• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

樹脂コート

樹脂コート 年一の作業定期。昨年はもう少し後だったのだけど涼しいうちが楽だもんね。
WAX掛けの後で汚れていないから、無塗装樹脂部品だけを濡れ雑巾でさっと拭いて作業。
新車から3年目だけど、部品の奥まった所は塗布していないからか白ボケが始まってるように思う。塗布している所はマシかな。
WAX掛けよりは体力的に楽だけど、黒樹脂部品が無ければこの作業は必要無いのだからデザインの都合で外装に採用しるのは止めてほしいものだ。
ブログ一覧 | 軽いメンテ等 | 日記
Posted at 2024/05/03 18:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車。
かわせみ!さん

三寒四温
t.yoshiさん

濡れ艶ブラック研究所 vol.1
ゆぃの助NDさん

洗車とWax掛け
tanicobraさん

久々のジムニー。
かわせみ!さん

この記事へのコメント

2024年5月3日 23:16
”奥まった所は塗布していない”
次回の作業を思わせる伏線ですね。
更に
”黒樹脂部品が無ければ”
塗装仕上げをするという決意表明まで来ました!
今後のネタから目が離せません。
コメントへの返答
2024年5月6日 18:05
いやだなぁ~考え過ぎっす。
未完のネタ、着手待ちの作業が積み状態なのに、外装部品の塗装なんてこわいもんには手はつかないっすよ~。
2024年5月5日 21:11
手が届かないところは、やりたくてもやれないですね。
そこをあえて、作業するとなると気長企画になりそうですね。
コメントへの返答
2024年5月6日 18:07
手が届かない所、届け辛い所はいかにも「できなかったー」という感じでやらないのが通です。それが時短なのです。

プロフィール

「アマゾンサイダー http://cvw.jp/b/123371/47771803/
何シテル?   06/09 17:59
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation