• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

幕張メッセに行って来ました

幕張メッセに行って来ました今日の仕事が薄そうでしたので、昨日急遽職場の上長にお願いし、有給をいただいて、仕事にちょっと関係している「国際プラスチックフェア(IPF)」を見に行く事にしました。

 出張扱いにしても良かったのですが、そうすると報告書を書かなくてはならなくて面倒なので、プライベートにしました。
 でも招待券は使わせてもらいました(入場料が浮きました)。

 帰りに、結局台風でキレイにならず出勤時に泥だらけになったインサイちゃんを洗車しました。
 幕張に行くのに、泥だらけのクルマだと恥ずかしいですからね。

 今朝は8時過ぎに家を出て、稲敷市役所の脇を通って圏央道に乗り、東関道から湾岸千葉ICまで1割増しでクルーズです。
 メッセの駐車場には9時半に着きました。
 来場者のものと思われるクルマは10台くらいしか居ませんでした。
 30プリウス率が高いです。
 そんな中、独りオートサロン状態のインサイちゃんは若干浮いていたかもしれません(汗)

 9時40分くらいに展示場に向かい、受付で招待券を登録して入場券にしてもらいました。
 そしてもうちょっと待って、10時の開場と同時に入場しました。

 いつも通り、会場の手前から奥まで行ったり来たりしながら、1ホールから8ホールまで練り歩きました。
 一通り見終わったら14時になってました。

 お腹も空いたし脚の付け根が痛いしで、撤収しました。
 とりあえず帰り道に何か食べる事にしました。
 ちなみに、今日は平日でETC割引がない為、帰りは下道です(汗)

 結局、京葉道路武石ICそばの味噌ラーメン専門店「田所商店」さんでお昼ご飯をいただきました。
 その後、ちょっと道路がモタモタしながら17時頃龍ヶ崎に着きました。
 あと買い物等して帰宅しました。

 でも、急遽お休みを取ってしまってなんだか申し訳無いので、先程報告書を書いてしまいました(汗)。
Posted at 2017/10/24 23:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記
2017年10月21日 イイね!

天下一品・水海道店に行って来ました

今日は、かっきぃ_さんのお誘いで、天下一品水海道店さんに晩ご飯を食べに行って来ました。

 17時20分くらいに家を出て、R125バイパスからそのまま土浦野田線(R354)に入り、ずうっと走ってそのまま県道133号に入って川沿いの道を走って県道130号にぶつかったら右に曲がって橋を渡ったら左に曲がって、R294に出たら天下一品さんはもうすぐそこです。
 その気になったらウィンカーを出す事10回で到着できます。

 少し早めに家を出たので、19時集合のところ18時半前に着いてしまい、誰もいなければ近くのコンビニ等で時間を潰そうと思ってましたら、oyaji123さんがすでに居られたので、お店の駐車場に入りました。
 お話をしていると、かっきぃ_さん、次郎吉さんが到着され、ほぼ19時に黒シビさんが到着されましたのでお店に入りました。

 良い席がうまく空いていませんでしたので、最初はカウンターに並んで座ってましたが、その内隣り合った4人席が2つ空いたのでお店の人が移動させてくださいました。

 自分は今回は、こく辛ラーメンの2辛にチャーシューと味玉をトッピングし、普通のご飯並盛りを注文しました。

 赤いです(汗)
 本当に汗が出ました(汗)
 でも美味しいです(汗)
 麺を食べきったところで、ご飯を投入です。文字通りです。
 そしてよく混ぜてからいただくと、中華麺とは違った美味しさが。
 ただ、絵的に微妙なので写真は有りません(汗)

 みんなで天下一品さんのラーメンを満喫し、しばらくしてお店を出ました。

 今日は小雨がぱらついたり収まったりな空模様でしたので、傘を差せば充分に外でも駄弁りが出来ました。
 自分はパーカーのフードをかけたり降ろしたりで対応しました。

 20時半頃oyaji123さんが撤収され、21時少し前に次郎吉さんが撤収され、残り3人も間も無く撤収となりました。
 自分は来た道をそのまま引き返しました。
 途中で1回コンビニに寄りながらも、1時間かからずに帰宅できました。

 今日は雨の中、皆様お疲れ様でした。
 次回は上三川IC付近で行われるとか言われておりますが、どうぞよろしくお願い致します。

 一応、今回の無限ウィング装着率は40%(2/5)、グリルは20%(1/5)でした。
 かっきぃ_さんがフィットで参加の為、ウィングの数がいつもより少ないのです。

Posted at 2017/10/21 23:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記
2017年10月20日 イイね!

行くゼTC1000

なんかもう、走りたくて走りたくてたまらないので、11/18(土)の無限サーキットチャレンジRd.3と12/13(水)のSWATRacingさんの走行会に申し込んでしまいました。

 無限CCは、軽自動車専用のクラスもあるので、赤いS660にお乗りの佐倉のあの方や白いS660RAにお乗りのあの方も、是非ともサーキットにチャレンジしていただきたいと思っています。
 愛知県の方からあの方も参戦されるらしいですし、みんなで盛り上がっていけたらいいのになと勝手に思っております。

 SWAT Racingさんの走行会は、半日ですがいろいろ充実してそうで、特に超Ken汁というスゴイ豚汁がスゴイ美味しいのでスゴイ楽しみです。しかもバージョンアップされるとか。
 春日部方面のアノ方も参戦してくれないかなと楽しみにしております。

 いろいろ試してみたい事があるので、今からとても楽しみです。

Posted at 2017/10/20 20:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関連 | 日記
2017年10月08日 イイね!

