• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月19日

プーリーのサイズは合っていましたか?(小声)

プーリーのサイズは合っていましたか?(小声) 先日落札したFC純正のリビルトオルタネーターですが、仕様上の

問題かは分かりませんがプーリーサイズの違うものが届きました。

そういったケースもありますと予め情報を頂いていたので現車に

取り付ける際は抜かりなく純正プーリーを流用したいと思います。

ICレギュレーターやレクチファイヤは新品に換えられていて

お買い得仕様ですが、思わぬ罠が潜んでいますね(笑)

個人的に交換する場合は先ず気付くかと思いますが、例えば整備工場等に投げっ放しにした場合はVベルトの

調整に支障が出ない限り「まあ物理的に着くから良いや・・・」でスルーされそうな所なので恐ろしい所です。
ブログ一覧 | 修理&補修 | クルマ
Posted at 2018/07/19 22:35:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐世保の九十九島に行ってきました🚙
gen-1985さん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2018年7月20日 7:01
お疲れ様です。

やはり...まず、普通にVベルトは使用出来ますが交換サイクルを短めにした方が無難です。
純正プーリー対応には、確かオルタのシャフト径がプーリー側の穴より太いためプーリー側の穴加工が必要になります。ただ穴加工と言ってもよほどの精度を出さないとプーリーの回転に支障を来たすことになるので慎重に。

1番良いのは純正オルタを修理点検してもらうということになりますね。
コメントへの返答
2018年7月20日 12:23
こんにちはm(_ _)m

ケースの形状からFC用なのは間違いない
感じですが、ローターの軸径を測って
いないので確認してみたいと思います。

FCのオルタネーターのプーリーは二分割な
上に穴径も元々FDと異なりガバガバなので、
単品で今のプーリーに交換した際芯出しに
それなりに苦労させられましたね・・・|||orz

今付いているオルタネーターもリビルト
ベースとして取り置きしたいと思います。
2018年7月20日 10:27
こんにちは。

オークションで購入されて返却不要のリビルドということで確認いただきたいことがあります。

アイドル時に発生する電圧と、エンジンの回転数を上げた時のレギュレート電圧を測ってみてください。
回転数を上げた時に、正常といわれる範囲内で高めで、アイドル時にストンと電圧が低くなる(これも正常値下限位かバッテリー電圧近辺)ようであるとちょっとまずいです。

私もFDのオルタネーターのリビルドをレギュレーター&ダイオード&ブラシ交換済みで返却無しのものを落札しました。
比較的綺麗な箱に入って記録もつけてきますが、残念ながら綺麗にしただけの故障オルタで記録と実物も全く異なる特性でした。

今回のオルタネーターが大丈夫であれば良いのですが、リビルドはそれなりのリビルド屋さんに頼んだ方が正解かもしれません。
コメントへの返答
2018年7月20日 12:32
こんにちはm(_ _)m

貴重な実体験談ありがとうございます。

今回のプーリーは記録票が添付されて
いませんでしたので、落札元はかんな様と
もしかしたら違うかも知れません。

価格が安いので確かに大丈夫か不安な面が
ありますので、レギュレート電圧を確認
したいと思います。

もしもダメなようであれば元々のオルタに
戻しまして、今回のリビルト品をFDの
リビルトオルタの製作工場に出そうと
思います。
2018年7月20日 12:32
お疲れ様です😁

リビルトオルタネーター...意外な穴場はモノタロウです。コア返却は必要なんですが価格含め納得出来ると思います。

ブラックなオルタネーター、純正オルタネーターと2台保管してありますがブラックなヤツは出番はないかなぁ.
..と思ってます😁
コメントへの返答
2018年7月20日 12:42
アドバイスありがとうございますm(_ _)m

ブラックなアレは色々と問題だらけなので
ダメですね。(性能面、耐久性共粗悪です)

因みにブラックなアレは3万km持たずで
アイドル時の電圧低下、ワイパーの動作が
停車時に遅くなり、内部のベアリングもダメに
なっていた程でした。

オプション的な作業も付加可能なFDで
お世話になっている製作工場に検査を
含めダメであれば出そうと思います。

元々FCのオルタネーターもその製作工場へ
投げる予定だったのですが、小規模な
工場で現物そのものでO/Hする為に
断念していました・・・|||orz

今回はダメでも割と綺麗なコアが入った
ということでお茶を濁そうと思います。

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation