• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベエ (ガレーヂ27番地)のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

音・コトコト・・・

音・コトコト・・・現在はエンジンOHから約650Km。
2週間前に夏タイヤにしてオイル交換もして、残すはノックスドールの定期メンテかなあと思ったのですが・・・。

この直後からどっからとも無く「コッ・コッ・・」と走行中に音がするのが聞こえます。

何かのガタが有る音・・・キンキンとかガラガラとかガタガタとかじゃなく、特定の条件の時のみ・・・一番厄介なパターンです。

音は「コッ・コッ」という感じで、路面によっては連続して「コココココココ・・・」と鳴る時も・・・・若干軽めの音?にも聞こえます。
路面状態ではうねりや若干大きな段差では音が出ず、表面がひび割れたアスファルトや、カッター目が入ったような浅く荒れた路面のみ。

何だろうなあ・・・・前からの気もするし、後ろっぽい時もあるしなあ。

取りあえず・・・エンジン脱・着しているので緩めたであろうボルト・ナットをチェックしたり、静止状態で車体を揺すったり、段差での入力が入った時に出る音なんで足周りを中心に点検するもNG。
足以外に何が有る?エンジンルームをチェックしていくと、電動ファンハーネスが妙な場所を取り回されたりして遊んでたりしたので(こういうのを素人にやらせないで下さいな・・・Dラーさん)これを正規にやり直しますが、このハーネスは関係無いだろう・・・。
ボンネットは若干揺さぶるとカタカタいうのでちょっと調整したりしましたが、音質が何か違う・・・・

んじゃ室内は?・・・リアシートの背もたれはロックの部分に若干ガタがある。リアシートベルトのバックルが内装トリムに当たっているのか?
これも違った・・・。

と、悩んでみるも分からないので、ノックスドールのメンテ入庫時にリフトにでも揚げてチェックしてもらおうと考えていたんです。
そんな感じで洗車してた土曜の夕方・・・磨こうと触ったリアマフラーカッターが「コクっ」と動く・・

んんんん???平手で叩くと「コッ・コッ」っと音がするじゃないですか。
ああ!この音質はビンゴかも!!

と、いう事で昨日見てみました



このリアステーは牽引フックに抱かせた四角いゴムに開いた2箇所の穴に、カッターから出ているステーを差し込む方法で吊っています。
この2本のステーとゴムの間に2ミリ位の隙間が有るんですね。
これは新品時から段々と穴が広がって来ていると思われますが、最初はココが走行中に上下動して音が出るのか?ちょっと疑問でした。
ただ、音質が似ているのとマフラーパイプは前にも繋がっているんで、前に音が回り込むって事もあるかも・・・と、簡易的にこの隙間にゴミ行きだったタイラップの切れッ端を差してみたところ・・・

ああ、コレか・・・出元は。

今日の通勤でも音は出ないし、このガタが犯人!って事が分かりました。
いやあ・・・厄介だったなあ。
と、いう事でこのままタイラップの切れッ端を突っ込んだままにしておいて、外れたらステーに自己融着テープを巻くかピンクホース辺りを差し込んで本格対処しましょうかね。

それと・・・今シーズンは雪が多かったんで



結構ロアアームやらハラ下のジャッキアップポイントにサビが出てます。
週一で下回りを中心に洗車してたんですが、例年よりも深い雪で擦れ、雪が溜まるのと、高速道路並みの融雪剤ではタッタ1シーズンでヤラれますな。
連休明けに定期メンテで入庫予定ですね。

雪国はホント錆びには要注意ですよ。

Posted at 2012/04/30 18:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゑ三郎 | 日記
2012年04月27日 イイね!