新型シビックセダンに試乗させていただきました

新型シビックセダンに試乗させていただきましたホンダディーラーさんより、「秋の大試乗祭」のお知らせが届きました。
 今回は折りたたみ式の箱が同封されていて、試乗をするとその箱にお菓子かジャガイモを積め放題にしていただけるとの事。

 試乗大好き&ジャガイモ大好きなしょんぞうさんとしましては、見逃せないチャンスです。
 箱を持ってウキウキとホンダディーラーさんに向かいました。

 ディーラーさんはいつもどおり賑わっていて、試乗したい旨を告げて、アイスコーヒーを一瞬で飲み干してしばらく待ちました。
 ちなみに、いつもは目に入ったクルマのみ試乗を申し込んできましたが、今回は@haru@さんのブログで新型シビックの試乗車が有る事を知っていたので堂々と申し込む事が出来ました。
 @haru@さん、ありがとうございます。

 表駐車場は混雑していたので裏の駐車場に準備していただき、見てみての第一印象はただ「カッコイイ」でした。


 ルナシルバーメタリックで、メーカーオプションの本革パワーシートが装備されていました。

 いそいそと乗り込み、シートポジションの調整もそこそこに発進しようとしました。
 エンジンをかけた時のメーターのデモンストレーションがカッコ良かったです。
 トップ画像がそれですが、今回、中央のメーターは、液晶画面に出る画像なんですね。
 パーキングブレーキの解除に一瞬戸惑いましたが、アクセル踏んで走り出せば自動で解除されるのは何とか自力で見つけ出せました。

 走り出しても、かったるさは有りませんでした。
 ちなみに、E-CONは切れてました。
 つまりはインサイトと同じで、父上の犬ワンと違ってエンジンを切ったら強制的にE-CONがONになる訳では無いようです。

 よく大きいとかデカいとか言われますが、幅は気になりませんでした。
 むしろお尻の果てがどこなのかが分からなかった事の方が気になりました。
 ハッチバックなら、リヤウィンドウの少し向こう、という認識でいけるのですが。
 ちなみにこの試乗車はオーディオレス状態、つまりリヤモニターも無い状態なので、バックして切り返すことになったら大変困っていたと思います。

 途中からしばらく、マニュアルモードにして走ってみました。
 まず感動したのが、パドルがハンドルと一緒に回る事です。
 これならどんな時も気にしないでパドルで変速できそうです。
 もう一つ感動したのが、60km/hくらいで走っててパドルで6→2までパタパタッとシフトダウンしても、イヤな減速ショックも無く変速できた事です。
 本当にシフトダウン時に回転を合わせてくれているのなら大したものです。
 ただ、基本的にエンジンの音も静かなので、今の回転数が分かりづらくパドルもちょっと使いづらかったです。

 全体的に見て残念だったのは、チルトステアリングの操作方法が分からなかった事と、プラスチックの質感がフィットと差が無かった事と、センターコンソールが30プリウスのように2段式になっていてジャマだった事です。

 ぐるっと一回りして帰り着くと、次の試乗のお客様が待っていました。

 そして待望のジャガイモを、スタッフの方に箱に入れていただき帰路につきました。

 一杯入れてくださいました(汗)。

 帰り道、逆にインサイちゃんの幅がやけに狭く感じられました。

Posted at 2017/10/08 23:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記・代車情報 | 日記
2017年10月08日 イイね!

言われた訳ではないですが

うちのインサイちゃんは、普通に見ればそんなに派手な方では無いと思います。
 
 ですが、サーキットに持ち込んだ時、それこそわずかでもタイムを削ろうと日々励んでいるガチな皆様から見たらどう見えるんだろうと、急に気になりだしました。
 「なんだコイツ」とか思われているんじゃないだろうかと。
 だれかに言われた訳ではないんですが。

 まぁそれでも速ければ、重かろうが派手だろうがカッコイイのですが、走行会ではいつもタイムはビリの方ですし。
 本人は大真面目に走っているんですけどね。

 コースを丸ごと借りきって独りで走っていればこんな心配も要らないのですが、そんなお金持ちでもないですし。

 自分はサーキットを走るのは楽しいですが、その為に気分を害する方が居たら申し訳無いです。
 ですがおそらく、インサイちゃんの存在なんかそんなに皆様に意識されてなどいないでしょう。

 考えすぎ、でしょうか?

Posted at 2017/10/08 22:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「本日、兄上が帰省してきたのですが、今回は電車なので恒例の兄弟スイスポそろい踏み画像は有りません(汗)」
何シテル?   08/09 21:48
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
1516171819 20 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation