• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツナ。のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

ハブ塗装

ハブ塗装以前にも塗装したパサートのハブ廻りに錆がポツポツ出てきたので、錆取りと再塗装をしました。

使った塗料は、オキツモの耐熱シルバーです。

ほぼ1年ぶりに引っ張り出してきましたが、特に劣化もしていなく上品なシルバー色も健在でした。

しかしこの缶の内容量が800gあるのですが、1回の施工ではほとんど減らず一生使えるのではないかと(笑)




まず錆や汚れをパークリとワイヤーブラシで落とし、塗装方法は安定の刷毛塗りです。


この塗料は色のせいもあるとは思いますが、短時間に重ね塗りしてもほとんど塗りむらが出来ずほんと塗りやすいです。



リア


前回はホイールの当たり面は未施工でしたが、今回は錆隠しのため塗っちゃいました。



フロント


こちらはローターのベンチレーション部も塗りました。



ホイール装着後


ブラックホイールから覗くシルバーのチラリズムがたまりません^^


これで車検準備万端です♪



ではまた!
Posted at 2024/03/31 14:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

車検前整備

車検前整備今日は暖かく絶好の弄り日和だったので、いよいよ5月に迫ったパサートの車検に向けて簡単な整備をしました。

まずワイパーブレードですが、定番のBOSCH製で前後とも交換しました。

さすがBOSCH、前回パサートの購入店で交換してもらってから1年以上経ちますが、ゴムの切れどころかビビリ音一つ無かったのでまだ当分このままいけたのですけどね。



で次に、今回本命の乾式DSGオイル交換(ギア部のみ)です。

まずはバッテリー下部にあるオイル給油口(矢印キャップ部)に、内径9mmのホースを繋げたファンネルをセットします。




給油口にホースを被せた状態


ちなみに、給油口の付いている大きな蓋自体を取り外せばよりオイルを入れやすくなるのですが、ワイヤー類を外す必要があり面倒くさいので今回はパスです。



硬いオイル(75W-90)を注入しやすいように、最短距離にファンネルをセットします。




最高の場所にステーがありタイラップ留め(^^♪




そうしたらオイルを抜いていきます。


ドレンは10mm六角でワッシャーはありません。



抜いたオイル


画像ではかなり黒く汚れているように見えますが、実際は濃い目の飴色って感じです。

ドレンを外して約10分ほど放置した結果、規定量1.7Lに対して1.6Lほど抜けました。



ドレンプラグを締め付けます。


ワッシャーが無いのでトルク(30Nm)厳守です。



それではオイル(MOTUL300LS)を入れていきます。


やっぱり硬いオイルなので、ホース内径が1センチ近くあるとはいってもかなり時間が掛かりました(-_-;)



300LSは緑色です。


とりあえず1.7L入れて完了です。

交換後一応簡易的な学習リセットしておきましたが、乾式のキャリブレーションは特に必要無いとのことなのでしていません。(そもそもDIYでは無理ですが)



そして次は、久々のスロットルボディ本体及び周辺に溜まったブローバイオイル汚れとセンサー類の清掃です。


作業に夢中で分解画像はありません(^^;)



スロットルボディのガスケットは交換しておきました。


スロットルの学習リセットもしておきました。



で最後は、エアコン(ポーレン)フィルターの交換です。


これも定番のMEYLE製です。



まず助手席足元の軟質カバーを矢印のクリップ(ネジ式)を外して撤去します。




するとフィルターを下から押さえているカバーが見えます。




このカバーを左にスライドさせるとロックが外れフィルターを取り出せます。




摘出したフィルター


ほとんどが葉っぱ類ですが、予想外に汚いです(+_+)



新旧比較


汚れ具合が一目瞭然です。




軽い整備ばかりですが、結構充実感はありましたね♪

あと少ししたいことがあるのでまた明日にでも^^




ではまた!
Posted at 2024/03/30 13:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

予防(自己満)整備の下準備

予防(自己満)整備の下準備パサートのDSG(ミッション)を出来るだけ延命させるため、ギアオイル交換の下準備をしました。

本当は今日か明日に交換したかったのですが、両日とも生憎の雨模様で断念です(+_+)

私のパサートは湿式ではなく乾式なのでクラッチ本体は大量のオイルに浸かってなく、メカトロ(制御)部とギア部の2室それぞれに入った少量(ギア部規定量1.7L)のオイルで動作する仕組みになっています。

クラッチ自体の容量(耐パワー性能)や耐久性は明らかに湿式の方が優れていますが、好きでパサートを選んでしまった以上あとのカーニバルです(T_T)

で、乾式の場合メーカー(VW)から特にオイル交換の推奨はされていませんが(近年ではギア部の交換推奨はされている情報もあり)、個人的には基本MT構造をしたDSGのギア部は交換した方が当然良いと考えます。

なおメカトロ部は単なる作動油でギア部ほどの劣化は無いと思われ、あとちょっとオイル注入作業が面倒そうなので今回はスルーです。


前置きが長くなってしまいましたが、交換の下準備としてオイルファンネルと耐油ホースを用意しました。

これらを使って重力任せで(笑)オイル注入です。


ファンネル内側


安心安全の「茶こし」付きです(別にいらんけど(笑))



耐油ホースの径はDSGのオイル注入口の大きさに適合し、且つ硬めのギヤオイルを出来るだけスムーズに注入出来るよう内径9mmを選択しました。



ファンネル出口とホースをドッキング


このホース径に合うようファンネル出口が出来るだけ細いものを購入しました。



さて肝心のオイルですが、構造的には正味な話粘度(75W90程度)さえ逸脱しなければごく普通のミッション(ギア)オイルで良いのですが、今回はMOTULの高価なGEAR300LSを奢ります。


エンジンオイルではあれほどケチったくせに、こんな高価な(約5,000円/L)オイルを使うとは頭イカれてますけど(笑)

まあミッション(ギヤ)オイルは頻繁に交換するものでは無いので良しとします(完全な自己満(^^;))



あとは交換作業が楽しみです♪



ではまた!
Posted at 2024/03/23 19:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は午後から雨の予報だったので、午前中にパサートのオイル交換をちゃっちゃと済ませました。

年末に交換したばかりですが、その後ほぼ5千キロ走った上に4千回転以上の領域で若干エンジンフィールがガサついてきたかな?って感じでしたので。


で今回もelfを投入と思いきや、4L缶がなんと7,000円オーバー!(+_+)

さすがに足車のオイルにそこまでお金をかけられません(T_T)

まあelfは欧州特有の環境(ロングライフ)性能とブランド料込みの値段でしょうから、5千キロ以内で交換する私はフルシンセにしてはお値打ちで以前使用して全く問題無かったJDAに戻しました。



で、早速交換作業です。


前回の手間食う割に抜けの悪かった上抜きを反省し、今回は下抜きに回帰です。

抜いたオイルは、前回交換時に抜け切らなかったオイルが残っていたせいもあってかドス黒いです(-_-;)

まあそれだけオイルが汚れを取り込んでくれている証でもありますが。

なおオイルの入れ過ぎを防止するため、直接廃油パックへではなく目盛付きの廃油受けに入れます。(学習済みwww)



今回はエレメントも交換です。


相変わらず上付きのエレメント交換は楽チンです(^^♪



そして新油投入


日本車のようにオイルをドバドバ注げないスクロール形状の給油口は毎回面倒ですね(+_+)



オイル量(ピンボケ_(._.)_)


オイル入れ過ぎによるアイドリング不調がトラウマになっているので、レベルゲージの中ほどまでにしておいて約3.6L入りました。

私のパサートは幸いなことにオイル食いはほぼ無いので、本当に入れ過ぎ注意です。



交換時走行距離




これでまた新車気分で乗れますw




ではまた!
Posted at 2024/03/17 14:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

革シートのメンテ

革シートのメンテ今日は元々パサートのエンジンオイル交換をする予定だったのですが、超寒くおまけに花粉症で体調が悪いので革シートメンテナンスをすることにしました。

以前まではメンテナンス剤としてオートグリム(とろみのある液状)を使っていたのですが、どちらかというと硬めで厚みのある革質とは相性が悪いせいか、いまいち適度な艶(テカテカは嫌い)やしっとり感が出ませんでした。

てことで、今回はラナパー(固形ワックス状)に替えてみました。




その結果、






画像では伝わり辛いですが、ほどよい艶としっとり感を得ることができました♪

また運転時に滑ることも無く快適です。(シート自体のホールド性は極悪ですが(汗))


やっぱりドイツ車には、イギリス製のオートグリムよりドイツ製のラナパーの方が相性が良いのでしょうかね?(笑)




ではまた!
Posted at 2024/03/10 12:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検前整備と近代化改修 http://cvw.jp/b/2035169/47652547/
何シテル?   04/13 20:00
2男1女の父&みんカラ3度目の出戻りモノ(汗)ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

車高調取付完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 21:37:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
スイスポでは仕事用の荷物が載り切らず不便になってきたので、個人的に好きなステーションワゴ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
H25.12.1 13年間を共にしたオデッセイから乗り換えました。オデ同様出来る限りDI ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
私も五十を過ぎ車を運転可能な先が見えてきたので、仕事でも使う事や家族の反応(笑)は度外視 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイ(DA64V)に13年間乗った後、スペーシアギアとアルトワークスに浮気してしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation