• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Area13のブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

カプチ開発


 年末年始の長期?休暇。
秘密基地に帰って来まして・・・
さっそくカプチ弄りします。してました。。。
alt
2号機と入れ替えまして・・カプチ君をガレージ内へ。
くそ寒いですがアルコールのパワーも得た今!
サクサク作業します。
こう寒いとロシアの方々がウォッカを呑むのが分かる気がします。(-_-)
alt
まずはフェンダーに車高を測る目安のマーキングをします。
alt
そして現状の車高を測ります。
自己流の測り方ですしあくまで目安。もちろん4輪測ります。
alt
0G状態でも測ります。自分が乗った感じ特に高速コーナーでの段差越えのスタビリティが低い要因としてリアのリバウンドストロークが少ないと感じてた訳ですが・・・
もう見るからに少なそう・・・です。
今回、ここら辺に大きくメスを入れます!
alt
路面のキレイなサーキットをメインに考えてるなら特に問題は無いですし、むしろサーキットではあえてストロークを制限する場合も多いです。
ですがストリートの峠やらをメインで考えてるので今の状況ではスピードレンジが上がる程ヤバいので手直ししたいところです。
alt
んで、ちょっと気になってたこのアッパーマウント部のコーキング・・・
コイツをまず剥がしましょうか。
alt
カリカリやってたら異変に気付きました!
こ・・これは一体!?
alt
何と!このアッパーマウント!
形状的にボディと隙間が空いてしまうんです。。。
その隙間を埋める為のコーキングだったんすね。(^_^;)
てっきり、ここら辺が錆び錆びのカプチを見た事あるのでその対策?かと思ってましたよ。。。
ちょっとコレは個人的に納得出来ないなぁ。機能的に問題無くても。
余計な仕事が増えた予感。。。
alt
外したショックのロッドにタイラップを巻きます。
alt
リアも同様に処理します。片側だけで十分です。
リアはスタビの取り付けブラケット・・・コイツがちょっと厄介になりそう。
おまけにこのブラケットは内部にネジ切ってありましてロアシートともう一つのシートで挟み込む構造・・・です。
alt
プリロードは前後ともそんなにはかかってませんね。
もっともストリートでプリロードかけて良かった事も自分的には無いですが。
alt
全長調整式の車高調の場合、ロアブラケットにどの位本体が入ってるかも把握してる必要があります。もっともプロに組んで貰って後は乗りっぱなら大丈夫ですが。
alt
再び1G状態にします。
alt
一服します。
寒いです。(ーー;)
alt
再び車を上げましてストロークを見ます。
フロントはまぁ、まずまず、ですかね?
バンプラバーは付けてません。
alt
リアは・・・
やはり伸び側のストロークは個人的考えでは足りないかと思います。
もうちょっと中立位置(タイラップの位置)を上に持って行きたい。
alt
全ての数値をメモります。呪文みたいになりますのでココには書きません。
あ~・・何か思ったようにはいかなさそうな気がしてきました・・・
alt
問題のフロントのアッパーマウントのスペーサーを作ります。
ストラットバーから大体の型を作って後は実際のボディに合うようにオムスビ型にします。
alt
横着して使ってないホイールスペーサーで作れないか考えましたが・・・
ボルト位置がうまく合わないのでヤメました。。。
alt
メンドクサイけど一から3mm厚のアルミで作ります。
正月でもやってるホームセンター様様、ですね。
alt
ジグゾーで切り出しして、と。
alt
出来ました。
ボディを傷めないようにサイズの微調整と面取りします。
alt
こんな感じになります。
当然、3mm車高は上がります。
alt
今回コイツを組みます。スウィフトです。
スウィフトのバネは乗り味がしなやかになるのはよく知られるところです。
昔、ツアラーVで試してその効果を感じました。
ただし、この車高調に元々組まれてるバネがダメな訳ではありません。
スウィフトのようなバネがある一方、同じバネレートで硬く感じるバネにはレスポンス面でのメリットがあったりしますので。。。
alt
元のバネはID(内径)62mm、自由長180mm。
スウィフトはID65mm、自由長178mmです。
レートは元のと一緒でF6k、R4k。です。
元のバネは160mmだと勘違いしてまして少し自由長のあるタイプで選んだつもりが・・・コイツは誤算でした。(=_=)
内径が違うので一応アダプターをシートにはめて、ロアブラケットには固着防止のスレッドコンパウンドを塗ってから組みます。ココは固着し易い場所です。
alt
リアは何故か左のほうが車高が高い設定でした・・・
実際に計測でも左のほうが車高、高かったですよ。5mm位。
コーナーウェイトで合わせた訳でも無さそうなんですけど?
ん~・・・今までのオーナーさん、気付かずに乗ってたって事ですかね。。。
自分も乗って気付かなかったですが!(爆)
alt
先程と同じようにタイラップを巻き測定します。
今度はキチンと水平な位置に置きます。
alt
ん~案の定、ほとんど変わってませんね。。。
まぁ、フロントはイイんですよ・・・
alt
リアもほとんど変わりありません。
あ、プリロードはゼロ、です。とゆーか、ギリギリ遊ばせてます。
スタビのブラケットは構造上向きが決まっちゃうのでロアシートに一番近い所まで上げてからロアシートを下げて辻褄合わせします。
ココで車高下げられればその分全長を伸ばして多少のストロークを稼げるのですが・・・
ヘルパースプリング使うにもこのスタビのブラケットがネックになります。
またスタビのリンク自体が長いので加工するかしないとロアアームに干渉しますね。
コレは次回の課題にします。。。
alt
ロアアームに偏芯ボルトが使われてるのを発見しました。
・・・でも多分、微調整しか出来ないでしょう。
R32にも付いてますがやはり微調整程度なので。。。
alt
またダストブーツ付けて本締めします。
トランクの内張りはメンドクサイのでそのまま外しときます。
もう結果は見えてますが・・・
一応、試走に行きます!
alt
昔よく走ってた山まで。
段差とかでの少しカドは取れた感じはします。そもそも乗り心地は車高調ならこんなモンかな?って位ではあるんですよね・・・
ルーフとかのギシギシ音が段差での乗り味を大きく悪くしていますので。
問題なのはやはりスピードレンジの高い時の大きな入力の時に挙動が乱れる事で。
路面が若干凍っててヤバくて踏めませんがコレは変わってないですね。。。

まだ開発は・・続きます。。。


























Posted at 2022/01/05 00:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「通りすがりの者ですが某コンビニで答え見つけました。ロー●●でハピろー!」
何シテル?   11/11 23:15
Area13です。音の良いエンジンの車が何よりの好物です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
昔からジウジのエスプリのデザインが好きでとても古い車なのにいつ見ても新鮮です。ほぼ平面の ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
パワーはありませんが6速MTで良く走ります。吹け上がりも軽く車体もコンパクトで気持ちのイ ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
恐らくV8エンジンで過去にも後にも最も音の良い車だと思います。程よいサイズとパワー、6M ...
日産 スカイライン 3号機 (日産 スカイライン)
3号機。いろいろやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation