• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

米国赴任1年を振り返ってみる(お出掛け編)

米国赴任1年を振り返ってみる(お出掛け編) 時が経つのは早いもので異国の地に赴任して1年が経過。当初の予想に反して、英語も不自由なまま時が過ぎてしまい、このままではヤバいだろうと反省しているイリスパークです。

ただこの場では辛かった日々はとりあえず横に置いておいて、楽しかった思い出だけを「お出掛け編」と題して振り返ることにします。


赴任早々のお出掛けは、日本から家族が遊びに来て全員で出掛けた大都会シカゴ。高速道路から高層ビルが見えたときは全員のテンションが一気に高まりました。


映画にもよく出てくるビルや、観光名所をいろいろ見学して何とか無事に帰宅。家族も米国に合計8日間滞在して大満足で帰っていきました。




お次はGTIを購入後、初めてのツーリングで出掛けたオハイオ州の空軍博物館。


内部には長崎に原爆を投下したB29爆撃機もあり、日本人としてはチョット複雑な気分になりました。


その後、少し期間が空いて7月に出掛けたフロリダ旅行。会社では単身赴任仲間の中年オヤジ2人で出掛けてきました。目的の一つはスペースシャトルの実物見学。


写真では伝わらないけど、本物だけが持つ「焦げ跡」などを見ると感動モノでした。その後、中年オヤジは車で行けるフロリダの最先端を目指し、レンタカーで移動。日本ではあまり知られていないかもしれませんが、キーウェストという町まで足を延ばします。


私の場合、高い場所の展望台とか、半島の先端とかにはとにかく行きたくなる習性があります。キーウェストもまるで南の楽園に向けて延びるような道路が観光ガイドで紹介されており、これはちょっと無理しても行かねばなるまいと決意。


でも実際に行ってみると、上の写真のように高い所から景色が見られる場所はなく(たぶん航空写真)、レンタカーからの眺めはただのシーサイドロードといった感じ。


一応、出掛けた証を残すべく写真撮影し、


超有名なマイアミビーチでは泳ぐでもなく、目の保養だけして帰ってきました。


ここからはお出掛け編も後半に突入。夏休みに妻が一人で遊びに来たので、GTIでDCとNYまでお出掛け。なんと夫婦での旅行は新婚旅行以来。
この旅でも最初はスペースシャトル見学からスタート。DC郊外の国立航空宇宙博物館の別館に展示されていて、アメリカにある実物3機を全て見るには、次はLAに行かなければならないらしい。

先日のテキサス旅行で見学したジャンボ機とのコラボ展示は本物ではなく「モックアップ品」。


子供のころ図鑑で見たコンコルドにも興味津々。(機体全部は写らない)


その後、定番のワシントン記念塔の展望台に上り、


高い所から国会議事堂を眺めてみる。


その後NYに移動中に見えてきた景色がこちら、


何だか2人ともテンションが上がり、昔の何とかクイズの乗りで「ニューヨークに行きたいか―?、オー!!」と叫んでいたような・・・

実際到着してみると、やっぱり刺激の多い街で大感激!!


当然高い所にも登って写真撮影。


翌日には女神との対面を目指し船で移動。そこで個人的には一番のお気に入り写真が撮れました。


女神は青空の中で待っていてくれました。予想以上の大きさにビックリ。


NYからの帰りはGTIで12時間。眠気と闘いながも無事に帰宅。


妻が日本に帰ってからも夏場は楽しいイベントがイロイロ。日本ではお休みしてたゴルフも再開。日本にいた頃の5年分をひと夏でプレーした感じ。(写真は某コースの名物バンカー)


米国では国立公園の大自然も有名ですね?ただこの1年で行けたのはロッキーマウンテン国立公園の1ヶ所のみ。標高4,000mまで車で行けちゃいました。駐車場から少し歩いただけで軽い高山病に・・・


最後は、夜景の3連発で締めましょう。
まず、美しいピッツバーグの夜景。ここからカメラがミラーレス1眼に進化。夜景もきれいに撮れます。


先月のテキサス一人旅では、サンアントニオの夜景にオヤジ一人なのにうっとりし、


クリスマスツリーの点灯式にも偶然出会いました。


こうして振り返ると、スペースシャトルと高い所と、夜景観光に集中した1年だったかな?この先「1年を振り返る(サーキット編)」に続くかも・・・










ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/12/12 15:36:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って1年!
りゅうたぱぱさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

6/22 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」70
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年12月13日 9:37
おはようございます。
1年は早いですよね。
米国の生活には慣れましたか?
米国の景色や夜景を見ていると綺麗ですねぇ。
見ていると米国に行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2015年12月14日 14:51
こちらは真夜中です。
いやはや歳をとると時が過ぎるのが早いといいますが、この1年は本当にあっという間でした。
そこが狙いでして、アメリカに興味を持ったり、旅行してみたいと感じる方が一人でもいたらイイなぁと思っています。
2015年12月14日 23:07
シカゴやマイアミ
そしてキーウェストの道路など
映画のシーンに出てくる所ばかりですね(^_^)

シカゴはバットマンのゴッサムシティの
モデルの都市って言われてますし
撮影もシカゴだった様です。

マイアミなんかはワイルドスピードで
ブライアンが34GTRで走った所ですからね!(^^)!

クリスマスツリーも日本にはない大きさで
とても素敵だと思います。

実はイリスパークさんのブログでかなり
アメリカに興味持ってるんですよ(笑)
コメントへの返答
2015年12月15日 13:29
シカゴ、マイアミ、キーウェストにNY、いずれも映画やドラマ、CMのロケ地で使われてますね。

マイアミもワイルドスピードの2作目の舞台でしたね?でも事前に調べていないので、ロケ地などはわかりません。

クリスマスツリーは点灯式直前の盛り上がりが凄かったです。

おおっ、興味を持ちましたか?当然旅行本にレース観戦記などはないので是非参考にして出掛けてください。
接待しますよ・・・

プロフィール

「例のCafeの写真を忘れた」
何シテル?   05/01 16:42
普通のおやじサラリーマンですが、ストレス解消のため、ミニサーキットをチョコチョコ走ったりしておりました。サーキット仲間も増えて、さらに精進しようと思っていた矢先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検にてバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:44:29
後悔先に立たず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/27 13:43:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 4駆のM135i (BMW 1シリーズ ハッチバック)
元試乗車の個体をお値打ち中古車として購入。 300PS以上のパワーがあるので、一般公道で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) 異国の地のST (フォード フォーカス (ハッチバック))
異国の地で新しい相棒を決めました。 Focus ST 2018年モデルの中古車です。 異 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地のGTIが恋しくなり、再度GTIを買ってしまいました。ただ多少変化があった方が良 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 異国の地のGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
異国の地で複数の偶然が重なり、GTIユーザーになりました。 日本にはない2ドア、6MTの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation