• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kim5tのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

ジュリア鍛錬中 その3 TC1000走行3回目

ジュリア鍛錬中 その3 TC1000走行3回目ジュリア鍛錬その3。
その2から少々間が空きましたが満を持して?再びTC1000のスポーツ走行に行ってきました。
今回の走行に際し、何をやってきたか?
・フロントトーアウト40分に(前回調整間違いでトーインだったので)
・リヤショックアブ調整 3 → 7 に固く
・キャブジェット変更 メインジェット(MJ)160 → 180
これで劇的にタイムアップしてくれないだろうか・・・・
の淡い期待を抱きながら臨みました(笑)

で結果は、
劇的とまでは行きませんでしたが再びタイムアップしました!
ザックリ前回10月の走行から0.7秒のアップです。

果たして何が効いたのか?

恐らく一番効いたのはドライバーの習熟のような感じ(笑)
5ターボで何度も走ってきたこのコースなのでドライバーの伸び代はもうそれ程無い、と勝手に思っていましたが実際は要習熟の箇所がまだまだあるようです。
サーキットのタイムは本当に僅かな走り方の違いで大きく変わります。

一方、今回のクルマの調整メニューの効果についてはどうだろう・・・
リヤショックやトーの違いが走りの違いに繋がったことはあるかもしれない・・・
しかし素人ドライバーの私には判断付かず・・・

ジェットの変更については残念ながらタイムに繋がる効果は少なかった感触です。
1本目:MJ180 AJ200 7000rpm付近で愚図る症状が時々発生
2本目:MJ180 AJ220 愚図る症状の頻度は下がったがまだ出る時あり
3本目:MJ170 AJ200 愚図る症状ほぼ解消


肝心の加速については違いがよく分からず・・・まあその程度の差ということか?
本日はめっきり冷え込んだ日だったのでそれによる効果もあったはずですが体感では分からず。TC2000のように公式計時に最高速測定があると良いのですが
本当はこれまでの加速が嘘のように劇的に速くなることを期待していたのですが・・・
次はMJ180 AJ240を試してみるか

最後のジェットセットでのプラグの焼け具合はこんな感じ。
焼け具合もこれが一番良い感じです。
来月にはTC2000を走るのでやや濃い目にしておきたいところです。


まあ歩みは遅いですが地道にタイムアップはしているので引き続き鍛錬です!!
今のところ予定では来週、再来週とジムカーナ場で練習の予定です。


本日のスポーツ走行は午前が4輪。午後は2輪という時間割り。
土曜日で気温も低く天気の良かった本日ですが4輪の方の込み具合はそれ程でも無く。
自分の走った午前中の最終枠などは走行車僅か3台でした。
一方、2輪の混み具合はかなりのもので、12:00からの走行券販売に対し、11:00前には既に行列ができている状態にはビックリしました。
バイクも様々。ナンバー付きのバイクも結構多かったですが流石にみなトランポでやって来ているようでした。


カメラに収めった少々変わったバイク達。





最後に本日の車載動画です。
今回なんと間違ってGoproの手振れ機能をonにしてしまっていた・・・
結果、コーナーの度にカメラがアウト側にパンしてしまうという非常に見づらい(かつ走行反省に使えない)残念な映像になってしまいました。

Posted at 2023/11/25 22:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation