• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月15日

久々にクルマ関連のミーティングに参加。

久々にクルマ関連のミーティングに参加。





昨日、日曜日は毎月恒例のホワイトハウス社主催のカーミーティング「Cars&Coffee」へ
久々にみん友さんと参加してきました。もうZ4も手放してしまいますからね…(涙

ということで、今回は前回参加した時よりも1時間くらい早めに現地へ行く事にしたんですが…

alt

はい、朝6時の段階で…我がZ4は前日の夜の雨で洗車も出来ず、また急激に冷え込んで
見事にカチコチに凍りついてました(汗


暫くしてエンジンをかけたら-3℃だって。灼熱の名古屋でも寒い時は寒い(笑

alt


さすがにどうすることも出来ないし、幌もガチガチに凍ってるのでオープンに出来ず、
ひとまず途中のコンビニまで暖房ガンガンに入れながら自然解凍を待ってみます(笑


何とか途中のコンビニへ立ち寄る頃には幌の方は解けてくれたのでオープンに出来ましたが、
ボディの方は現地へ到着しても全く解ける気配もなく、カッチコチのままでした(爆


とは言え、めっちゃくちゃ良い天気に恵まれました。


8時~10時開催で、少し前から入れるようなので、7時半に現地へ着けばいいかな?なんて
思ってたんですが…7時半でもう駐車場は満杯状態。何とかギリギリ停める事が出来ました(汗

alt

今回は参加費は全て先日発生した能登半島地震へ募金されるそうです。
それとは別に募金した人はステッカーも配ってました。少額ですが募金しときました。



こんな氷点下の朝だからそこまで集まらないんじゃないかと思いきや、大盛況。
よく考えたら2024年最初の開催だし、新年の挨拶も兼ねて集まるよね、天気も良いし。

alt

オープンカーも多かったのでオープンカー同士で集まってみました(笑



正面にはフェラーリディノとかフォードGTとかロータスとか見たことあるスーパーカーが。

alt




でも何と言うても一番はこれ、スティングレーです。いたら絶対に見入ってしまうクルマ(笑
元々クルマ好きになるキッカケとなったのは80年代に入ってから生産された最終型?で
コルベット好きからしたらパワーダウン化されたモデルなのでとっても不人気らしい(汗

alt

で、今回集まってたコルベットスティングレーは3台ともC3で初期型みたいですね。
そういや知りませんでしたが…コルベットってトランクがないんですね(爆
厳密にはあるんですが…座席を前に倒すと背中のところに押入れみたいになってました(笑
コンバーチブル仕様だと、そこに幌が収まるんだそうです。

このコルベットもバブルの頃は2~300万円くらいであちこちで中古が売られてたんですが…
今ではもう当時の新車価格より高いのばっかりになっちゃいましたよね…って、当たり前か(汗

最近じゃバブルの頃の国産スポーツカーがウソみたいな価格ついてますもんね。
スカイラインGTRだって300万円台で売られてたのに…今では3000万円でも買えない(爆

そう考えると大好きだった初代のロードスターのVスペシャルは買っておくべきだったかも。


それにしても、良いクルマがいっぱい集まってくるので目の保養になって良いですね。
2月も11日に開催されるようなので、まだ手放していなければ参加したいと思います。

2月中には確実に手放す予定…というかもう決定してますしね。

alt





カーミーティングが終わった後は少し寄り道。久々の平成展望台。
激狭で急坂を入っていくんですが…実は最初タイヤがスピンして上れませんでした(爆

alt




お昼近くなっても雲ひとつ無い超快晴~!!もはやオープンドライブ日和でしかない(笑

alt

それもあと数週間…せめて少しでもオープンドライブを堪能しておきたいものです。




そして本日。注文したデリカミニが製造工場である岡山から陸送されてるっぽい!
ってか、岡山で作られてるんですね。そんなことも全然知らず(汗

ディーラーには納車前に全額支払ってきました。さよなら諭吉。


というワケで、今週末には納車になりそうな気配。結局納車待ちは4ヶ月ってことかぁ。
まぁ当初言われてたよりは多少短くなったとは言え、4ヶ月は長いですよね。
4ヶ月で長い!とか言うてたら未だに1年待ちがザラなジムニーとか永遠に買えませんね(笑


そんなジムニーと言えば、大人気すぎていろいろおかしくなってるクルマですが(汗


欲しかったなぁ、5ドア仕様のジムニーシエラ…かっこよすぎでしょ(遠い目)

alt




今日まで開催されてた東京オートサロンでもめっちゃ注目されまくってたようで。

alt

別にスズキのブースとかでもなく、パーツ屋さんがたまたま逆輸入しただけみたいですが…


でも、逆輸入となると400万円以上は確実らしく。国内でスズキが売るにしても300万円とか。

うーん…そうなってくると一気に冷めちゃうなぁ。言うてもジムニーって完全に見た目だし(爆
内装とか装備面で考えたら昨今の軽自動車よりはるかに劣る快適性や燃費だったり…
そもそも現行モデルで1年以上待たされるんだから、こんなの出たところで、って話よね(大汗


ただ、5ドアだと夢の車中泊が実現出来そうなんですよね。3ドアだと内寸こんな感じだけど…

alt


これで5ドア仕様だと長さが40センチくらい増すみたいだから…室内長も2200mmくらい?
そうなると、Nボックスよりも長いからベッドキット入れたら身長2mくらいの人まで寝られそう。

現状の3ドアだと身長160センチ以上の人には狭くてゆったり寝られないですしね、頑張っても。
そもそも窮屈して眠れたとしても、荷物の置き場所もままならないし、高さもないしなぁ…。

というか、5ドアというかシエラの時点で軽じゃないから、普通車枠で車中泊を考えるんだったら
他にいくらでも選択肢があるからジムニーじゃなくても良くなってしまいますもんね、ええ(爆

今回発生した能登半島の震災の影響からか、車中泊仕様の問い合わせとか増えてるようだし
車メーカーもそろそろ車中泊とか、そっちの方も考えた車を出してもらいたいものです。

いや、あるにはあるんだけど…キャンプ仕様の車って極端なんですよね、何かと。
例えば軽キャンを見てるとベースとなる車が非力すぎ。ターボ車とか全然見当たらないし。
で、ただでさえ非力なベース車にアホほど重たい装備をするから走行性能なんて惨めなもので。
最高時速80キロとかさ、何考えてんの?って思うんだけど…誰も何とも思わないものかね??

軽トラをベースにしてたりすると、まぁ荷室の居住スペースはそこそこ快適かもしれないけど、
そもそもその車で遠出するから車中泊が必要になるワケで。寝る時間以上に走る時間は長い。
その長い時間、農作業車である質素で全然走らない軽トラを運転するなんて…耐えられない。

というワケで、自分は内装も豪華で快適でバチクソ速いNボックスカスタムだったワケだけど。


あ、脱線しましたね(汗


で、ジムニーなんですが…どえらい人気だけに、カスタム仕様もめちゃくちゃ多い。


例えばこのルノーっぽいのとか。堂々とノンターボを謳ってるところがイカしてますね(笑
alt



まさかのランチアもいましたね…笑える(笑

alt



個人的に一番ツボったのはこのキャルルックなジムニー。いや、マジで欲しくなる!

alt


何ならこれ、アメリカ持って行ってもウケそう。フォードと一緒に並べられて欲しい(笑



そして、中にはこんな魔改造されてるジムニーもあったり(爆

alt




ニコイチは昔よく流行ってたけど…ヨンコイチは聞いたことがありません(爆

alt


もはやギャグでしかないよね…ってか、一応これでも走らせることは出来るのかしらん??

名古屋でも3月にオートサロン?が開催されるようだけど、正直ヤンキーちっくな車ばっかりで
行ってもきっと大して面白くないだろうしなぁ…シャコタンとか死ぬほど興味無いし(爆



それよりも…コレの方が気になってたり。まぁフツーにホンダのNバンなんですが…

alt



N-VANのEV仕様が出るらしく?しかも、今度のは1+1仕様だとか。コレは素晴らしい!

alt


超実用車。見た目は全くカッコイイわけがないけど、正直そこはどーでもよくて(笑
助手席側を最初っからフラットにして座席すら取っ払ってるところがまさに車中泊の理想の1つ。

だいたいキャンプとか車中泊とかって、大人数でするでもないし、基本1人で乗って出かけるから
こんなんで十分なんですよね。何なら今度納車されるデリカミニの後席なんか捨てたいくらい(爆

これでEVでなく、ガソリンターボ仕様とかだったらそれなりに需要もありそうな気もするんだけど。


ホンダeもねぇ…EVじゃなく、このままのデザインでガソリン仕様出せばいいのにね。

alt


なかなかどちらも理想的な車っていうのはないものだなぁ…
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2024/01/15 18:56:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

“寄る年波”と“少年の心”
t.yoshiさん

初詣も済ませ、ぼちぼち通常営業…。
Alan Smitheeさん

デリカミニで本格的に車中泊仕様。
Alan Smitheeさん

車中泊車の浪漫
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひまつぶし2024 そうですね、愛車と一緒に、ってなると…ここしかなかったですね(笑)。でもこの日は雲が多かったので雲一つない翌日に再度撮りに行きました(笑)。愛車とは撮らなかったですけどね(汗)。」
何シテル?   06/16 23:46
・登山(日本百名山63座登頂、他約250座) ・車中泊(約30年前から始めてます) ・旅行(世界一周、日本一周達成) ・楽器(ギター、ベース、ドラム、ピア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
他に類を見ない2シーター仕様のデリカミニカスタム。 後席を撤去しベッドキット&家電を導入 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation