末は僕にとっての今年最大のビックイベント ヒルクライムフェスティバル in 御岳に参戦してきました。昨年の調度同じ時期、場所で開催されたコルサディマッキナに参加して以来実に1年ぶりの実戦です。
昨年のマッキナ参加後その足で三重のAさんのガレージに入庫。ここ数年のサーキット走行で傷んだ随所をかなり大掛かりにメンテナンス。しかし、年が明けようやく2月末に出庫したのも束の間、3月のTC2000で僅か4周でエンジンブロー。フランスからの部品待ちやらでようやくエジン修理が完了したのが10月。その後、慣らし運転を経て、長年の懸案だった燃料系の不具合がようやく解決したのが調度1週間前。という顛末でなんとか今年最後のビックイベントにギリギリ間に合った次第です。
で、今年の最終戦は、11/12,13の2dayイベントとなる模様。その名もAll Japan HillClimb Festival in 御岳!!コースの方も全くの新コースを走るようです。
そこで早速、Googleのストリートビューイングでコースチェック。
スキー場のゲレンデを横切りながら登っていくコースなので、視界が開けている区間も多く、よってギャラリーの観戦ポイントも多く1000人可能だそうです。
ということでコースの一部をストリートビューイングの写真で紹介。