年に数度・・・

自分の嗜好とは違うジャンルの車の作業がガレージ・ナベエで行われます。
今回は、後輩のMC後25ヴェルファイア。
(そういやあ・・・前回はアルファードに4x4フルセグチューナー装着だったっけ)

実は仕事後だと時間が取れないんで2度に分けた作業を行いましたが、昨日で一応当初のプランが終わりました。
メイン作業者はプロ、あたしゃは手伝いと作業場提供、オーナーはシートカバーを全席に設置のみ。



フロントは純正バーナー交換、ポジションLED化、ハイビームバルブ交換、FOGをHID化。
ホーン交換。



リアはブレーキ4灯化、ハイマウントストップランプLED化&スモール・ブレーキ2段明暗化、バック&ナンバー灯LED化。

インテリアはミラーレーダー装着、カーテシ以外のルームランプLED化、全席専用革シートカバー装着。

・・・と、まあこんな感じです。

ほぼ自分では全くやらないジャンルの弄り方なんですが、最近流行の(売れてるよなあ・・・かえってエスティマとかエルグランドの方が新鮮に映るもの・・・)の車の造り&このジャンルの弄り方ってのを見る事が出来るのは勉強になりますな。

さて・・・手伝った感想ですが、アタマでは分かってはいたものの、内装は単純に言えば「ハメコミ」・・・んでもコレが結構厄介で特に冬なんかは新車であろうがなかろうがピンやツメなんてのは折れるのは、ある程度の覚悟はしていた方がいいようですなあ・・・それでいて傷は付けられないと。
それで外してもなかなか入らないなんて事はアタリマエ等・・・。
今回もテールゲート側のテールライトを外すのに、何故か意味不明なピンが隠れていたりねえ・・・。
車種毎に色々とコツはあるようです。

それと、今回はオーナーが全品を揃えて持って来ました。
HID、LED、バーナーは某メーカーGで全部統一してましたが、安物ではないにも関わらず造りが「うーん・・・」という感じのも見られましたね。
(純正18インチのアルミって重いのね・・・)

シートカバーも最近のはある程度キッチリと造ってありますね。
んでもプロに言わせると、ホントに高いヤツは体重掛け引っ張ったりして最終的には指もツメもガタガタになるんだとか・・。

んで、ミラーレーダー・・・最近のは世界規格?のOBD診断コネクターから電源/車両情報を取れるんですなあ。
今回装着の超猫もタコ・瞬間燃費・エンジン負荷等が採れるタイプでした。

外装はこれからですが・・・車高調、20インチ、マフラー・・・っていくんでしょうねえ。

というガレージ・ナベエ番外編でした。

Posted at 2012/04/27 18:48:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ関連 | 日記
2012年04月24日 イイね!

演出と機能美

このブログは「 ハチロクを巡る、きつねのたわごと。」について書いています。

このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。
(ユーノスロードスターNA6CEカタログ巻頭より)

スポーツカーこそ分かり易いコンセプトが必要に思う・・・単純であればあるほどいいのではないか?(ナベエ的考察)

紺之介氏のブログを見ながら、やっぱり86/BRZのコンセプトにモヤモヤが残り、万歳三唱なジャーナリストにも「誰か本気でダメだしするジャーナリストは居ないのか?」と思う今日この頃・・・・

多分に自分の戯言を我慢しながら見てくれている方々の中にはこの2台に乗った方も居ると思いますが、単純にお聞きしたいのは「どうでしたか?」
もう御存知の方も多いと思いますが、自分がこの2台に試乗して思った事・・・試乗コースでは全く楽しくなかった・・・

この2台の見ている速度領域はいったいドコなんだろうか・・・

そしてこの疑問を自分の中で解決出来ないので、著名ジャーナリストのブログに投稿してみました。

「この両車が楽しい/ドライバーと一体感が有る・・・と感じる速度域というのはどの辺りなんでしょうか?」・・・と

その答えを要約すると
・現実的に最高速度は240Kmオーバー(なので260Kmまでの表示が有る)
・世界的市場をマーケットと考え、価値観で言えば本場といわれる欧州の価値観に対峙し負けないことがスポーツカーとしての存在感を保つ最優先課題。
・86BRZ(米国ではFR-S)をポルシェやフェラーリと同質の『スポーツカー』として捉えないと、違和感の増大は免れない
・60㎞/h近辺でのエモーション。その領域ではごく普通の乗用車として作られていると見てよく、そこの乗り味はコスト縛りによるものとみて良い。
・エンジン回転数で言うと、5500rpmあたりからトップエンドまで回した領域の感覚にこのクルマのスィートスポットがあるとみていい

・・・という事でした。
なるほど・・・こういうコンセプトでしたか。
でも、それは分かり難いですよね?

そして、日本の道と人は全く想定外と考えて良いのですね

某ブログの通り、この車が見ている先は日本の道・人が想定されてない事は非常に残念です。
ポルシェやフェラーリという世界ブランドを相手にする価値観・潜在能力を持たせながらも価格が安い・・というチグハグさが、この車を日本の一般道で走らせた時の「乗り味の薄さ」をもたらしているんじゃないか?と思っています。

時速60㌔辺り迄のフィーリングはそこらのトヨタ車と同等で、5000回転辺りから上の領域が楽しめる領域。低速のフィーリングが薄いのはコストの縛り・・というなんか分かるようで疑問の有る設定。
世界ブランドを確立したいなら、レクサスの「F」のイチ車種で良いんじゃないの?と思う訳です。

多分に・・いわゆる911のようにRSやGT3のような発展性を持たせたいのかもしれません。
これはTRDのバーツを見ればスピード領域の高いフィールドで真価を発揮するものばかり・・つまり市販車は一見は安くて庶民的なアピールが有るものの、中身は「上からトヨタ」・・特に日本の道にマッチした仕上がりでは無いと感じます。

しかしながらスポーツカー全てがそうなのか?といえば、実際に911(997しか乗ってませんが)に乗ると低速域でもダイレクト感がちゃんと有り、操る感覚に溢れているんです。
スポーツカーを普通車と同じ目線で乗り、評価するなという意見がありますが、911は基本4座であり、通勤にも使えるハイパフォーマンスGTで有る事は皆が認めるところだと思います。
スポーツカーでありながらも実用的である・・・低速から高速まで操る喜びに溢れ、ドライバーがムチを入れれば絶対的な性能でそれに応える懐の深さ・・その哲学というか頑固さが自分がポルシェに憧れる理由です。

操る喜びというのは、「演出」という要素も必要かと最近思います。
動的・・・躍動感とか楽しさは演出の部類に入ると思います。
ロードスターや911はこの演出が上手いと思います・・・・乗った事は有りませんが、スーパーセヴンもそうだと思います。

あの日・・・自転車に初めて乗って前に進んだ日、補助輪が取れて2輪で漕げるようになった日、ラジコンのプロポを前進に倒した時、バイクのアクセルを開けた日、車のアクセルを踏んで前に進んだ日・・・

自分で動かして進んだという感動・・・あの感覚はもっと単純ではなかったのか?
それが操るという事の根本じゃないのか?
様々な速度域でソレが変化するのであれば、それは操るのではなく、操られているだけじゃないのか?
どんな速度域であれ、操っているという感覚に溢れるのがスポーツカーの本来の姿じゃないのか?
値段や性能じゃ語れない部分もスポーツカーに有って良い要素じゃないのか?

スポーツカーってそんな単純なココロを持った中に存在するモノだと思いますし、紺氏が言う・・・スポーツカーにヒトが求めるものは、「日常に添えるサプライズとエモーション」だと思う。
という言葉は正にその通りだと思うんです。
日常を非日常に変える事の出来るマジシャン・・・仕事帰りにホっと出来る、チョット遠回りして帰りたくなる・・・そんな存在であり、これも「演出」と思います。

そしてデザイン・・・子供目線(コレ大事でしょう)で一目見てカッコイイと思えばソレでも良いんじゃないかと思うんです。
勿論、美しさも必要です・・・フェラーリやアルファロメオ、マセラティ・・・ガレージに入れて鑑賞出来るような美術的な美しさ。
因みに、自分はトヨタ2000GT以上に美しいと思うトヨタ車は今だ有りません。
次点はスポーツ800です。
そう、憧れるという事の演出・・・高価で高性能の象徴は「いつかはあんなのに乗りたいな」という憧れも抱かせるのです。

演出・・・自分では86/BRZには演出が足りないと思います。
それは哲学でもあり、開発陣の顔が見れる事でもあり、頑固さでもあるのです。
アノ車が目標、アノ車と同等の価値観を200万円台で・・・何を追い求めるのですか?
目標となる車を取り払った後に残る「本当の価値観」ってのはこの車のどの部分ですか?
尻を追い続けるだけじゃ見えて来ない事もあるんじゃないですか?
折角出てきたのに、全く人間を理解していないんじゃありませんか?
数値だけが重要なんですか?

この車でしか運べないもの・・・
この車でしか味わえないもの・・・
この車が運んで来てくれる人・・・
この車で走ってみたい道・・・

例えば、ジープのように悪路を走る・・・という単純なコンセプト。
トラックのように荷物を運ぶという単純なコンセプト。
単純明快であり、良い物にリクツは要らない・・・と思います。

この車で走ってみたい日本の道が有る・・・そして多くの日本車に願いたい・・・
日本の道をもっと走り込め、日本の道をもっと理解して欲しい・・・と思うのです。
これが自分の現時点でのスポーツカー論です。

長々とお付き合い下さりありがとうございました。


Posted at 2012/04/24 18:08:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・車と社会を考える | 日記
2012年04月23日 イイね!

用品店

用品店久々に自動車用品店に行って来ました。
個人的には店舗問わず年に1回行くか・行かないか・・・という感じなので、行った時にはポイントカードの有効期限切れというのもよくある事です。

今回は親父のルシーダのオイル交換。
いつもはペール缶を持ち込んでY社長の工場でやってもらうのですが、残念ながらY社長が追突されて首の調子がすこぶる悪く休業中&手持ちのペール缶がカラ・・・という事で某大手の店舗に来てみた次第。

久々に店内に入り、オイルのラインナップを見ると・・・半分以上は低燃費オイル。
ディーゼル用でもJASO DL-1規格は5W-30・・・柔いねえ。
唯一、15W-40が有ったのがelfのサイレントディーゼル・・・粘度的にコレしか選択肢が無いので、5Lを持ってレジに行き、エレメントと共に交換を頼みます。

20分待ちで交換との事で、久々に店の中をウロウロしてみますが・・・・
いやあ・・・ナビ・地デジ・各モニター・LED球・大径ホイール・・・ほぼ特定のジャンルのドレスアップパーツが半分を占めている感じですな。
まあ、自分でもこのジャンルの品はオークション等のネット関係の落札・購入でよく頼まれますんで全く知らないジャンルでは無いんですが、まあ多い。
まあ、これだけミニバンが売れてるんだから需要が多いってのは分かりますが・・・隅っこで申し訳なさそうにぶら下がってるナルディのステアリングが時代の流れを感じさせますね。

さて、ウチのミニバンこと親父のルシーダですが久々に乗ってみるとパッケージングは悪くないなあ・・・と感じます。
レアな5MT・ディーゼル・4WD・なんですが、通称「親」エスティマと同じレイアウトでホイールベース内にキッチリとエンジンと駆動系が縦置きで収まっていて前後バランスが良く、オーバーハングに重いものが無いので全体の動きが良いと感じます。
個人的には日本車でこれ以上レイアウトが良いフロントミドシップ車があれば教えて欲しい位です。
確かに、整備性は悪いしMTのギア比はなんか繋がりが悪いし、もうちょっと直進安定性が有っても良いんじゃないか・・・と思う部分もありますが、横置きのエンジンが前に有る現在のFFベースなミニバンに比べても動きは良いし、フロントタイヤだけがガンガン減っていく訳でもないんですよね。
何故、2代目(30系)ではFFベースになったのか?この初代のレイアウトを熟成させなかったのか??とても疑問に思います。

ウチのも14年/16万キロオーバーで、そろそろ・・・と思うものの、未だに長距離走れば12Km/Lは走りますし、何より5ナンバー・MTのディーゼルの1BOXタイプって無いんですよねえ。
出来れば7.80万位掛けてシャーシを基本にリフレッシュさせたいと思う事もあるんですが、親父次第でしょうねえ。

もうちょっと綺麗に乗ってくれれば良いんだけどなあ・・・(笑
Posted at 2012/04/23 13:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年04月22日 イイね!

ようやく準備OKでしょうか

昨日からの続きです。
あまり体力が有る方では無いんで、チマチマと進めていきましょう。



先ずは洗車でしょう。
5ヶ月位は洗ってないので埃まみれです。
洗車後はシャッターを閉めてブロアーで水を切って拭き取り。
そしてタイヤ交換・・・このPP2とも今シーズンが最後の予定です・・・もうPP2では185/60ってのが無いので次期タイヤは悩みますねえ・・・。
タイヤ交換ついでにスタビリンクに給油・・・リアは昨日やったんですが、フロントは今日にしました。
約1年使いましたが、自分の走り方だとマルハの給油式スタビリンクは大体1500Km位で給油って事で良いかな?と思ってます。

で、DHTを外して・・・なんか外したらリアの車高が結構上がってしまったような・・・まあ、様子見ですね。



小上がりに居座ってもらい、幌を張っていきます。
自分の場合、シーズンインの一発目はDHTを外す前にエンジンを掛けてヒーターONします(外が晴れて直射が当たるのであれば外に出します。)
ついでにA/CもONにしてコンプレッサーも目覚めてもらいます。
室内が十分に暖かくなってからDHTを外し、リアスクリーンと共に幌を張って、そのままドアも閉めて張った幌を暖めます。
直射が当たれば伸びるので良いのですが、今日のように曇りで気温もさほど高くない時はヒーターの出番です。
コレが正しいとかは分かりませんが、5ヶ月も畳んだままなので暖めてストレッチしてもらいます。



その間に、左に有るスタッドレスを洗ったり、ガレージの掃除をしながら幌が人肌位になったらOK・・・と勝手に決めてます(汗
最後に幌とカウルプレート等の樹脂部分にはワコーズのスーパーハードを塗って外装はOK。

今日はそこからプチ整備という事で



昨年はやらなかったエアフロ、PCVバルブ、エアクリーナーの洗浄をしてみます。
が・・・エアクリーナーの洗浄液が空という事に気付き、エアクリーナの洗浄は出来ず大まかなゴミをつまんで取るだけになってしまいました。

あとはエンジンを掛けて動作確認後にエンジンルームを軽く拭きあげて今日は修了です。



ようやく、ゆで卵号も始動です。
オイル交換は来月の予定ですかねえ。
Posted at 2012/04/22 16:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「旧い車を維持する事は壁が多いのです
アメブロ更新です
https://ameblo.jp/729-1839/entry-12849303832.html
何シテル?   04/22 05:03
捨てるのは勿体無いとモノをためてしまう・・・ロードスターは1台なのにホイールが4セットもある。 通勤車両は何でも良いと言いつつも、何かしら手を加えてしまう困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
89101112 13 14
151617181920 21
22 23 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

ちょいと防錆処理してみましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 21:05:50
DIYでアライメント調整をやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:46:41
ボッシュ プラス(+)ビュー 3450K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 19:41:32

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTに乗りたい。 そういう実用車で買い替えました。
トヨタ ノア ごんちゃん号 (トヨタ ノア)
親父の新車です。 レアな選択の5人乗り「YY」。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初代ナベエ号です。社会人になって半年経った頃に3年落ちの中古買いました。 その頃周りはA ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセの後継、主治医のラインナップから急遽決まった車。 (2021年7月21日売却)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation