• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

ホームコースへ☆

ホームコースへ☆ お正月はよく走り初めをするのが恒例ですが、
今年は都合で行けなかったため、
この3連休こそはと走り初めに行ってきました♪

2024年最初という事で日の出に合わせて出発。
今回、四号機は初のホームコースという事で
いつもの路面でジックリと感触を確かめます☆


この時間に遊園地駐車場には車が続々と・・・


その理由は遊園地にある「流れるプール」で、冬季はこのプールが
「流れる釣り堀」となり、ニジマス釣りが楽しめる
「多摩湖駅前フィッシングエリア」になるからです(笑)


ポイントによって流れる速さも違うため、
エサ釣り・ルアー・フライとエリアがあり、
初心者~上級者まで楽しめて、釣ったら
その場で焼いて食べる事も出来るのだとか。
道具もレンタル出来るので手ぶらで行ける
手軽さもあって人気なんだそうですよ☆


いつもの場所からロードコースへ。



日の出のベルーナドーム前。
オフシーズンのうちに?
施設の改修工事をしている様です。



途中の休憩ポイントにて。
こちらも水を少なくして工事中。



綺麗な赤富士も撮れました♪



狭山湖に到着。


朝日を浴びた四号機と背景を。



やはり暖冬ですね~。
一番寒い時間帯ですがこの気温。
自宅のメダカ瓶の水面が凍らないのは有難いけど。






多摩湖のロードコースは半分以上がアスファルトが粗く
決して走りがスムーズな路面ではないのですが、
細めのスリックに近いレーシングタイヤを履いたカーボンロードでは
割と跳ね気味な乗り心地となる場面でも、チタンフレーム
かつ少し太いグラベル寄りの小さな粒っぽいブロックのある
タイヤの組み合わせだと、衝撃を上手くいなしてくれて
しっとりとした乗り心地は年末前のシェイクダウンと
変わらない印象でした♪
あと太いタイヤになると空気圧も下がるので、
クッションの効き方も影響してるのかも?
(ロードとMTBの丁度中間の空気圧設定なので)


そして多摩湖堤防側へ。




いつもの場所で一枚。



多摩湖側の眺望場所では日も昇り、
白い富士山が撮れました☆


帰り道はちょっとしたグラベルも走行。
こちらの走りも上々。


そんな新たに追加された相棒との走り初めでした♪(^^)
ブログ一覧 | 自転車☆ | 日記
Posted at 2024/01/09 00:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

再開☆
Neru@ABARTHさん

お天気サイクリング☆
Neru@ABARTHさん

紅葉パトロールです。
つよ太郎さん

waterfowl watchin ...
Neru@ABARTHさん

【自転車】早朝重信川サイクリングロ ...
tacoboseさん

気持ちの良い朝☆
Neru@ABARTHさん

この記事へのコメント

2024年1月10日 20:41
こんばんは😊
やっぱり富士山は冬がステキですね。
FSWに行ってた頃はよく見れてましたがもう何年前になるか…( ; ; )

自転車のタイヤがとても細いですが寒い時のグリップは大丈夫なんですか?
てか、お山も走られるから滑っても楽しいんでしょうか😊
コメントへの返答
2024年1月12日 22:33
こんばんは☆
冬は空気が澄んでるので富士山はホント綺麗に見えて良いです♪
FSWは麓ですから大きく見えてイイですよね!

ロードバイク、最近のは昔よりも1.5倍くらい太いタイヤになって意外とグリップ良いんですよ!
まぁ、オフロード走り慣れてると多少の滑りは楽しさとして許容してしまいますね~。(笑)
2024年1月20日 23:06
時代は、グラベルですね!!♪
クッションも良いし、舗装されていないところも
ぐんぐん走れるのってサイコーです。
マウンテンバイクで行くようなところは、転んだら大変なので、、、(笑)
コメントへの返答
2024年1月21日 23:10
グラベルロード、舗装路に特化したロードバイクと違って未舗装路も走れるから広範囲に使えて良いですよね♪
未舗装路での安定性を狙ったアップライトぎみの乗車姿勢である事からロングライドも楽になりますし、1台あると色々使えます!(^^)

プロフィール

「最後の仕上げは・・・ http://cvw.jp/b/143968/47741697/
何シテル?   05/25 13:23
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation