• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月14日

WiLL Vi 68

車の話なので面白くないのでスルーお願いします。


まだ暗くなるまで時間があるので排気管の穴を埋めます。



前をジャッキアップ。
WiLL Viはジャッキアップポイントがメンバになるのでだいぶ奥にジャッキを突っ込まないといけません。
ガレージジャッキの種類によったら奥まで届きません。

ジャッキアップした後は安全のためリジットラックをかけます。



穴あき&サビサビです。


溶接で穴あきを埋めた後はサンダーで錆取りをします。

ダイソー調達の120番ペーパーが付いたディスクを使いましたが、センターパイプ1本錆落とすにはは十分耐えました。


作業の効率化のため、50cm錆取りしたらすぐに塗装。(耐熱シルバー)
乾かしながら反対側も同じよう錆取り&塗装。
交互に繰り返しながら作業を行いました。


夕方になるにつれだんだんと暗くなってきました。


まだ吹いた塗料が完全に乾ききってないので取付できません。
暗くなってきたので今日はここまで。


マフラーレスでパリパリ言わしながらWiLL Viを定位置に移動させました。

また次に帰った時に続きを行います。
ブログ一覧 | WiLL Vi | 日記
Posted at 2025/11/14 13:52:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

砂利駐車場のジャッキアップについて ...
きはちん改さん

廃車にしました
こっすいさん

ちょっとだけ掃除してみた
postpapaさん

ゴリラ復活 その3
anakinさん

クロストレックのセンタージャッキア ...
トムイグさん

タイヤをサマーへ戻します
マスタングさん

この記事へのコメント

2025年11月14日 14:14
旋盤がありますね 凄いなぁ きゅきゅきゅきゅ
2025年11月14日 17:43
お邪魔します。

先月?超久し鰤にVSとViを続け様に見ました。
オフ会でもあった?と思ったものの〜ググるのをすっかり忘れてしまってました(^_^;)
営業車のカローラセダンやフィールダーですらこの年代物は激減しているので〜ノスタルジックに浸ってます(*´艸`*)
まだ旧車とは呼ばれないでしょうが、年月的に充分ビンテージw
遊び心あるデザイン、大事に乗って貰えていて嬉しく思います♪

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation