• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月25日

日産ターボ、お初はセドグロ430

日産ターボ、お初はセドグロ430 1979(昭和54)年夏、
突如の、トヨタ「名ばかりGT」CM戦略に、
広告上はやられっぱなし状態だった「技術の日産」は、ターボカーで対抗していくワケですが ・・・ ターボの認可は年末まで待たされます(遠い目)。

四川(おすすめスポット参照)の今回の壁イラストは、1979年がテーマなので、ターボvsDOHCの大人げない争いは翌年ということになります(汗&笑)。

430セドグロは、1979(昭和54)年6月に発表されるのですが、
クラウンとセドグロは私的には縁のない車なので、あまり興味・関心は無かったのですが ・・・ この430の4HTは良かったですね~(遠い目)。
この頃は、「剛性」なんかお構いなしですね、「見た目」「見た目」です(爆)。
横写りの430(セドリックだったかな)のサイドウィンドゥがどっと下がる(もちパワー)のは ・・・ しびれましたね~。
クラウンはピラードHTっていって、ど太いBピラーがある訳ですが、
「剛性」よりも「見た目」重視の、当時の私としては ・・・ もう430ですね(私感ですよ)。

当時、「西部警察」でも、430は大事に使われていた記憶です ・・・ 330やケンメリは酷かったね。
あ、もち、こっちは黒塗りのセダンですけどね。

430は好きでしたね~。
4HT、さすがは「技術の日産」だと思った頃です。

で、日産先行、トヨタ後追い ・・・ クラウンも430の後を追いますね、それは、また明晩。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2018/12/25 19:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【この方、歯医者さん&ミス・ユニバ ...
みんなの自動車部♪さん

いよいよ来週の日曜日🏁
ヒロ桜井さん

本日は……
takeshi.oさん

面白そうな車がいっぱい
パパンダさん

6/2(日)オートバックス滝川店に ...
シュアラスターさん

JTP新峠ステッカー狩り
hirom1980さん

この記事へのコメント

2018年12月25日 20:02
お疲れ様ですm(__)m。
NISSANの その同時の ターボ車🚗💨
走行時の 走行音💨も 考えられてたような❕
キーーーン て言う いかにもっ! 的な 走行音だったような 記憶があります(^^)d
ターボ‼️ 良い響きですね(⌒‐⌒)。
コメントへの返答
2018年12月26日 7:23
どうもです。

ドッカンでしたね。
三千回転を超えたあたりから聞こえてくるんですよね♪
2018年12月25日 20:14
お疲れ様です(^^)
L型エンジンは日産の大ヒット作でしょうね🤣
またこのエンジンのタ~ボが最高のサウンドでしたからね🤗
本当に最高の時代でしたョ🙆
コメントへの返答
2018年12月26日 7:24
どうもです。

日産のL型、トヨタのM型、
やはり、名器なのでしょうね♪

2018年12月25日 20:32
今晩は 330のHTはリア側のウインドーがドアの中に全て下がりきるのですが 430HTはリア側のウインドーはドアの中に下がりきらずに 三角形?に少しガラスが残るのですよ( ̄▽ ̄;) ですので[箱●り]をするとガラスが尻に食い込むそうです(笑) 団長お得意のショットガンも 撃ちにくそうですね(笑)
コメントへの返答
2018年12月26日 7:26
ウエルカムです。

330はサイドライン、悩ましくうねってますからね(爆)。
それに比べて、430は直線基調でしゅっとしているので、後ろはちょびっと出ますね。
2018年12月25日 20:32
私が免許を取得して初めて所有した愛車が
430グロリア4ドアハードトップのSGL-EXTRAでした(^o^)
前後の窓を全開にした状態でドアを閉めると
“ワナワナワナワナ”って感じで前後のドアが揺れました(゜ロ゜;
330よりマシでしたが
430も剛性はありませんでした(^_^;)

アクセルを踏み込んでタービンが回る音がとても心地よかったです(*^_^*)
コメントへの返答
2018年12月26日 7:29
なんと ・・・ 長者様でしたか(爆)。
日産の「EXTRA」は良いですね~。

あはは ・・・
それは ・・・ ごあいきょうで♪

皆さん、やはり、それにやられるようですね。
2018年12月25日 22:43
4ドアピラーレスHTは今ではありえない構造だと思いますね。明らかに側面衝突でアウトだと思いますし。ボディ剛性も緩いですよね。
当時は今とは違い中古車や中古部品が今ほどは手に入らなかったですし、社用車、公用車、富裕層の車のイメージがかなりありましたね。
 北海道の地方にいたので、タクシーのイメージはあまりなかたのですが。

 まだこの頃の日産は日本産業でしたね。今の日産は、世界産業かフランス産業か中国産業かアメリカ産業になってしまっていますね。。。
コメントへの返答
2018年12月26日 7:33
あはは ・・・ 
こういうのは、今の尺度で見るのは
「野暮」ですよ(笑)。
230からの4HT、「文化」として語りたいものです(爆)。

みーんなグローバル企業です。
日産がそうなっても私的にはぜんぜんOKです。
トヨタスープラもそうでしょ(苦笑)。
2018年12月26日 0:14
430セドリック、グロリアは何度か乗ったことがありますが、ハードトップよりセダンの方が乗りやすかった記憶があります。やはり全高が高いせいか、視界が良いような感じでした。

ちなみに、このセドリック、グロリアのターボ車にはなんと5速マニュアルがラインナップされていて、かなり興味がありましたね。

後に出たクラウンは、オートマチックだけでしたので、がっかりした記憶があります。

西部警察にでていたセドリックは2台とも4ドアセダンのSGLの5速マニュアルだったと記憶しています。白黒パトカーは第1話から登場していましたが、覆面車は第3話からだったと記憶しています。

しかし、太陽にほえろほどではありませんが、結構荒く使用されていました。そしてpart3では2台とも爆破されてしまったそうです。たぶん、新車から4年程しか経っていないと思います。あぁもったいない···
コメントへの返答
2018年12月26日 7:35
ハードトップは、
4枚、2枚に限らず、無理して乗るクルマですよ。

ターボSですね。

もったいないですね~(シミジミ)。
2018年12月26日 0:51
230~430まで、セドグロはセダン派なワタシです( ̄ー ̄)

西部警察ではpart1では前期、part2以降は後期だったかと思います。

↑の方も仰ってますが、前期の方は最終的に爆破さててましたね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年12月26日 7:36
4年のモデルチェンジサイクルが徹底していた時代ですから ・・・

爆破 ですね(爆)。
2018年12月26日 7:30
おはようございます❗
日産初のターボ搭載車は430セド/グロなんですね
ジャパンは後なんですね
コメントへの返答
2018年12月26日 7:38
おはようございます。

いきなり「スカGターボ」では、役所が認めなかったのですね。
ちなみに、トヨタもお初は「クラウンターボ」だった記憶です。
2018年12月26日 11:15
こにゃにゃちわわにゃ(^^)

当時、友人が430セドリック4HTに乗っていましたにゃ。
2000ccのNAでしたが、リヤにはターボブロアムのエンブレムが(笑)

レイバンのサングラスを掛けて西部警察のサントラを大音量で・・・(^_^;)
「恥ずかしいからヤメロ〜!!」と叫ぶオイラは犯人の如く後部座席に放り込まれて走りにつき合わされていました(爆)
コメントへの返答
2018年12月26日 11:26
こんにちは。

あはは ・・・
日産車お得意の「なんちゃって」仕様ですね。

それならセダンに乗らないとね(爆)。
気持ちはわかるけど ・・・ ほのぼの笑。


プロフィール

「FFセリカ余談 http://cvw.jp/b/1590601/47748348/
何シテル?   05/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation