• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

CG NEO CLASSIC vol2 買ってきました

CG NEO CLASSIC vol2 買ってきました はい、みなさんごきげんよう^^


10月になっちゃいましたね。
今日は10月1日 2020年も4Qに突入。
ラスト3ヶ月になっちゃいました。
ついこの前に新年になったと思っていたらもう残り3ヶ月。
そうこうしてるうちにもう師走12月だ、なんて慌てていそうです。

そんな今日10月1日は旧暦8月15日で中秋です。
ということで東京でも十五夜が見られましたよ。
中秋の名月だというのに、ミラーレスを手持ちで撮影しちゃいました。
ものぐさしたらダメですね苦笑


そして今日10月1日はCG NEO CLASSICの発売日でした
そう、先日までダイミン2号の整備中に友人から借りてたポ~シェ944s2が取材され、箱根を走ってきたインプレッションが掲載されてるCG NEO CLASSIC


同時期の911、そう964 Carrera2とエンジンは後ろか前かというお題で箱根を走ってきたようですよ
今はもうFRポ~シェのファンもかなり減ってきてしまって現役の944もなかなか街で見かけることもないほどのマイナーなクルマになってしまいましたが、80年代にはベストハンドリングカーと言われ世界で認められたスポーツカーなんですが、2020年になってこのような雑誌で取り上げてくれるなんて嬉しいですね。
私も89年から3年間、968ミント号を購入するまで944s2に乗っていましたから、ほんと嬉しいです。
つい先日、このs2を借りて走っていましたが、懐かしいポ~シェのドライビングポジション、迫力ある3L4気筒エンジン、素直なハンドリング、やっぱり944は純粋にスポーツカーだな、と再認識させてもらいましたよ。
ダイミン2号のBMW E36M3Bは万能選手でどんなシチュエーションでも一級品のクルマだと思いますが、944や968は純粋にFRスポーツカーですよね。
まぁ、この雑誌に968が採用されていたらもっと嬉しかったけど、フルオリジナルの944s2を捜されて雑誌に取り上げてもらえる、ほんと素晴らしい企画です。
944ファンやもちろん911ファンの方も書店へGO!!です笑





もちろん記事はそれだけでなくこんな魅力的なマシンが取り上げられてますよ



ところで先日、M3Bダイミン2号がキリ番というにはちょっと中途半端ですが、84000kmになったのでパチリと。


2月に我が家にやってきたときは80922kmだったので半年ちょっとで3000km走った感じですかね。
ちょっと箱根のお山で我が儘されちゃって困りましたが、ちゃんと整備もしたので安心して乗れます、これから距離を延ばしていかないと、ですね。

先日の辰巳で見かけた素敵なマシンたちは
青い964カレラ2


赤いF355


やっぱりこのシフトゲージがいいですよねぇ~

そしてビンテージと言っていいと思うのですが、品川33の二桁ナンバーBMWは3.0CSL



最後にこれって卒業でダスティン/ホフマンが乗っていたのと同じタイプ?
アルファロメオ・スパイダーヴェローチェ



ん~、どれもこれっも魅力的なクルマばかりです
お金と時間に余裕があればねぇ笑


さて、今日の1曲は月見というと思い出すのが吉田拓郎さんの【旅の宿】かな?


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2020/10/01 20:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

とりあえず晴れそうです☀️
ワタヒロさん

加賀百万石 2
バーバンさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2020年10月1日 22:48
こんばんは。
やっぱりFRポルシェの良さは後世に伝えていただきたいですね〜。968も現代スポーツカーに混じってサーキットも走れている(少し遅いけど・苦笑)のは凄いことです。

964かFRか?って聞かれれば、『用途が違う』と言う一言だと思います。GTと言うと性能が低いみたいなイメージで語る評論家もいますが、棲む世界の違いなんですよね。現代でいえばturboとGT3の比較に似ているような?

ネオ・クラシック。既に996あたりも入ってしまうのが少々複雑なんですが、味わいを楽しみ慈しむことは楽しいですよね〜。
コメントへの返答
2020年10月2日 20:31
こんばんは^^

FRポ~シェ、ほんとFRスポーツの中ではベストハンドリングカーの1台ですよね
924から968まで連綿と続くトランスアクスルで50:50の理想的な重量配分、924→944→968へと進化するにつれその時代であれば十分なパワーを与えられてましたよね。
ほんと自動車文化が続く限り残して欲しいクルマですよね。
今回944s2を乗って見たら低速トルクがあれ、こんなに細かったっけ?とは思いましたが、さすがい4000回転を超えると荒々しい加速で本当に楽しいクルマでしたよ。

たしかに964(911系)とFR944,968で悩むかと言えば、あまり悩むことなく、FRが好きな人は迷わずFRをチョイスするでしょうし、911が好きな人はFRは見向きもしないでしょうね。
GT的な使い方をするならFRのほうが楽にロングツーリングも出来ると思いますし、もっと研ぎ澄まされた走りを楽しみたければ911なんでしょうね。

996もネオクラの仲間入りされちゃいましたか。
でもネオクラと言っても古くさいという印象は全くない、もう20年過ぎてるの?って思うほどですけどね笑
この時代のクルマがやっぱり好きですねぇ^^
2020年10月2日 0:35
こんばんは

無骨なドイツ車の中でもこの頃のBMWは

カッコいいですね 品川33の二桁ナンバーBMWは3.0CSL

品川33が良いですね! 足立とは格が違う!?(笑)

2002ターボが良いけどなぁ!!

最近拓ちゃん見かけませんが元気かな?
コメントへの返答
2020年10月2日 20:49
こんばんは^^

ドイツ車らしいドイツ車ですよね。
この頃のBMWはほんとカッコイイと思います。
あくまでも個人的感想ですが、BMWは新モデルになるにつれBMWらしさというかドイツ車の無骨なマシンからワールドワイドな特色の薄れていくような気がしてしまうのですが。

3.0CSLまで行かずともE24、E30など本当にドイツ車してますもんね!

って、おいっ!
品川って伊豆七島も品川ナンバーでっせ笑
足立は足立で慣れれば悪くないもんですよ笑

ほんと拓郎さん、お元気で居て欲しいですね!
2020年10月2日 10:42
おもしろそうな企画ですね。

当時最高バランスのFR
と唯一無二のRRの比較ですか。
どちらも乗ったことないのでわからないですが
ブレーキングと加速で911
コーナリングとコントロール性で944
っていうイメージでしょうか?

どちらも素晴らしいスポーツカーですね。

私も本屋に向かいます😄
コメントへの返答
2020年10月2日 20:57
こんばんは^^

2200円とちょいと高いお値段ですが、それに見合う内容の企画されてると思いますよ。
ポ~シェの企画はもちろんですが、V8フェラーリもF40,ディーノ308,328GTBとあの頃憧れたマシンがてんこ盛り
それに国産車だってRX-7の特集とヨダレものですよ
私もSAのターボは欲しかったですもの。

944も設計はほんと古いかもしれませんが、そのコーナリング性能はまだまだ色褪せないですよね。
911は研ぎ澄まされた走りを味わえると思いますが、944は安心して飛ばせるかな、って感じです。

無事にゲット出来ましたか?
2020年10月3日 18:37
mintgさん、こんばんは。
本日近所の本屋に行って探したのですが見当たりませんでしたのでAmazonで速攻購入しました。明日には届くみたいなので今から記事が読めるのを楽しみにしています。
最近の雑誌では944の記事が取り上げられる事は皆無なので情報とても助かります。
コメントへの返答
2020年10月3日 20:00
こんばんは^^

なんか944が再発見されてるような感じですよね。
CG CLASSICもですが、911DAYsも944ターボが取り上げられていましたよ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/honyaclubbook/item/4910085321005/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo

968を飛ばして944というとこがまたミソですよね
そもそもの原点は924ですが、924にもっとスポーツ性能を与えた944がやはりFRポ~シェの完成形だったんでしょうね。

その944をお化粧直しして最終形の968という感じでしょうか。

先日、久しぶりにs2を運転する機会に恵まれ、懐かしさとやはり944はいいなぁ、という思いが溢れました。

本がお手元に届くのが楽しみですね!

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation