• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

TREK e-MTB試乗会。

TREK e-MTB試乗会。 今日は午前中に地元TREK販売店主催の
e-MTB試乗会が開催されるとの事で、
試乗車種はRail9.7(車体価格約100万円)。
応募は用意出来た車体台数分(5台)のみ、
そして試乗距離は一般道~林道までの
オン/オフの路面が楽しめる往復20km(!)。
乗れる人には何ともオイシイ試乗会♪

という事で、こんなにe-MTBをガッツリ乗れる
機会なんて無いよ!とバラゴンさんに言ったら応募。
見事定員に滑り込む事が出来たのでした☆

バラゴンさんに割り当てられたのはこの車体。
5台の試乗車はノーマルではなく、何らかのカスタムが
施された車体だった様です。
それはそれでイイですね~♪


という訳で、同じRailを所有する私が試乗枠を取るのも気が引けるので、
私はバラゴンさんを試乗会に送り込んでおいて連絡を取り、
自分のRailで試乗コースの折り返し休憩場所向かい、見学させてもらう
というプランで現地に向かう事に。
幸い、このコースは私やバラゴンさんのホームコースでもあるので
場所は手に取る様に分かりますからね♪(笑)




いや~、地元でお昼前後の時間帯って走るのは久しぶり!
やっぱり散歩やジョギング、自転車の数が多過ぎて舗装路の
ロードコースなんかは普段空いてる早朝を走る私にとっては
とても走り難い。。(^^;


さぁ、ここから未舗装のトレイルコースへ。
こちらなら昼間でも人や自転車は少ないので大丈夫かと♪






目的の中間地点の展望台のある公園に到着。



しかし、他の同メーカーの自転車の人には遭遇し、
話を交わしたりして時間を潰していたものの、
なかなかRailの集団はやって来ない。。。
バラゴンさんに連絡しても向かってる最中なのか返事もなく。。


さすがに動いてないとお昼時とはいえ、寒さも増してきたので
彼らが向かって来るであろうコースを逆走する形で進む事に。



しか~し、一団の姿どころか影も見る事無くトレイルコース終了し、
いつものコース終盤となる狭山湖堤防に出て来てしまいました。


と、その時バラゴンさんからメールと写真が。
今、中間地点の公園に着いて休憩してるのだとか。。
さすがに私ももう30分は待てませんでしたし、
この為に戻るつもりもなかったのでこのまま帰る旨を伝えました。
まぁ、他の試乗に来られた方々やお店スタッフさん達とも
一緒に楽しめた様で何より☆


今日はホント良い天気でした♪



前日は雨でトレイルコースは水溜まりや泥濘だらけで
車体もウェアもかなりドロドロになってしまいましたが、
キッチリ洗車やウェアの洗濯もして綺麗に。


この先、年内のe-MTBについては走り納めかな?
まだ乗るにしても防寒はバッチリ固めておかないと
この先はかなり寒そうですね~。(^^)
ブログ一覧 | 自転車☆ | 日記
Posted at 2022/12/18 17:27:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初秋?サイクリング♪
Neru@ABARTHさん

久々の複数台ライド☆
Neru@ABARTHさん

今朝は紫陽花サイクリング♪
Neru@ABARTHさん

再開☆
Neru@ABARTHさん

エンジェルスが大谷翔平へ異例の惜別 ...
maccom31さん

職務質問を受けたことがある
maccom31さん

この記事へのコメント

2022年12月18日 22:23
遭遇計画は残念ながら不発に終わってしまいましたが(⌒-⌒; )
途中でe-MTBの機能をより体感する為に直接の下り坂と上り坂を繰り返し走ってたのでそこで時間を取られた感じですね^_^


あと今回はヘルメットは持参しましたがお店が用意した無線マイク内蔵のヘルメットを参加者全員が使用したので会話をしながらライドが出来たのが良かったです。これは便利ですね♪

肝心のe-MTBの感想ですが、モードがいくつかあって自分はturboモードとe-MTBモードの二択で走ってました。turboモードは出だしが鋭くとにかくトルクが凄い印象。e-MTBモードはナチュラルにトルクが出る印象。林道ではe-MTBモードが走り易いですかね。
後、フルサス、チューブレスも相まって路面のうねりをいなしてくれて普段のコースが全くの疲れ知らずでしたよ^_^

夢中になって返信が出来なくてすみませんでした(⌒-⌒; )

流石は100万近くするモデルですね。このまま乗って帰りたくなりましたね(笑)

ネルさんが教えてくれなかったらこんな試乗も体験出来ませんでした。
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2022年12月22日 18:13
同じ場所目指していたのに遭遇出来ないとは。。
変な寄り道していたのですね~、残念でした。(^_^;)

無線通話ヘルメットですか?話題のSENAシリーズですかね~?それは違う意味で体感したかったかも?
待ってる時に電話するのも考えましたが、それ使ってたら掛けても無駄でしたかね?

Rail、私も普段はturboモードとe-MTBモードしか使いませんね。
よっぽどバッテリー残量が無い時にツアーモードを使いますが、アシスト弱いから面白くないですから。エコやオフモードは論外(笑)
turboは出だしから過剰なトルクが掛かるから気を抜いてると発進で他の人や自転車にぶつかる勢いがあるから注意が必要ですね。
急坂や高速巡航は重宝しますが。
e-MTBモードはトルクはturbo並みですが、完全ペダリング連動式になるから人力がそのままスーパーマンになった感じでとにかく走り易い。なので道を選んで走る林道やダートが最適ですね。
バラゴンさんの印象通りだと思います♪
あとはそのe-パワーを受け止めるにはフルサスがベストですよね!
チューブレス化してると更に良いですね。
バラゴンさんのMTBも早くチューブレス化しましょう!(笑)
2022年12月19日 12:38
こんにちは。
写真をみますと、お気に入りの道では、紅葉がまだ少し楽しめる感じでしょうか。
落葉が敷き詰められた道は綺麗ですね。
その上を走るのは、楽しいのかそれとも滑って危ないのか、どちらなんですかねー。
自転車の価格にビックリ‼️
私がコレを趣味にしてしまったら・・大変なことになりそうです(。-∀-)ハサンデスネ
コメントへの返答
2022年12月22日 18:21
こんばんは☆
この辺りは近年12月あたりが紅葉の見頃ですね♪
MTBだったらよほどの泥濘にある落ち葉でない限りはサクサクと踏みつけながらグリップするので楽しいですよ!
えっと、100万クラスの自転車は初期投資さえすればクルマやバイクみたいに税金や燃料などの維持費は基本掛からないから意外と平気です。
が、カスタムパーツがクルマより低価格だからどんどん買ってしまうという泥沼もあります(笑)

趣味にしても大丈夫だと思いますよ!
所有するクルマ達の内、1台でも手放せば元手も掛からないですから(^^)

プロフィール

「最後の仕上げは・・・ http://cvw.jp/b/143968/47741697/
何シテル?   05/25 13:23
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation