• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

3台のドリームバトル、かなり楽しかったです♪♪

3台のドリームバトル、かなり楽しかったです♪♪ 昨日から個人的に色々あって計画がズレたりしましたが、

今日はこばちゃんとのオフ会でFD、FC、124を

総動員してローテーションで走り回ることにw

ピックアップに優れたハイパワー&旋回力がインチキなFD、

意外とパワフルで優れた旋回力を持ち乗り手次第で活きるFC、

一番非力ながらも最高の旋回力を武器に戦う124の実戦での

バトルは初めてで、自車両を技量的に託せるドライバーの方も限られているのでかなり楽しいものでした。



先頭で頑張るFC、舞うように付いて行く124、後ろから高見の見物なFDという絵面ですw

FDやFCの乗車歴の無い方には信じられない勢いでコーナーへ突っ込んで行く3台は刺激的だったようで、

楽しんで貰えるイベントとしても良いものになったかなあと思います。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2019/09/19 20:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

父の日に、片付けする父を手伝う父を ...
ウッドミッツさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2019年9月20日 2:53
無事帰宅しました!
体調不良の中、今回も非常に楽しいプランを立てて頂きありがとうございました♪
3台乗り比べて、各々の持ち味をしっかりと体験できるコースでしたが、やはり長らく親しんだFDのフィーリングは自分に一番しっくりくるもので、帰る道中もどうにかして買い戻せないものかと真剣に考えてました 笑
とはいえ一気に高騰が進んだFDなので、お財布から捻出できる予算で良個体を見つけられる可能性もかなり低いと思われますので、今後機会があればまた所有したいとは思いつつ、一旦はニューマシンを熟成させて次回の山口ツーリングは林道スペシャルな3台に置いて行かれないような車作りに専念しようと思います♪
コメントへの返答
2019年9月20日 5:49
おはようございますm(_ _)m

遠路で押している工程の中、ボリューミーな
試乗会大変お疲れ様でした。

多少の性能の良し悪しに関わらず自分が
馴染んでいてフィーリングが合うクルマが
1番ですが、とんでもなく高騰したFDを
買い戻すのは容易では無いのが非常に
残念な所です・・・|||orz

次回は客観的に感じて貰って一番非力だった
124のパワーを今冬に増強予定なので、
是非また乗ってみて下さい♪♪

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation