• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月28日

夢の2シーター。

今日、やっとこさスピーカーを交換してきました。一部デッドニングは自分で施工。
激変ってほどではなく、単純に少し大きな音にしてもビビリがしなくなったのと、
純正のままと比べてハイが持ち上がってエッジが効いた、ってくらいでしょうか。

心配していたほど低音域がスポイルされることもなかったですね。
多分、サブウーハーを導入すると今度はこの音のキレの良さがスポイルされるので
結局のところどっちを取るの?って話よね。

因みに…
年寄は低音より高音を持ち上げたい傾向にあり、若者は高音より低音を持ち上げたい傾向。
自分は勿論、ジジイなので前者になります(笑


デリカミニのドアはこんな感じ。

alt


デッドニングは必要最低限だけ。勿論、やればやった分だけ効果は確実に出ますが、
その効果の差は聴感上限りなく小さいので軽自動車ではこの程度で十分です。

これはプロの音響エンジニアである自分の個人的意見ですのであしからず(^^;

これ以上を求めたくなったら軽自動車ではなく、ボルボかメルセデスあたりに乗り替えます(笑


因みに四角く囲った部分、垂れ下がってるのはパッシブネットワークです。
右上にぶら下げてるのはツイーターです。ツイーターは純正と全く同じ位置にしました。

何故なら…音響調整が面倒だから(笑

あと、マルチ接続を断念したので、そうなると出来るだけツイーターはウーハーに近い方が
自然なリスニングが出来ますしね。これでオンダッシュにしていたら…気持ち悪かったでしょう。
オンダッシュの方が取り付けは簡単なんですけどね。



んで、いよいよ…


夢の2シーター化?です(笑

alt


先月手放した正真正銘2シーターのZ4…。滅多に見かけない超レア車ですが…

alt


人気ランキングなんかを見てると、常にロードスターに次いで人気なんですよね…不思議(汗


で、今回の2シーターは…デリカミニ(笑

alt


え?何も変わっとらんやん?って感じですが…実はもうこれで後席全部外れてるんです(汗

外すまで知らなかったんですが…デリカミニの後席って、左右一体化?されてるようで。
細かいボルトを外せば勿論左右バラせるんですが…面倒なので、元から外してみました。

後席背面のオールウェザー仕様の部分も全部丸ごと後席にひっついてきます。

なので…これ、車外へ引っ張り出すのがクソ大変!!しかも、激重!!


というワケで、今日はもう遅いし取り出すのを諦めました(爆


ただ、想像以上に激重な後席シートだったので、やはりこれは外して正解だな、って思いました。
これだけの重量が減れば、相当な軽量化になりますね。20キロどころじゃなかったです(爆

車中泊仕様では電子レンジや冷蔵庫、ポータブル電源、ベッドキット等が常に積載されるので、
それらの重量を計算すると…ちょうど後席くらいの重量になるんですよね。
なので、総重量は2シーターの車中泊仕様と、ノーマル仕様とほとんど変わらないとなれば、
走行への影響も少なく済みますもんね。やはり、軽さは正義?ですよね(笑



因みにこちらが後席を留めていたボルトたち。

alt




で、恐らく後席を引っ張り出すと…このような姿になると思われ。(※他車イメージ図です)

alt

当然ですが、後席が乗っかってた部分は鉄板剥き出しになってます。
なので、そこは確実にニードルフェルトなどを敷いてやらないといけません…また作業かよ(涙

軽自動車なので、ちょうど1平米くらいの面積を覆ってやればまぁ十分かなーって思ってます。
とは言え、剥き出しの鉄板底は凸凹しているだろうから…出来ればその上からコンパネを敷いて
ラゲッジ部分だけでもフラットにしたいと思ってるんですけどね。後席足元は段差が生じますが。

そうすると、ベッドキット床下の収納が後席外す前のように斜めになってたりすることもないので
より収納スペースとして機能しますもんね。


そして、一番気になるところは…ベッドキットの床面の高さですね。

ラゲッジ部分はこれで障害物がなくなったので、いくらでも低くすることは可能なんですが、
助手席は外さず、あくまで背もたれを後方に倒してその上にベッド床を設置する事になるので
倒した助手席の高さを考慮しないといけません…これも明日以降サイズを出さないとね。

これで幾分車内のスペースが拡大するので、収納問題はひとまず解決はしそうです。

それに、とにかく狭すぎる頭上の問題も…これなら枕をどちら向きにしても眠れるし、
何より車内で胡座もかけるので、寝る以外…調理や食事をするのも随分ラクになれそうです。

あ!あと、後席外れたら助手席をわざわざ最前までスライドさせなくても良くなるので、
それだとポータブル電源が助手席下に設置出来るのでこれは非常に助かりますね。
それまでの設計では後席足元しか置けないので、ポタ電の液晶画面が全然確認出来ないし、
スイッチ押すのもひと苦労でしたしね。それに、電源ケーブルを延長しなくて良くなるのも利点。


…ってな感じでタラタラと述べてますが、全て何となーく想像で話してるだけなので、ええ(爆

壊滅的に機械音痴な上に絶望的なまでにDIYが苦手なジジイなのでね、
賢い人はちゃんと計算して設計していくんだろうけど、自分みたいなのは色々やってみないと
よくわかんない人なので…ま、それはそれでちょっと面白いな、とは思うようになりましたが(^^;

試しに買ってみてダメだったらイヤじゃないですか。お金も時間もない真性貧乏ですしね(涙



そして、そんな頭の悪い貧乏人は…先日、みん友さんのブログのやりとりを経て、ふと…
こんな比較表を作ってみました(笑

みん友さんや自身の愛車などの走行費用ってのがどれだけになるのか知りたくなりまして。

alt

一番自分が重要視するのは「航続可能距離」です。もうこれ、10年以上前から言うてる(笑

ってことは、航続可能距離が圧倒的に短いEVはゴミって事になりますね、ええ(暴言

ちょうどね、最近ネトフリで映画「終わらない終末」を観ていた所だったんですよね。
ジュリア・ロバーツ主演で、ケビン・ベーコンやイーサン・ホークも出てるし、製作総指揮には
バラク・オバマ元大統領の名前とかまであるもんだから面白そうだな、と。いろんな意味で。


そしたら、数日前にボルティモアでこんな大事故が発生したもんだから…もうビックリですよ。
映画の序盤のシーンさながらじゃないですか。偶然の偶然とは言え…怖すぎます(汗


ま、それはさておき…

映画の中でもどんな皮肉なのか知らないですが、テスラが次々と襲ってくるんですよね(笑
これも将来必ず起こり得そうな事だなーと思ったので…タンカーの事故のようにね。

ってか、イーロン・マスク氏…この映画見てキレてないかしらん(爆


で、話は戻って(大汗


この一覧表を見ると、何故車中泊仕様車のベースとしてNバンにしなかったのか?っていうのが
一目瞭然ですよね。勿論、それだけが決定的な理由ってワケではないにせよ。

走行距離100キロあたりの費用をザックリですが、比べると…デリカミニの方が経済的という。
当然、車なので税金やらオイル交換やら何やらって費用もかかってくるのですが、
ここではあくまで常時出費となるガソリン代だけに着目しておりますよ。

エブリィワゴンなんかは軽バンなので、絶対にガソリン代安いじゃん!って思い込んでましたが…
実際はそうでもないんですよね。それに、軽貨物って車検は新車でも初回から2年ですもんね。

他にも…ハスラーなんかやはり素晴らしいですね、見た目も良ければ燃費も良いなんて。
4WDなのにこれだけ良ければ当然、航続可能距離も長いので…給油に困らないですよね。
ただ、以前も何度か書いてますが…後席ドアがスライドじゃないし、車内が圧倒的に狭いので
女性には良いけど車中泊するには男性にはキツい、っていうのが残念でなりません。

しかし、今思えばスライドドアを度外視して、今回のデリカミニのように後席を外してしまえば
ひょっとしたら結構荷室スペースを確保出来たかもしれないですね。
室内長は軽ワゴンと比べたら確実に短いとは言え、2mくらいは確保出来ますもんね。
ただ、高さが30センチ!近くも低くなるので、車内ではどう頑張っても床上に座れませんが(爆

まぁあくまで日本全国、津々浦々、山奥から海辺から川原まで行きまくるという前提なので、
そんな旅などせず、街中でちょくちょく乗るだけだったらぶっちゃけどれでも良いんですけどね(汗


そんなワケで、せっかくの車中泊仕様プランを振り出しに戻しちゃいましたが、
ベースとしてはこれで決定したので、何とか今月中に仕上がるように頑張ろうと思います(^^;


いや~、面倒臭い。ほんと、メンドい(爆


普段からDIYやってる人、メカをイジイジしてる人…もうね、尊敬しかないです…
ブログ一覧 | デリカミニ | クルマ
Posted at 2024/03/28 23:52:37

イイね!0件



タグ

関連記事

デリカミニで本格的に車中泊仕様。
Alan Smitheeさん

完成目前となった車中泊仕様のデリカ ...
Alan Smitheeさん

D:Style Garage オー ...
ととろパパさん

車中泊仕様という名の終わりなき旅。
Alan Smitheeさん

三菱デリカミニにおける車中泊考。
Alan Smitheeさん

急遽、新車を購入。
Alan Smitheeさん

この記事へのコメント

2024年3月29日 2:56
どこかで見たような表が(笑.カタログ燃費×タンク容量の方が日常の使い方には合ってますね.こうやってみるとTSI 1.2Lは優秀.Mazda 3 XDは6ATのせいか,80kmだと30km/L越えするのが,100km/Lだと20km/Lちょっとまでガクッと落ちる様です.ゴルフ7では下関近くまで山陽道でもひたすら80km走行したら23km/Lで1000km到達しました.納車したら,1000kmはしんどいですが,実家までは燃費チャレンジしてみようと思います.

ちなみに,レガシィ3.0Rの時は,街中だと大体6km/Lでした.カマロより悪い(爆.60Lタンクが300kmで空になってました.末期の頃は,職場への通勤を電動自転車にしてガソリン代を節約していたのは懐かしい思い出です.老眼の進行とともに,自転車のライトでは暗い田舎の夜道が見えなくなったのでもう難しくなりました

DIYはゴルフ以前は殆どやったことなくて,7では真似して色々やりましたが,老眼が進んで配線よくみえなくなったので吊るしのままか.電池交換がやっと以前書かれていたのに,いつの間にかここまでとは凄いです.

後方視界悪くなるので,デジタルインナーミラーつけてみたいですが,故障も多い様子.車中泊には向いてない車の筈ですが,YouTubeには車中泊動画がゴルフ7より多いです(笑.取り敢えず寝られるようにしようかなぁと思案してます.
コメントへの返答
2024年3月29日 7:43
結局は使途次第なんですよね、どれが良い悪いの話でもなくて。
そこらへんあまり考えてない人もいるんだなぁ、と。

ゴルフ7は優秀でしたね、自分のHLでも名古屋から秋田まで無給油余裕でしたし(爆

老眼がヒドいととにかく目の前が何も見えなくて、特にこの1年は脳腫瘍を疑われるほど悪化しました。
なので、車内も黒基調はNGと言われ、極力明るくしようと思ってます。
自宅もそこらじゅうに電灯を設置しました。ほぼ病人です(^^;

デリカミニは純正でデジタルミラーもあり360度カメラもあるので無敵です。
視野角が狭いのが難点ですがドラレコのカメラも使えるし、モニターは11型で超巨大なので老眼にも安心。
ドラレコもミラーも中華じゃないのでよほど故障の心配も無いですしね。
さらにセンサーも全方位装備なので圧倒的に扱いやすくなりました。
だからこそリアガラスやリア小窓は普段からシェードで塞いでも影響無いんですよね。

DIYは今でもダメダメですよ、ここに投稿していないだけで数々のマヌケな失敗をしながら試行錯誤でようやく、って感じです。
でも後部座席も外したのでこれから床の内張りとか材料集めて自作しないといけないので…胃が痛いです(汗
2024年3月29日 19:18
写真を見る限り、DIYの達人って感じですなあ (^^
後席を外すって草レースをやってるアマチュアレーサーみたいでカッケーっす。

表のゴルフR、現行モデルの8Rですね。
7.5Rより燃費が悪いとは知らなんだ(^o^;

7.5Rのカタログ燃費は13.0km/Lでタンク容量は55L。
航続可能距離は715kmと、ちょっとだけ8Rより足が長いっす。
実際、燃費を意識して走ると満タンで700km程度はいけます。
コメントへの返答
2024年3月29日 22:44
いやいや、メカ関係は全部馴染の整備士さんに丸投げです。
丸投げすぎやしないか?ってくらい丸投げです(笑
後部座席なんて大変なのに千円で作業してくれました、神デス(笑

ゴルフ7はこれまで見たこと無い最新技術が詰まってて大衆車でありながら高級車顔負けな快適装備だし、高級車顔負けの乗り味だし、
ぶっちゃけZ4よりもスピード感は刺激的だったほど。
そんな中、頑張れば満タン給油で1000キロ走れるという…(爆

そりゃね、世界スタンダードとなるのも当然ですよね。
でも、10年経てそんな最新装備もデリカミニには全部ついてるっていうね、軽なのに(笑
ゴルフTLより高いだけある(笑
2024年3月30日 9:55
車内も黒基調はNGと言われ、極力明るくしようと思ってます。>昔,TV番組で歳を取ると黒と濃紺の区別がつかなくなると観たのが現実になりました.嫁が黒系統の服が好きで,スーツや靴下も,黒や濃紺が多いですが,ぱっと見よく分からないです.嫁に至っては,黒と濃紺の靴下を束ねる始末.洗濯物を干すときも,バランバランに干す位だから,組み合わせ感覚が無いのか..履いた私が区別つかなければいいのか(汗

ゴルフ7はCLだとカーテシランプは未装着でしたが,取付穴はあって,自分で付けて車内明るくなりました.Mazda3はそういうのが無いので,どうしようかと思っています.LEDテープを自作で付けた人もいますが,使いながら考えます.
コメントへの返答
2024年3月30日 12:14
車中泊に於いては黒基調はそもそもご法度とも云われてるんですよね、そもそも黒いと単純に車内が狭く感じる上に暗くなるので。

デリカミニもLEDテープ付けてます、天井に。
アンビエント照明みたいに加工出来そうですね。

マツダ3はハッキリ言ってデザインが完成されているので街中で見かけてもつるしの状態がほとんどで、まぁオーナーもわかってるんだな、と感じます。
社外品もそこらへんは配慮されてる気もしますね。
ゴルフ7もデザインが完成されてるからこそ、極力ノーマルで乗るのがカッコイイんですよね。カスタムするにしてもホイールくらいで。

プロフィール

「春の大遠征、北海道・東北周遊~2日目【後編】 http://cvw.jp/b/1930092/47679397/
何シテル?   04/27 12:56
・登山(日本百名山63座登頂、他約250座) ・車中泊(約30年前から始めてます) ・旅行(世界一周、日本一周達成) ・楽器(ギター、ベース、ドラム、ピア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
212223 24 25 26 27
282930    

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリ三。 (三菱 デリカミニ)
それまで乗っていた新車で買ったオープンカーZ4も手放し、 メインで乗っていたNボックスも ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation