• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

ゲージ困難

ゲージ困難 チューブタイプはバルブの付け根でぐにゅっと曲げるというインチキが使えないので、スタンドのエア補給機は口金の向き都合でまず使えない。(持参用のL金具は一応買った)
シンプルなオフロードバイクはリヤがドラムブレーキなのでいいが、こいつはディスクだからチェーンとで両側が塞がっている・・・そこで、ポンプは横向き口金の足踏みで安い奴を買ったのだが、ゲージの事は忘れていた。
すげーやりにくい。スポークなんて嫌いだ。まあホース付きの物を買えばいいのだが。
ちなみに足踏みポンプは10回ぐらい踏めば0.1キロ上がった。車などの大きいタイヤには使う事が無いように願う。
ブログ一覧 | バイクメンテ | 日記
Posted at 2017/10/10 18:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

雨の散歩で現状チェック
ゆぃの助NDさん

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 21:03
手がねー、無理やりしたら。
ぐにゃ・・・・「ギャー」だしね。
沢山工具を買えメッセージが隠れている工具屋の陰謀かもしれないですよ(ウソ)。
コメントへの返答
2017年10月12日 18:16
手が入ればいいなんて油断してると、袖がとっても汚れてたりなんかしますw
工具や油脂類も、最初は我慢してるのにそのうちなし崩し的に・・・
2017年10月10日 23:37
リムに座っているナットを少し緩めたら傾けられるなんてことは無いですか?
さすがに自転車じゃないから無理かな??
コメントへの返答
2017年10月12日 18:18
規定空気圧だと無理なんじゃないでしょうか?
自転車もロードとかすごい圧入れますよね。
2017年10月12日 8:05
14インチのスポークホイールですが、ハブの中に入れるように差し込めば、スタンドのでも使えています。

ちなみにエアゲージはこのタイプなら細身でいけそうですか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/483319/note.aspx
コメントへの返答
2017年10月12日 18:23
小径になる程きつそうですよね。
スタンドの物も45度ぐらいの先ならまだなんとかなる時がありますが、近年はもっとストレートに近いのが多いような。

細いのなら多少いいかも。
携帯性はメリットですが、実際持ち歩かないのでその内出先で痛い目に合いそうデス。

プロフィール

「シューカバー http://cvw.jp/b/123371/47754048/
何シテル?   05/31 18:01
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation