• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベエ (ガレーヂ27番地)のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

初めての革シート補修

初めての革シート補修このズタズタのVスペ純正シート。
これを何とかしないといけませんが、これが悩みどころ。
色々考えて、何パターンか考えましたが・・・・

・シートカバーを被せる(ただ、単に安いのはルーズなんでそこそこのモノで約2万円)
・手持ちのエスケレートに換える(簡単だが車検でハネられる可能性あり、なにより体格が合わない)
・ユアブランドで張替え(ベストな選択だが価格が1脚でも2.5万円位になる)
・NA純正黒ファブリックシートに換える(価格は安め・・ただVスペの内装に合わない)
・程度の良いVスペのシートを探す(程度が良いと中には10万円を超えるものも・・・とても買えない)

と、選択肢があまりない事に。
そこで、「軽補修でイケる安価なシートを補修して使えば?」という意見が出たので、早速オークションを連日見ていると、何とかイケそうな物を見つけました。
送料込みで14000円という「NB純正VSのシート左右」です。

ちょっとNAのタン色よりは明るいタン(NBタンと言うのか?)ですが、まあ大丈夫と買ったは良いんですが・・・来て・見た・汚い・臭い・萎える・・・放置(汗・・という事に・・・そして2か月。
車は工場、ホイールは塗装済み・・・そろそろ何とかしなければ。

補修と言っても、掃除して汚れを落として割れて切れた座面に生地を貼り、色剥げは色を塗る・・・ここまでの考えは直ぐに思いついたのですが、さてどうしようか?

・定番の染めQ(しかしこれ高い・・・恐らく1脚2本じゃ足りないし、シートは割れるという話もある・・・内貼りやダッシュボードなら使うけど・・・)
・コロンブスのアドカラー(初めて知った・・・手軽で安価、絵の具のように調色が出来る水性補修塗料)

なるほど・・・アドカラーってのが良さそう。
生地は、自動車補修用のレザーが、シール加工されて1M四方で送料込で約3200円か、これでいってみるか。

と、いう事でコンセプトが決まったので、材料を揃えて作業に掛かります。

作業は何度かに分けました。
その1
その2
その3


汚れ落としには、久々登場の「アサヒ缶」とスポンジと使い古したバブラシにメラミンスポンジを組み合わせます。
これで1脚あたり1時間半位で汚れを落として、水拭き、乾燥の後に調色したアドカラーを塗っていきます。
このアドカラーにあっては、事前に通勤用の靴の色剥げ補修で練習したんですが、まあ調色が合わず、一度ほぼ全部をシンナーで落としてやり直しました。
ですが、「妙にビンテージ感が出て、何か変だ」という仕上がりで、同僚には「ナベエちゃん、どうしちゃったの?」と言われる始末・・・これはしっかりと調色しなければという事を学びます。

さて、本番に練習を生かすのですが、ちょっと厄介かな?と思うアドカラーは調色さえ決まれば、塗って手で伸ばし、5分位で乾燥するんでほぼ乾燥タイム無しで色を乗せていけるので、塗り重ねでどんどん染めあげていけるんですね。
これが分かると非常に楽しい作業で、座面以外の表側にガンガンと色を入れていきました。
シートの裏(背もたれ部分)は清掃しただけで着色はしません・・・綺麗なので、表側だけに着色します。

そして、座面の切れた部分生地です。
これは自動車内装補修を扱う通販サイトから難燃性レザー素材を色見本で見て購入したんですが、
「色が明るすぎる」のでした。
とりあえず、接着部分はペーパー掛けと脱脂で下地を作ってから貼り付けます。
で、色を入れますが・・・やはり明るすぎるので、色が合わないのです。
そこで暫し考えました・・・NBタンは例えるなら、グレーのようなベースにクリーム色のようなものを乗せていった色合い。
ならば、この明るい上にグレーを塗って色彩を反転してから、表面に調色した色を何度も重ねていきます。
同時に、表側にも更に同色を入れていき全体を整えつつも、「ボカしてごまかす」というのを繰り返します。
そうすると、段々と色が揃って来るんですね・・・乾燥タイムがほぼ無いアドカラーならではの作業性で、1時間半位で座面と全体の着色が終わりました。
助手席は汚れ落としで十分、色入れは一か所のみで終わりです。

使ったのはライトベージュ、茶、グレーの3色・・・アドカラーはセット(13本?)で買いましたが、実質3色となると約1200円、生地が3200円なので4400円で補修出来た事になります。
シートカバーより安くあがりました。
生地の貼った部分は分りますし、何か補修したという色合いですが、元の状態からすれば十分な仕上がりかと思います。
ただ、耐久性に関しては未知数ですが・・・。

ともあれ、いい経験になりましたね。
Posted at 2018/05/28 22:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA6再生計画 | 日記
2018年05月15日 イイね!

自分の車がいない間に

自分の車がいない間にゆで卵号がドック入りしている1週間の間に、空いたガレージで塗装の大物であるホイールを仕上げてみます。

作業内容はこちらから

昨年末に裏側だけブラストを掛けてもらいましたが、作業したバーンズ氏曰く「このブラストメディアは粗いから、表は洗ったりして綺麗にするだけで良いと思うよ」という事でしたので、表側は真鍮ブラシたナイロン研磨剤で磨き、タイヤを外したリム部のゴムカスも綺麗に取ります。
少々ガリ傷があるので、そこはパテ盛りして整形し、マスキングの後にまずはブラストを掛けた裏側の塗装をします。

今回、裏側には地肌そのままにジンクスプレーをしました。
表側はサフェーサーを吹かずにミッチャクロンをスプレー、温風ヒーターでホイールを温めつつ缶スプレーも温めて塗装をしました。
今回はホイールカラーを使いましたが、若干明るすぎたかな?という印象です。
ホイールにもクリアを吹きました。

センターキャップは程度が悪く、爪も折れていた部分が多々あるので3枚は手持ちの予備を使いセンター部分をマスキングして塗装・・・センター部分は磨くだけにしてクリアは塗ってません。

まあ、缶スプレーにしては良いんじゃないでしょうか。
あとはタイヤを組むだけです。
Posted at 2018/05/15 21:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA6再生計画 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

NA6だけじゃなく

NA6だけじゃなく
自分のゆで卵号も定期リフレッシュする部分があったので、先週からドック入りさせていました。
今回も、Factry OH!さんのお世話になりました。

大体5年を目安としていたブレーキ関連のO/Hは、前回作業から6年となっていたので躊躇なく入庫させます。

・前後キャリパーO/H
・前後ディスクローター研磨
・ブレーキマスターシリンダO/H
・クラッチマスターシリンダO/H
・クラッチレリーズシリンダO/H

というのが主な内容です。
使用したO/Hキット、フルードは純正品。加えてスライドピンとキャリパーとナックルを止めるボルトを新品としました。
イレギュラーな内容も若干ありましたが、前回他の工場でキャリパーO/Hした結果が見れた事や帰宅途中でのフィーリングの確認等、やはり定期的にO/Hはすべき・・・という考えに間違いはないなと感じています。

やはり、作業内容別での工場選択は必須に思いますね・・・餅は餅屋です。




Posted at 2018/05/13 20:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「旧い車を維持する事は壁が多いのです
アメブロ更新です
https://ameblo.jp/729-1839/entry-12849303832.html
何シテル?   04/22 05:03
捨てるのは勿体無いとモノをためてしまう・・・ロードスターは1台なのにホイールが4セットもある。 通勤車両は何でも良いと言いつつも、何かしら手を加えてしまう困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ちょいと防錆処理してみましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 21:05:50
DIYでアライメント調整をやってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 10:46:41
ボッシュ プラス(+)ビュー 3450K H4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 19:41:32

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTに乗りたい。 そういう実用車で買い替えました。
トヨタ ノア ごんちゃん号 (トヨタ ノア)
親父の新車です。 レアな選択の5人乗り「YY」。
ホンダ シティ ホンダ シティ
初代ナベエ号です。社会人になって半年経った頃に3年落ちの中古買いました。 その頃周りはA ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセの後継、主治医のラインナップから急遽決まった車。 (2021年7月21日売却)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation