• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月23日

ハイエース モービル照明 5

ハイエース モービル照明 5 移動運用の際にハイエースの中で使う照明ですが、改善点も多く、まだ完成に至っておりません。


よく考えたら、器具から配線が出っぱなしだと使わない時に邪魔。

いっそ、器具側にDCジャックを付けて、必要な時だけ線をつなげたら使いやすいんじゃないか?


あと、スイッチのON、OFFだけで簡単な回路でいこうと思っていましたが、みん友のオフグリッドさんに317なんかで定電流で調光できるようにすればよいとアドバイスをいただきました。

317の定電流回路は作ったことが無いので今回トライしてみました。


ネットで調べた回路図はこんな感じ。


可変抵抗器の数値はどれぐらいが良いのか実際にブレッドボードで回路を組んで確かめました。


テスタのリードが当てにくいのでこんなツールを作ったり。



650Ωの時に

これぐらいの明るさ

電流は2mA


9Ωの時に

これぐらいの明るさ

電流は41mA

ICでの損失があるのでこんなものでしょうか?
とりあえず500Ωのボリュームを調達したいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/23 23:38:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

改めて調べてみると…
@dryさん

■スイッチの不良■
sky_86さん

バッテリーダミー負荷の検討
320ぱいさん

何かルームランプが点滅してるように ...
ナッパパさん

バッテリー上がり
Mukoさん

この記事へのコメント

2023年5月24日 7:26
ブレッドボード 久々にみましたね うちもどこかにあるはずです 元はDIP ICとかやりにくいけど蛸足のオペアンプ試作 ただし低周波だけ ですがよく使いました
コメントへの返答
2023年5月24日 23:43
バラックで空中配線したほうが早いと思う時もありますが、ブレッドボードもあると便利ですよね。

rtec3さんもお持ちですか。
最近はブレッドボードも安くなってるみたいです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation