• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

インサイちゃん6ヶ月点検2017とハイビーム

今日は、インサイちゃんの6ヶ月点検を受けに、ホンダディーラーさんに行って来ました。
 先日WEB予約で13時に予約を入れたのですが、時間が余ったのでSAB土浦東大通り店さんに寄り道をしました。
 思うところ有って、ハイビーム用の電球を今のブルー着色球から無着色球に取り替える事にしたので、PIAAさんのHB規格のものを購入し、ディーラーさんでついでに交換して貰おうとお持ち帰りにしました。
 そして時間を見て入庫です。

 作業をお願いして、アイスコーヒーをいただいて、置いてあるフリードを眺めて、飽きたので試乗をお願いして、帰って来てからあれこれ考え事をして、そのうち1時間ちょっとで作業は終了しました。

 やはり基本的には問題無く、オイルクーラーのホースのチェックもお願いしましたがとりあえず問題は有りませんでした。
 リフトアップしたボデーの下からオイルブロックの取付具合とホースの取り回しを見せていただきました。
 メカニックさんの感想としては「キレイに付けてありますね」との事でしたが、ラジエターとエンジンブロックの間にゴツいホースが通っていて、自分で見ても他に取り回し方を思いつきませんでした。
 ホースとリザーバータンクの間には、とりあえずクッションを1枚追加していただきました。

 メンテパックに入っているので基本的にお支払いは有りませんが、今回はフロントウィンドウの撥水コートもお願いしたのでその分のお支払いは有りました。

 ハイビームの電球は、「うまく入りません」との事で、取付して貰えませんでした。
 福袋をいただいて家に帰りました…と見せかけて、SABさんに戻り、「先程お持ち帰りにしたけどやっぱり取り付けお願いできますか(泣)?」と言って泣きつきました(汗)
 1時間程待って、作業が終了しました。
 別に付けられないとかそういう話は有りませんでした。
 ディーラーさんでどうしますかと相談された時に見た図面によれば、何か部品を外さないと取り付けられないような事が書かれていた(みたいですが老眼で良く読めませんでした(笑))ので、多分そのせいかと思います。
 まぁ社外品なのでディーラーさんにも強くも言えないですしね。

 さてお楽しみの福袋の中身ですが…




 鍋のつゆがめっちゃ重かったです(汗)。
 スコーンは取っておいて、ソイジョイはヨメ様が持って行って、あとは母上にあげました。
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2017/01/04 20:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

メルのために❣️
mimori431さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 21:07
今年もヨロシクです^^

茨城Dは食いモンが多いですな~
東京はティッシュとキッチンケミカル系、食いモンはサイコロで個数が決まるという博打です(笑)ハイビーム、自分も取り付け苦戦したような気がします。まず付いてるのが外せない、抜き出すコツがあったような?あんまりやりたくない作業だったと思います。
コメントへの返答
2017年1月4日 21:36
今年もよろしくお願いします。

ゆ~Gさんのと同じ系列のディーラーさんなので、中身は全く同じでした。
少し前はもっと雑貨の割合が多かったような気がします。

電球は、適合でちゃんと確認したし付かないはずは無いと思っていたので、ディーラーさんで断られてもあきらめませんでした。
PIAAさんがなぜそういう仕様にしたかは不明ですが…。
2017年1月4日 22:23
HB3とHB4の違い で検索すると理解できますヨ。

パーツ持って、下妻あたり来てくれればインストしたのに~
ラーメン、餃子あたりで喜んで(爆)
コメントへの返答
2017年1月4日 22:39
自分が疑問というか不満に思うのは、PIAAさんがHB3とHB4と違う製品として売ってくれればもっとサクッと取り付け出来たのにな、という事です。

大丈夫です。ハイビームでしたらその気になれば自分でも交換可です。

プロフィール

「HONDA SPORTSのTVCMを観ました。
なんか、腹が立ちました。
最後に「Hondaは走り。だろ?」とか言ってますが、そんなこと言うならシビックTYPE Rの受注をさっさと再開しなさいよ、と思いました(汗)
あとフィット(以下略)」
何シテル?   08/19 22:08
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation