• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

被災地へ物資を届けてきました。

被災地へ物資を届けてきました。 今日は夜勤明けでしたが、粉ミルクや水、乳幼児用の洋服や玩具(新品)、チョコレートなどわずかばかりですが、支援物資として北茨城へ運んできました。事前に、不必要とされているものを確認したうえで物資を検討して行ったのですが、現地では支援物資全般がかなり余剰になっているようにも見えました。

道中、茨城に入ったあたりから高速道路も段差が多くなり、補修した跡や工事中の箇所がたくさんありました。盛り上がっている道路も多く、完全に復旧するのはかなり時間がかかるように思いました。
もちろん、一般道も段差やひび割れが多く、海沿いの橋などは工事中で通行止めになっている所が多く、迂廻路は渋滞していました。私の車が渋滞の一因になるのも問題なので、高速に乗り替えて現地まで行ってきました。

被災地の子供達に少しでも役立ててもらえば・・・という気持ちで、我が家にある粉ミルクや玩具、洋服などのほか、私の小遣いから少しばかり粉ミルクや水など購入して持参してきました。

物資を持参する目的のほか、じつは我が家の息子に被災を実際に見てもらいたい、という気持ちで、かじゅきを連れて行きました。テレビの中の被災は、いまどきの子供には映画などで見慣れてしまっているのか、現実感希薄なようでした。これからの日本を建て直すのは、若い世代が中心になるのだと思います。被災地では、たくさんの子供達が、私たち大人世代が体験したことのない大変な生活の中で、信じられないほどたくましく過ごされています。我が家の子供が大人になったとき、今回の震災を人ごとのようにとらえていて欲しくない、と思い、被災地を自分の目で見させ、一緒に物資を運んできました。


帰路に大津港の物産店で鮮魚など購入して、地元にも少しばかりですがお金を落としてきました^^
ブログ一覧 | 気になったこと・・・ | 日記
Posted at 2011/04/06 21:05:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山岡家を卒業する。
別手蘭太郎さん

今日のラーメンランチ🍜♪ 玉村町 ...
hajimetenootsukaiさん

週末の晩酌🏠️🍺
brown3さん

GWのスタートは曇り空☁️
ワタヒロさん

北海道も…🥵
あしぴーさん

GW前にちょっくら走りました🤨
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 21:29
お疲れさまでした。
マスコミは既に復興に向かって明るめの感じで、現場では物資が余ってるのか足りないのかさっぱり分からない状態ですね。
一説には現地のお役所では企業の大口ばっかり受け付けて、個人の持ち込みはお断りしてるとかしてないとか。。。
コメントへの返答
2011年4月6日 21:49
ありがとうございます。

経済が停滞してしまう懸念もあり、復興に向けての明るい話題が多くなった気がしますね。
支援物資が本当に足りているのか、それとも停滞して一部に溜まり処理できなくなっているのか、実状が分かりませんね。
個人の持ち込みは古着だったり、問題の多い物も多いようで、役所も処理しきれないのかもしれませんね。。
2011年4月6日 21:38
お疲れ様でした。

場所にもよるのでしょうが、何かするでもない野次馬も多いみたいですね。

ちゃんと子供に見せて、物資をですか。
凄いことだと思います。
支援物資が余剰というのが気にはなりますが、いままで物流でとまっていたものが動いているから・・ということですかね?^^;
コメントへの返答
2011年4月6日 21:55
ありがとうございます。

私も、写真を撮ること=野次馬 という気がして写真を撮るか迷いましたが、嫁さんや将来、娘に見せることを考えて数枚だけ写真を撮りました。
個人で被災地を見る分には、写真を撮る必要はなく、この現実を自分の心にしっかり刻むことが大切だと思います。
興味本位で被災地を見ることは反対ですが、
機会がある人は、この現実を自分の目でしっかり見ておくべきだと私は考えています。

支援物資がきちんと動いているのであれば嬉しいですが、処理しきれていないのだとすると、とても残念だと思います。。
2011年4月6日 21:41
お疲れ様でした。

お子様も、自分の目で見てきっと、何かを感じたと思います。
これからの日本を支える大切子供たちですものね。

現場では、避難されている方+ボランティアも毎日アンケートもあり、不足したり過剰になったりした情報を伝える仕組みもあるから、物資を送られた方も安心していいと感じました。
コメントへの返答
2011年4月7日 14:17
ありがとうござます。

大人のように物事を受け入れるのは無理だと思いますが、子供なりに大切な何かを感じてくれればと思います。

避難所や避難物資に携わるハイパーさんは
震災の実状を目の当たりにされ、考えることもとても多いと思います。いつかブログで様々なことをご教授いただけると嬉しく思います。
2011年4月6日 21:50
お疲れ様でした。

自分も修造さんと同じことしたと思います。
これからの日本の舵をとるのは、今の子供たちですからね・・・
コメントへの返答
2011年4月7日 14:19
ありがとうございます。

我々の世代から今の子供たちの世代まで、復興にはとても時間がかかるのだと思います。
社会が今の子供世代になって、この震災が風化しないようにしなければなりませんね。
2011年4月6日 21:55
お疲れ様です。

子供に実際の現場を見せるのは、確かに良い勉強に成るかも知れませんね。

物資の状態は地域によってムラがあるのでしょうか?

ウチは現地には行けませんが、太っ腹な嫁が福島県に一万円寄付しました。

嫁はいつも僕に何の相談も無くそーゆー事をするので、セコイ僕は、後で聞いてその額に驚きましたが、TVで原発の大変な状況を見て、今は「まあエエか・・・」と思っています。(^-^;)
コメントへの返答
2011年4月7日 14:26
ありがとうございます。

我々もそうですが、テレビの中の非現実的な映像や事象に慣れすぎている感じがします。
今回の震災を少しでも身近に感じられるようにしたいと考えました。
実際、私は阪神淡路大震災を他人事のようにしか感じられていませんでしたから。

物資は地域によって、どのように流通しているのか、さっぱり分かりませんね。きっと被災者の手に渡ると信じていますが・・・

素晴らしい奥様ですね~♪
支援物資よりも現金のほうが、被災者には嬉しいとも聞きます。
2011年4月6日 22:26
ご苦労様でした。
こちらの行政でも個人からの支援物資(もちろん指定された物だけですが)を受け付ける所もあればそうでない所もあって困惑しています。
宮崎県も家畜伝染病や噴火、鳥インフルとまだまだ復興できていませんが県民一体となり被災地への応援をしてますよ!^^
我が家でも義捐金の寄付など出来る範囲ですが行動してると知らないうちに息子や娘が少ない小遣いの中からちょこちょこと寄付しているのを知り今日本の国民の思いは一緒なんだと実感しました。
コメントへの返答
2011年4月7日 14:36
ありがとうございます。
支援物資の受け付けを終了していたり、受付場所がはっきりしなかったり、どうやって物資を届ければいいのか分からなかったり、で、送る側も困惑しますよね^^;

宮崎も新燃岳の噴火や鳥インフルエンザなどからの復興もままならない状況での震災被災地支援、本当に頭が下がる思いです。

我が家は日頃、寄付など縁遠かったのですが、今回の震災を機に、募金や寄付などするようになりました。あらためて家族、あるいは日本国民としての絆を強く感じます。
2011年4月6日 23:09
どうもご苦労様でした。
テレビの画像ではなく、現実の場面を目にすることはとても重要だと、私も感じております。
事態の深刻さ、人間の生活の脆さ、個々の人間の無力さ、
また、人のつながりのありがたさ、力強さ、自分も力になりたいと否応なしに思える感覚…
きっとごちゃ混ぜの感情が一気に心の中に溢れるでしょうが、きっと肥やしに、力になると思います。
とても貴重な経験になるでしょう。

それにしても、支援物資は可能な限り、リアルタイムに被災者の方に必要なものと量を発表して欲しいですね。確実に被災者の方のプラスになって欲しいもんな~
コメントへの返答
2011年4月7日 14:46
ありがとうございます。

テレビからの情報だけでなく、震災を実際に見なくては自分の意識から風化していくのも早いと思います。

かじゅきはまだ小学校低学年なので、大人のように物事をとらえることは難しいと思いますが、彼なりに何かを感じてくれ、そして自分ができることをする、という行動を理解してくれたことと思います。

被災者の方々に、どのような形で物資が届いているのか分かりませんが、家や家財道具がなくなってしまった方も大勢いるのですから、必要なものを行政でなく、被災者の口から聞こえてくるようにして欲しいです。

窓口として役所が介入するのも良いことですが、手渡して被災者に物資が渡せる環境もあって良いのではないかと思います。
2011年4月6日 23:36
神戸のときに、学校休ませてボランティアに連れて行った親居ましたけど
正解だと思いますね
TVや机で学んでいても、実際に見たものには勝てませんよ
コメントへの返答
2011年4月7日 14:48
素晴らしいですね!
ボランティアを通して、人を思いやる気持ちや自分の生き方に大きな糧になったでしょうね!
2011年4月7日 9:54
お疲れ様でした。
かじゅきんにとっても現実を知る意味で良かったと思います。

こちらでもいろんな場所で支援物資・募金活動が行われていますよ。
先日、町内会の班会で「班のみんなで募金などの支援をしよう」など話し合いがありました。

少ないながらでも出来る範囲で支援していこうと思います。
コメントへの返答
2011年4月7日 20:02
ありがとうございます。
かじゅきにとっても、色々な意味で経験をさせる機会になったと思います。
これから復興に向けて、被災地からたくましく育ってきた子供たちに負けないよう頑張ってくれればと思います。

復興に向けて、日本全国で大きな絆が生まれているように思います。個人個人ができる範囲での小さな支援でもたくさんの力が集まれば本当に大きな支援になるんでしょうね。
お互い頑張りましょう!
2012年5月30日 21:09
ぜひ福島にも来てください!

放射線の影響も気になるかも知れませんが、うちらは
かけがいのない故郷です!

そこかしらに放射線量計が設置されてるので、かえって
安心かも(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月31日 19:07
Navyさん家のほうでしょうか、水族館があるのは。ぜひ行ってみたいですね♪

放射能は・・・現状あまり気にしていません。
気にしようがしまいが、被爆量に大差はないと考えていますし、そこで住み続けている人も大勢居るのですから^^

プロフィール

「そういえば、犬飼いました。しかも二頭(笑)」
何シテル?   03/30 22:20
ジムニー乗りの多趣味なパパです。休みの日はワンコや家族と一緒に遊びまわっていることが多いです^^ 愛車ジムニーはヤフオクで購入しましたv(≧∇≦)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation