• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

マーシャル・・・。

昨日の、ネコのような顔をしたステッカーですが、マーシャルというメーカーが作っていた?作っている?ランプ・・・ヘッド・フォグ・ドライビングなどのランプメーカーのものです。

やはり皆さんご存じないのですね???

トシを感じます(汗&涙)

あのR-2につけたマーシャルのヘッドランプ

以前のヘッドランプといえば白熱球で、例えば現在のウィンカー用のランプを大きくしたようなものでした!

ということは明るくない!!

ラリーのように、夜中・山の中を走る場合、いくらかでも明るいほうが良いに決まってます。

そんな頃、今では当たり前のH4とかH1~3のようなヨーソ球が出てきました。

例えて言えば、H4が当たり前のときにHIDが出てきたような白さ!明るさ!!がありました。

上の光をカットして下にもってきているから、ヘッドライトを壁に当てると上下でくっきり明暗が分かれるほど差がありました。

まあ、アレをつけた時の感動・感激は忘れられません!!


当時はマーシャル・シビエというメーカーが一世を風靡していました。

ちょっと前にアップしたオレのTE71ですが、丸目4灯の外側はシビエのオスカーというフォグランプを取り付けていました。

通常はフォグランプとして使用するほどレンズカットがいいので、ヘッドランプ下向き使用した場合隅々まで明るく、これまた感激でした!!

ただしシビエのオスカーは、ランプ本体の外径ちょっと大きいので、簡単にはつけられません。ちょっとした細工をしないと・・・。

TE71のランプ関係ですが、
シビエのフォグ(丸目4灯の外側)100W X 2 = 200W
丸目4灯の内側           100W X 2 = 200W
スーパーオスカー ドライビング 100W X 2 = 200W

トータル600Wもありました!!

当然、オルタネーターも大容量のものを使用していました。


PS:こんな話をしても、多分ちんぷんかんぷんでしょうね???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/09 21:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

アジサイをお店に飾りました😊
mimori431さん

晴れ(気分は)
らんさまさん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2008年5月9日 22:13
シビエは河口湖自動車博物館のオーナーが経営するSSリミテッドが代理店ですよね。
強化ハーネスと100Wのライトは、当時のラリー車のお約束でしょうか...

コメントへの返答
2008年5月10日 8:21
やはりくらんださんはご存知だったんですね?
黄色いワイヤー、リレーキットは定番でしたね!?
2008年5月9日 22:20
知ってますよ~・・・(年かな?)
当時はフォグランプ高嶺の花でしたね(大学生でした、多分)
今みたいに純正で付いていなかったような??

わたしはFET派でした
コメントへの返答
2008年5月10日 8:24
おしんさんもご存知でしたね??

FET極東・・・世田谷にあったんですよ。うちの近くだったのでよく行きましたよ。
大庭さんとか綾部さんがいたり、クルマがあったりしてね?
(極東レビン・トレノだよ!)
2008年5月9日 23:25
スーパーオスカーにヘッドランプはリレー組んで同時点灯かけて!!
私もFET プロラリー160Wはものすごく明るかった。
ラリーで前走車に追いついて道が狭くて抜けず、補助灯ヘッドランプがすべて割れた時は悲しかった。 今はHIDで明るくていいですね。
コメントへの返答
2008年5月10日 8:26
やはり、いやもちろん黄色ナインさんは実践派ですからね。

昔話って・・・・・
楽しいことがいっぱいあるんですよね?
今度プチミですかね??(笑)

プロフィール

「今年もチャレンジしました! http://cvw.jp/b/162825/38860615/
何シテル?   11/15 21:58
大好きなものは・・・車です。 乗ることも、走ることも大好きです。 ボルボV70から、プリウスPHVに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モデリスタ用 LEDトップノットアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 08:22:40
LosCulture 
カテゴリ:音楽関係
2010/01/11 16:26:02
 
UNLIMITED WORKS 
カテゴリ:クルマ関係
2007/08/29 23:45:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 1653 (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV Gレザーパッケージです。 近未来の乗り物で、2015年11月に購入しまし ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
私が初めて購入した普通車でした。昔からラリーでコンビを組んでいた近所の友人が車を購入し、 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
1976年から2年間仕事でサウジアラビアに出張し、1978年8月に帰国。帰国後すぐに購入 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
昔の、”あの楽しさ”が忘れられず、セリカXXからカローラ1600GTに乗り変え、数多くの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation